演劇を通して生徒たちに平和について考えてほしいと演出家の宮本亞門さんが宮古島市の高校でワークショップを開きました。 ワークショップで宮本さんは、沖縄戦当時アメリカ軍の魚雷攻撃を受けて撃沈した学童疎開船…
バスケットボール・Bリーグ、琉球ゴールデンキングスを運営する会社が創立20周年を迎え、那覇市内で記念パーティーを開きました。 沖縄市長やBリーグのチェアマンなどが招かれた記念パーティーでは、キングスダ…
沖縄セルラースタジアム那覇 7月6日(日) 準々決勝「沖縄尚学 対 美来工科」 熱戦が続く夏の高校野球、きのうときょうで準々決勝が行われ、いよいよベスト4が出揃っています。それぞれの意地とプライドをか…
今月20日投開票の参院選で、朝日新聞が全国で序盤の情勢調査を行い、そのうち沖縄選挙区では、いずれも新人で無所属の高良沙哉さんと、自民党の奥間亮さんが激戦を繰り広げています。 調査は、朝日新聞が全国の有…
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月のテーマは「宮古・八重山の戦」きょうは黒島出身の船道さんのお…
7月7日は七夕です。那覇空港のカウンターに、訪れた人たちの願いが込められた短冊が飾りつけられています。 那覇空港3階、チェックインカウンター横にある笹に飾られているのは夢や目標などが書かれた短冊や、色…
警察官の卵が、先輩の指導を受けながら現場で実務を学びます。警察学校生の制服実務研修が始まり、交番業務や24時間勤務を通して職務について学びます。 制服実務研修は、警察学校生が各地域に派遣され、初めて警…
さばかれた刺身は、子どもたちに無料で振る舞われました。那覇の漁港で水揚げされた「なはまぐろ」のブランドをPRしようと7月6日那覇市の公設市場で解体ショーが行われました。 解体ショー「よいしょ~!こんな…
沖縄ファミリーマートは、ことし市政20周年を迎えるうるま市とタイアップし、特産品を活用した商品を全店で発売します。 沖縄ファミリーマートは、那覇市・沖縄市に続いて第3弾の「地域ド密着プロジェクト」をう…
夏の高校野球沖縄大会は準々決勝のうち2試合が行われました。 沖縄セルラースタジアム那覇では2試合が行われ、沖縄尚学と宜野座が共にベスト4進出を決めました。 コザしんきんスタジアムでは雨のため、明日、興…