CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
日本人の晃太コーチが何か言っていたなと、思いだして次につなげてくれれば
スポーツ, リポート JICA

JICAカンボジアリポート第2弾 サッカーで沖縄との架け橋に

2019年9月12日
元FC琉球の選手で那覇市出身の宮城晃太さんがJICA青年海外協力隊としてカンボジアでサッカー指導をしています。沖縄とカンボジアの架け橋になる宮城さんに密着しました。 宮城晃太さん「カンボジアを代表する…
続きを読む
ゆいレール延伸区間に県が運輸開始認可
観光・経済 ゆいレール、Suica

ゆいレール延伸区間に県が運輸開始認可

2019年9月12日
いよいよ10月1日に開業です。これまで準備が進められてきたゆいレールの首里駅からの延伸区間に対し、9月12日、県が運輸開始の認可を出し、10月からの運行が正式に決定しました。 沖縄都市モノレールは延伸…
続きを読む
インフルエンザ 警報レベルの流行の理由
医療・福祉・健康 インフルエンザ、警報

インフルエンザ 警報レベルの流行の理由

2019年9月12日
この時期での警報は実に10年ぶりです。県は9月11日、流行するインフルエンザの注意報を警報にレベルを引き上げました。小さな子どもを持つQABのパパさん記者の取材です。 県によりますとインフルエンザの患…
続きを読む
県内で水難事故増加 県警が緊急協議会
行政・地域・市町村 水難事故

県内で水難事故増加 県警が緊急協議会

2019年9月12日
2018年に比べ大幅に増加する水難事故。県警は9月12日事故を防止しようと緊急の協議会を開きました。協議会には、海保など約30の関係機関が参加しました。 県警によりますと、2019年の8月までに発生し…
続きを読む
企画展 空手を伝え広めた教師たち
スポーツ 空手、空手会館

企画展 空手を伝え広めた教師たち

2019年9月12日
県内各地に空手を伝えた教師たちの歴史を紹介する企画展が9月12日から空手会館で始まりました。そこにはある秘話もありました。 写真の人物は糸洲安恒さん。明治時代に県内の中学校で初めて空手を指導した人物で…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 インフルエンザ

10年ぶり9月に警報 インフルエンザが流行

2019年9月12日
インフルエンザの流行が続くなか、県は2019年9月11日に、注意報から警報に流行レベルを引き上げ、対策の徹底を呼びかけています。 県によりますと、インフルエンザの患者数が9月2日から1週間で、定点医療…
続きを読む
楽園の海 楽園の海

楽園の海 大度海岸でシュノーケリグ

2019年9月11日
金城キャスター「楽園の海案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。きょうのテーマは「大度海岸でシュノーケリグ」です」 長田さん「はい。今回は、大度海岸の内海で遊んできました。珍しく、タンクを一度も背…
続きを読む
Qプラスリポート 街中にある”危険な看板”とは
リポート Qプラスリポート

Qプラスリポート 街中にある”危険な看板”とは

2019年9月11日
さて、街中を歩いていると・・・おっとと・・・このように歩道に飛び出した看板など”危険な看板”ありますよね。 地域が今、この対策に乗り出しています。 街にあふれる看板!店の名前や…
続きを読む
玉城知事が辺野古を海から視察
政治 玉城知事、辺野古

玉城知事が辺野古を海から視察

2019年9月11日
9月11日、玉城知事が新基地建設が進む現場を海上から視察。「建設の中止・断念を国に求め続ける」と語りました。 10月、知事就任から1年を迎える玉城知事。辺野古新基地建設の現場を大浦湾側の海から初めて視…
続きを読む
第3次嘉手納爆音訴訟 米軍機の飛行差し止め認めず
社会 第3次嘉手納爆音訴訟

第3次嘉手納爆音訴訟 米軍機の飛行差し止め認めず

2019年9月11日
「静かな夜を返してほしい」そんな当たり前の要求を訴え続けて37年に及ぶ裁判。9月11日主権を放棄した判決だと原告らが怒りをあらわにしました。 嘉手納基地周辺の住民が、米軍機の飛行差し止めなどを求めてい…
続きを読む
1,499 / 4,847« First«...36...1,4971,4981,4991,5001,5011,502...1,5061,509...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだまし取られる 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだ... 2025/11/02 に投稿された
  • 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 2025/11/02 に投稿された
  • 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉球王朝絵巻行列」 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉... 2025/11/02 に投稿された
  • 「外国人が通行人に絡んでいる」那覇市で米兵が通行人の首を押さえつけけがさせた容疑で逮捕 「外国人が通行人に絡んでいる」那覇市で米... 2025/11/03 に投稿された
  • 那覇市 米軍憲兵隊が単独パトロール 那覇市 米軍憲兵隊が単独パトロール 2025/11/02 に投稿された
  • 「RYUBO FOOD HALL」パレットくもじにオープン 「RYUBO FOOD HALL」パレッ... 2025/11/03 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留求める 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 2025/11/01 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,195)
  • 事件・事故 (1,796)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,030)
  • 行政・地域・市町村 (7,918)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,054)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,387)
  • 政治 (10,450)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (185)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline