CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関係者が捜索するも発見に至らず
事件・事故, 行政・地域・市町村, 社会

米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関係者が捜索するも発見に至らず

2025年5月15日
アメリカ海兵隊のヘリコプターが、重さおよそ18キロのバッグを落下させた事故できょうも、名護市や今帰仁村で捜索が行われていますが、バッグは未だ発見されていません。 この事故は5月13日午後4時ごろ、アメ…
続きを読む
西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見
政治, 社会

西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見

2025年5月15日
自民党の参院議員が「ひめゆりの塔」の展示記述を「歴史の書き換え」などと発言したことについて市民団体が議員に発言の撤回を求めました。 新日本婦人の会沖縄県支部・久手堅幸子会長は「沖縄戦を体験した証言者や…
続きを読む
自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明
政治

自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明

2025年5月15日
自民・西田参院議員の発言について参政党の神谷代表が「本質的に間違っていない」と擁護したことついて参政党の沖縄県連が、那覇市で会見し「代表に沖縄戦の実相を伝える」と釈明しました。 参政党・神谷代表は5月…
続きを読む
琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホーム静岡へ Bリーグ・CSセミファイナルへ
スポーツ, QAB

琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホームへ Bリーグ・CSセミファイナルへ

2025年5月15日
バスケットボールBリーグ・琉球ゴールデンキングスはチャンピオンシップ・セミファイナルの「決戦の地」にむけて出発しました。 5月15日午後2時ごろ、続々と那覇空港に姿を見せた琉球ゴールデンキングスの選手…
続きを読む
「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位協定の改定など求め声あげる
政治

「復帰の日」に石垣島で平和行進 日米地位協定の改定など求め声あげる

2025年5月15日
本土復帰から53年を迎えた2025年5月15日、石垣市では平和行進が行われました デモ行進「米軍基地を撤去せよ日米地位協定を改定せよ」 石垣市で行われた平和行進には竹富町などからも参加者が駆けつけ、お…
続きを読む
石垣島沖でサンゴが産卵開始/長田勇さんが撮影/気になる本島は?
気象・災害・自然

石垣島沖でサンゴが産卵開始/長田勇さんが撮影/気になる本島は?

2025年5月15日
2024年の水温上昇による影響が心配されましたが、満月の夜に一斉に始まりました。 QABでお伝えしている「楽園の海」に出演する水中カメラマン・長田勇さんが石垣島沖でサンゴの産卵を撮影しました。 満月だ…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025 #71 「米兵に追われ 山に逃げた」
しまくとぅばで語る戦世 おじぃおばぁの戦世

しまくとぅばで語る戦世2025 #71 「米兵に追われ 山に逃げた」

2025年5月15日
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月は北部にまつわるお話を聞いています。きょうは、東村出身の宮城…
続きを読む
那覇市制104周年記念式典 今月20日に開催
行政・地域・市町村

那覇市制104周年記念式典 今月20日に開催

2025年5月15日
那覇市が誕生して2025年で104周年になる事を記念して5月に式典が開催されることになりました。 那覇市は、1921年5月20日に誕生し2025年で104周年を迎えます。これを受け、那覇市の知念市長が…
続きを読む
フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー
観光・経済

フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー

2025年5月15日
北部観光をさらに充実させようと、那覇市と本部町をつなぐフェリーを使った「モニターツアー」が実施されることになりました。 北部港運とマルエーフェリー、マリックスラインの3社は、フェリーの利用者を増やし北…
続きを読む
「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年
行政・地域・市町村, 政治, 社会

「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年

2025年5月15日
きょう5月15日は、沖縄が本土復帰をして53年になります。復帰の際、沖縄の人々が願った基地のない平和な島には遠い現状があります。 多くの命が奪われた沖縄戦を経験し、戦後27年間、アメリカの統治下にあっ…
続きを読む
121 / 4,847« First«...36...119120121122123124...129132...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 2025/11/02 に投稿された
  • 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留求める 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留... 2025/11/03 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだまし取られる 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだ... 2025/11/02 に投稿された
  • 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉球王朝絵巻行列」 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉... 2025/11/02 に投稿された
  • 「外国人が通行人に絡んでいる」那覇市で米兵が通行人の首を押さえつけけがさせた容疑で逮捕 「外国人が通行人に絡んでいる」那覇市で米... 2025/11/03 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
  • 「RYUBO FOOD HALL」パレットくもじにオープン 「RYUBO FOOD HALL」パレッ... 2025/11/03 に投稿された
  • 琉球王国時代の〝古式行列〟再現 6年ぶりに姿を現した正殿を背に国王・王妃が登場 琉球王国時代の〝古式行列〟再現 6年ぶり... 2025/11/03 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,796)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,030)
  • 行政・地域・市町村 (7,918)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,054)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,387)
  • 政治 (10,450)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (185)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline