CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

佐賀県知事が与那国訪問/有事避難で意見交換「結果的に避難しないのがベスト」
行政・地域・市町村, 政治, 社会

佐賀県知事が与那国訪問/有事避難で意見交換「結果的に避難しないのがベスト」

2025年4月7日
台湾有事を念頭にした政府の住民避難計画で、与那国町民の受け入れ先になっている佐賀県の山口知事が2025年4月7日に与那国島を訪れ、町長と面談しました。 2025年3月、政府が公表した台湾有事を念頭にし…
続きを読む
沖縄県警察学校で入校式 98人が新たな一歩踏み出す
社会

沖縄県警察学校で入校式 98人が新たな一歩踏み出す

2025年4月7日
「強くて優しい警察官になりたい」と意気込みを語りました。 県警察学校で2025年4月7日入校式が行われ、この春採用された98人が新たな一歩を踏み出しました。 入校生代表伊波尚飛巡査「入校中は学校規定等…
続きを読む
県内で1万3000人あまりが喜びの春/沖縄の県立高校で入学式
教育, 社会

県内で1万3000人あまりが喜びの春/沖縄の県立高校で入学式

2025年4月7日
多くの県立高校では2025年4月7日に入学式が執り行われ、1万3000人あまりが喜びの春を迎えました。 2025年で創立115年を迎える那覇高校の入学式には、新入生400人が出席しました。 新入生代表…
続きを読む
那覇市の波の上ビーチで海開き
観光・経済, 社会

那覇市 波の上ビーチで海開き

2025年4月6日
きょう那覇市のビーチで海開きが行われました。 濱元記者「まちに待った海開き、小雨が降る中ですが子どもたちが雨にも負けず、海に入るのを待っています」 那覇市の波の上ビーチでは、地域の子どもたちがエイサー…
続きを読む
読谷村チビチリガマで慰霊祭 80年前の集団自決で83人が犠牲
社会

読谷村チビチリガマで慰霊祭 80年前の集団自決で83人が犠牲

2025年4月5日
80年前の沖縄戦で、住民がいわゆる「集団自決」で亡くなった読谷村のチビチリガマで4月5日、慰霊祭が行われました。 80年前、読谷村にアメリカ軍が上陸した翌日、チビチリガマに避難していた約140人の住民…
続きを読む
「調査への協力を」呼びかけ/5年に1度の国勢調査/実施本部を沖縄県庁に設置
行政・地域・市町村, 社会

「調査への協力を」呼びかけ 5年に1度の国勢調査/実施本部を沖縄県庁に設置

2025年4月4日
2025年9月から調査が始まる国勢調査を前に県庁では、実施本部が設置され看板の掲揚が行われました。 「国勢調査」は5年ごとに、一部を除いて国内に居住するすべての人が対象で、氏名や世帯の人数、就業状況や…
続きを読む
津波警報から1年~命を守るためにできること~
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然, 社会

津波警報から1年~命を守るためにできること~

2025年4月3日
台湾で大きな地震が発生し沖縄本島などに津波警報が出されてからきょうで1年です。様々な課題が浮き彫りとなった各地の様子を振り返り災害から命を守るために必要なことを改めて考えます。 1年前のきょう午前9時…
続きを読む
「太田サンシャイン」が公益財団法人へ 沖縄県内の学生に奨学金を給付
教育, 社会

「太田サンシャイン」が公益財団法人へ 沖縄県内の学生に奨学金を給付

2025年4月3日
県内で遊技事業を展開する企業が、学生への奨学金給付などを目的に設立した財団法人が、2025年3月、県から認定を受け公益財団法人となりました。 県内で遊技事業を展開するサンシャインは、2023年、奨学金…
続きを読む
嘉手納基地暫定配備のF35が那覇空港に着陸/悪天候が原因
社会

嘉手納基地暫定配備のF35が那覇空港に着陸/悪天候が原因

2025年4月2日
2025年4月2日午後、アメリカ空軍所属のステルス戦闘機2機が那覇空港に着陸しました。 防衛局やアメリカ空軍によりますと、2025年4月2日午後1時ごろ、嘉手納基地に暫定配備されているアメリカ空軍のF…
続きを読む
県立看護大で入学式 109人が看護師などを目指し新たな一歩
教育, 社会

県立看護大で入学式 109人が看護師などを目指し新たな一歩

2025年4月2日
県立看護大学できょう、入学式が行われ、看護師や助産師などを目指す100人あまりが、希望を抱いて新たな一歩を踏み出しました。 新入生代表・新垣璃音乃さんは「看護分野での明日の担い手として学業に専念すると…
続きを読む
38 / 1,408« First«...36...363738394041...4548...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 2025/10/28 に投稿された
  • 97歳の元気なカジマヤー瀬長俊雄さん 97歳の元気なカジマヤー瀬長俊雄さん 2025/10/28 に投稿された
  • 侵入リスク高まるアフリカ豚熱 防疫対策会議 侵入リスク高まるアフリカ豚熱 防疫対策会... 2025/10/28 に投稿された
  • 九州高校野球大会・県勢2校が準々決勝に挑む 九州高校野球大会・県勢2校が準々決勝に挑... 2025/10/28 に投稿された
  • 巨人ドラフト5位・小濱佑斗選手がプロへの第一歩 球団関係者が沖縄で指名あいさつ 巨人ドラフト5位・小濱佑斗選手がプロへの... 2025/10/28 に投稿された
  • 興南中・高校アクト部 首里城土産共同開発 興南中・高校アクト部 首里城土産共同開発 2025/10/28 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#40「カジマヤーを迎えるおじいちゃんが語る戦争の記憶」 たどる記憶つなぐ平和#44「カジマヤーを... 2025/10/23 に投稿された
  • 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」?/陸自内部資料で記載/識者「有事に食料化も」/作成部隊は否定 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」... 2025/10/22 に投稿された
  • 玉城知事「まず汚染源の究明と浄化を」米軍給水要求で 玉城知事「まず汚染源の究明と浄化を」米軍... 2025/10/28 に投稿された
  • 那覇市首里に「ポケふた」 那覇市首里に「ポケふた」 2025/10/27 に投稿された
  • 早わかりビズ「ジャパンウィンターリーグ開催による経済効果」ビジネスキャッチー 早わかりビズ「ジャパンウィンターリーグ開... 2025/10/28 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングス 対 群馬~苦しいチーム状況でつかんだ勝利~ 琉球ゴールデンキングス 対 群馬~苦しい... 2025/10/27 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,024)
  • 行政・地域・市町村 (7,911)
  • 医療・福祉・健康 (2,943)
  • 文化・芸能 (3,046)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,383)
  • 政治 (10,443)
  • 国際 (1,816)
  • リポート (3,073)
  • しまくとぅばで語る戦世 (182)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (74)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,078)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline