CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

文化・芸能, 社会 展示会

沖縄の女流美術家の作品展

2017年9月19日
沖縄の女性美術家の作品を集めた展示会が19日から那覇市で始まりました。 この作品展は女性美術家たちの作品発表の場として始まり、今回は、沖縄の風景や文化などをテーマにした作品38点が展示されています。会…
続きを読む
海あしびなーSUNフェスタ
観光・経済, 社会 海あしびなーSUNフェスタ

海あしびなーSUNフェスタ

2017年9月18日
障害のある人もない人も共にマリンスポーツを楽しもうというイベントが18日、豊見城市で開かれました。「海あしびなーSUNフェスタ2017」は、海に触れる機会の少ない障害者の人たちにマリンスポーツなどをも…
続きを読む
那覇市長が新百歳を慶祝訪問
社会 敬老の日

那覇市長が新百歳を慶祝訪問

2017年9月18日
敬老の日の18日、那覇市の城間市長が市内の元気なご長寿を訪問しお祝いしました。子や孫らに囲まれ笑顔があふれるのは2017年に100歳を迎える、儀間眞信さん。城間市長から祝い状や記念品が贈呈されると、深…
続きを読む
敬老の日 沖縄市長が新100歳を訪問
社会 敬老の日、沖縄市長

敬老の日 沖縄市長が新100歳を訪問

2017年9月18日
18日は敬老の日です。沖縄市では桑江市長が市内のご長寿を訪ねお祝いしました。沖縄市の新崎千代さんは、大正6年生まれ。2017年、100歳を迎えました。 桑江市長から祝い状や記念品が手渡されると、新崎さ…
続きを読む
地域で盛大に! カジマヤー
社会 カジマヤー

地域で盛大に! カジマヤー

2017年9月18日
一方、那覇市の若狭1丁目自治会では、大正10年、1921年生まれの5人がカジマヤーを迎えました。17日は、うち4人のカジマヤーを祝おうと、波の上宮でセレモニーが行われ、親族や地域の人々、そして観光客な…
続きを読む
北の大地の魅力いっぱい 北海道展
観光・経済, 社会 北海道展

北の大地の魅力いっぱい 北海道展

2017年9月18日
秋の北海道の魅力を一堂に揃えた物産展が那覇市で開催されています。毎年恒例の北海道展、今年は沖縄初出店の5店舗を含む全39店が軒を連ねています。 会場では北海道産のボタンエビやイクラ、ウニなどがたっぷり…
続きを読む
金融機関対象強盗訓練
社会 強盗、訓練

金融機関対象強盗訓練

2017年9月16日
金融機関を狙った強盗を未然に防ごうと、銀行と警察による合同訓練が14日に浦添市で行われました。 浦添警察署と海邦銀行が合同で行った訓練は、強盗が銀行内に押し入り、現金を奪い逃走したという想定で実施され…
続きを読む
政治, 社会 嘉手納基地、パラシュート訓練

嘉手納パラ訓 防衛大臣「訓練中止を申し入れ」

2017年9月15日
アメリカ軍が21日に嘉手納基地でパラシュート訓練を実施することがわかり、小野寺防衛大臣は「中止を申し入れている」と述べました。 小野寺防衛大臣は、15日の閣議後の会見で、アメリカ軍から来週21日に、嘉…
続きを読む
社会 電話応対コンクール

「お客様に満足を」電話応対コンクール

2017年9月15日
テーマは、「お客様に満足を」。コールセンターの従業員らが電話応対の技術を競い合うコンクールが那覇市で開かれました。 出場したのは、県内のコールセンターでコミュニケーターとして働く44人。「オンラインシ…
続きを読む
文化・芸能, 社会 敬老の日

敬老の日プレゼント「デコかま」体験

2017年9月15日
今度の月曜日は敬老の日です。そのプレゼントにと、15日、糸満市で子どもたちがオリジナルかまぼこ作りに挑戦しました。 かまぼこを色とりどりに装飾する「デコかま」作りは、糸満市で3代続く西南門小カマボコ屋…
続きを読む
622 / 1,410« First«...36...620621622623624625...630633...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline