経済に関するニュースを分かりやすくコンパクトにお伝えするビジネスキャッチーです。はじめは7月の家計調査についてです。 県統計課のまとめによりますと7月の県内の二人以上の世帯の消費支出は、1世帯あたり2…
最新の労働力調査です。失業率は改善傾向が続いています。県統計課のまとめによりますとことし8月の就業者数は77万3千人で、前の年の同じ月に比べ1万4千人増えました。2か月ぶりの増加です。 雇用者数も67…
こちらの「来店予約サービス」について考えてみます。美容室や病院などは予約なしで訪れる事は少なく、予約するのが当たり前になっていますが、最近は携帯電話ショップでも予約しなければ対応してもらえなかったり長…
ここからはユニオンの協力でお伝えする青果通信です。まだまだ暑い日が続きそうですが暦の上では、秋食欲の秋がやってきましたね! お米担当の城間バイヤーによると来週には新米に関する情報をお届けできるのではな…
今月からビジネスキャッチーおしまいは東京証券取引所プライム市場に上場した県内企業の株価の終値を見ておきましょう。おきぎん証券から情報提供いただきました。 県内製造業で初めてオリオンビールが上場したこと…
旧暦の八月十五夜の伝統行事「マストリャー」が6日宮古島市上野野原で行われました。 マストリャーは、。税として収められた穀物を量る役人、「舛取り屋」から来ていると言われその年の税を収め終えた喜びとこの先…
「10・10空襲」や沖縄戦などで犠牲となった那覇市出身者を追悼する式典が行われました。 那覇市の旭ヶ丘公園内にある「なぐやけの碑」には、「10・10空襲」や沖縄戦など先の大戦で亡くなった那覇市出身者お…
2025年8月、本島南部の50代男性がうその投資話を持ち掛けられ、現金約2300万円をだまし取られるSNS型投資詐欺事件がありました。警察によりますと、2025年8月、本島南部に住む50代男性が、イン…
優れた音楽家の発掘や育成を目的とする新人演奏会オーディションの開催発表があり歴代入賞者の演奏が披露されました。「おきでんシュガーホール新人演奏会オーディション」は優れた音楽家を発掘し育成しようと開催さ…
相次ぐ水難事故に歯止めをかけようと本部町で、マリンレジャーの安全対策を呼びかける緊急の広報活動が行われました。 広報活動には、町や警察をはじめ、地元のダイビング協会などでつくる協議会からおよそ30人が…