CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

琉球銀行新頭取に川上氏
社会 琉球銀行、琉球銀行新頭取

琉球銀行新頭取に川上氏

2017年2月26日
琉球銀行は、川上康常務取締役を頭取に昇格させる新しい役員体制を発表しました。 これは2月24日の取締役会で決まったもので、4月1日付けで、これまでの金城棟啓頭取が会長に就任し、現在55歳の川上康常務取…
続きを読む
県内大学生メディアリテラシー調査
社会 メディアリテラシー

県内大学生メディアリテラシー調査

2017年2月26日
テレビやインターネットなどのメディアに、県内の大学生がどう接しているのかについてまとめた調査結果が報告されました。 調査を行ったのは、沖縄大学のメディア研究会で、県内の大学生617人を対象に調査を行い…
続きを読む
外務省沖縄事務所20周年記念式典
社会 外務省沖縄事務所、式典

外務省沖縄事務所20周年記念式典

2017年2月26日
2月25日夜、那覇市で、外務省沖縄事務所の開設20周年を祝う式典が開かれました。 式典は、1997年の事務所設置から20周年を祝うもので、翁長知事や歴代の知事のほか、経済界の関係者などおよそ260人が…
続きを読む
嘉手納基地周辺住民が騒音コンター見直しにNO
政治, 社会 嘉手納基地、騒音

嘉手納基地周辺住民が騒音コンター見直しにNO

2017年2月24日
嘉手納基地周辺の住民が、沖縄防衛局が進めている防音工事の対象となる騒音被害地域の見直し作業の中止を求めて要請を行いました。 沖縄防衛局を訪れたのは、嘉手納爆音訴訟原告団の代表16人です。防衛局は現在、…
続きを読む
お年寄りから中学生へ 合格祈願のお守り贈る
教育, 社会 合格祈願

お年寄りから中学生へ 合格祈願のお守り贈る

2017年2月22日
3月、高校受験を控える中学生に温かい贈り物です。地域のデイサービスに通うお年寄りたちが交流を深めていた中学校の高校受験を控えた生徒たちに2月22日、手作りのお守りが贈られました。 合格お守りを作ったの…
続きを読む
「対米訴訟」で原告団が控訴
政治, 社会 訴訟、爆音被害、対米訴訟

「対米訴訟」で原告団が控訴

2017年2月22日
爆音被害の根源はアメリカ軍にあるとしてアメリカ政府を訴えたいわゆる「対米訴訟」で、原告団は2月22日一審判決を不服として福岡高裁那覇支部に控訴しました。 裁判は嘉手納爆音訴訟の原告のうち、健康被害のあ…
続きを読む
国頭村有地伐採に 環境保護団体が抗議声明
気象・災害・自然, 社会 国頭村、有地伐採

国頭村有地伐採に 環境保護団体が抗議声明

2017年2月22日
環境保護団体がやんばるの伐採に抗議する声明を発表しました。 2月22日、声明を発表したのは、環境保護団体「やんばるDONぐりーず」など、9団体のメンバーです。 声明では、県が現在国頭村有地において森林…
続きを読む
ことしも人気 京都展 
社会 京都展

ことしも人気 京都展 

2017年2月22日
伝統の技と味が楽しめる京都展が那覇市のデパートで始まっています。会場には56店舗の自慢の品が並べられ、朝から大勢の人が訪れています。 行列ができていたのは、粒あんを餅生地で包んだ阿闍梨餅で、毎日限定2…
続きを読む
県収用委員会 米軍基地汚染を求釈明
政治, 社会 県収用委員会、米軍基地汚染

県収用委員会 米軍基地汚染を求釈明

2017年2月20日
アメリカ軍用地の収用委員会で環境問題の専門家が初めて意見陳述を行い、防衛局の対応を批判しました。 2月20日に開かれた軍用地の収用委員会では、環境調査団体の河村雅美ディレクターが意見陳述に立ち、アメリ…
続きを読む
辺野古 海と陸から抗議の声上げ
政治, 社会 辺野古、抗議

辺野古 海と陸から抗議の声上げ

2017年2月20日
さて、2月6日から、辺野古の新基地建設へ向けた海上での工事が始まりましたが2月18日、建設に反対する市民団体などが海と陸の双方から抗議の声をあげました。 週末も進められる辺野古での海上作業。本格的な埋…
続きを読む
672 / 1,410« First«...36...670671672673674675...681684...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール一時全区間運転見合わせ ゆいレール一時全区間運転見合わせ 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,036)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,453)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,094)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline