CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手作りで新商品へ
観光・経済, 社会

ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手作りで新商品へ

2025年10月15日
沖縄都市モノレールで不要になった「ある物」を「アップサイクル」再生利用し新たな商品として生み出す取り組みが、うるま市で行われています。うるま市の就労支援施設「ゆうゆう」に無償で提供されたのは、ゆいレー…
続きを読む
裁判所を身近に感じてほしい/中学生の裁判所見学会が開催
教育, 社会

裁判所を身近に感じてほしい/中学生の裁判所見学会が開催

2025年10月15日
司法の仕事を身近に感じてほしいと、中学生を対象に裁判所の見学会が行われました。見学会は裁判所の仕事を身近に感じてほしいと那覇地方裁判所が企画したもので、15日は那覇市内の中学生、およそ30人が参加しま…
続きを読む
羽ばたけQごろ~募金/福岡に本社を構える企業が寄付金を贈呈
社会 Qごろ~募金

羽ばたけQごろ~募金/福岡に本社を構える企業が寄付金を贈呈

2025年10月15日
QABが行っている、ひとり親家庭の子どもたちの進学を支援しようという取り組みに対して、県内で不動産関連を扱う福岡の企業から寄付金が贈られました。 「羽ばたけQごろ~募金」はQABがひとり親家庭への支援…
続きを読む
”一票の格差”最大3倍超の参院選をめぐり訴訟
政治, 社会

”一票の格差”最大3倍超の参院選をめぐり訴訟

2025年10月15日
「一票の格差」が最大3倍を超えた7月の参院選をめぐり、弁護士グループが全国で選挙の無効を求めている訴訟の第1回、口頭弁論が2025年10月14日福岡高裁那覇支部で開かれました。 訴状によりますと、20…
続きを読む
県内企業の株価/ビジネスキャッチー
社会

県内企業の株価/ビジネスキャッチー

2025年10月14日
おしまいに東京証券取引所プライム市場に上場している県内企業の株価の終値を見ていきます。おきぎん証券から情報提供をいただいています。 連休明けの東京株式市場で日経平均株価は続落、公明党が連立政権から離脱…
続きを読む
「運転するならお酒は我慢して」本部町で園児らが仮装しながら交通安全を呼びかける
行政・地域・市町村, 社会

「運転するならお酒は我慢して」本部町で園児らが仮装しながら交通安全を呼びかける

2025年10月14日
10月末のハロウィーンを前に本部町では、仮装した子どもたちがパレードを行い、交通安全を呼びかけました。 この取り組みは、交通マナーの意識向上を図りながら飲酒運転の根絶を目指そうと本部警察署などが実施し…
続きを読む
県民の防犯意識を高める/県警が防犯フェアイベントを開催
スポーツ, 社会

県民の防犯意識を高める/県警が防犯フェアイベントを開催

2025年10月14日
犯罪の被害にあわないため防犯意識を高めてほしいと13日、防犯フェアが開かれました。防犯フェアは10月11日から始まった全国地域安全運動に合わせて開かれたもので、防犯につながる様々なケースを紹介していま…
続きを読む
ゴミ削減に期待「ミツロウラップ」名護市でワークショップ
社会

ゴミ削減に期待「ミツロウラップ」名護市でワークショップ

2025年10月13日
使い捨てラップを減らそうと、ハチの巣から採れるミツロウを使ったラップを作るワークショップが名護市で開かれました。 このワークショップは環境問題に関心を持ってもらおうと名護市の飲食店が企画しました。 「…
続きを読む
特別支援学校でバスの乗り方教室
教育, 社会

特別支援学校でバスの乗り方教室

2025年10月12日
子ども達にバスの利用方法やマナーなどを知ってもらおうとバスの乗り方教室が糸満市の特別支援学校で開かれました。 この教室は子ども達に公共交通の必要性や大切さを学んでもらいバスを身近に感じてほしいと県など…
続きを読む
台風23号/大東島地方に夕方接近へ/激しい雨と突風に警戒を
気象・災害・自然, 社会

台風23号/大東島地方に夕方接近へ/激しい雨と突風に警戒を

2025年10月10日
台風23号は、大東島地方の北北東の海上にあって北よりに進んでいます。台風は、今後、南大東島の北の海上を北西に進み、10月10日に奄美大島の東の海上を北上する見込みです。 台風23号は、10月10日の午…
続きを読む
10 / 1,414« First«...3...8910111213...1821...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 2025/11/27 に投稿された
  • 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 2025/11/27 に投稿された
  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙 立候補予定者説明会 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙... 2025/11/27 に投稿された
  • 企業を狙うサイバー犯罪急増 那覇で最新対策セミナー開催 企業を狙うサイバー犯罪急増 那覇で最新対... 2025/11/27 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • 米軍が単独パトロールで民間人を拘束 単独パトロールは一時停止に 米軍が単独パトロールで民間人を拘束 単独... 2025/11/27 に投稿された
  • 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独パトロールの必要性検証」/一部議員が審議「非公開」を主張 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独... 2025/11/27 に投稿された
  • 辺野古新基地 大浦湾側の土砂投入きょうにも 辺野古新基地 大浦湾側の土砂投入きょうに... 2025/11/28 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • たどる記憶・つなぐ平和#47「100歳新垣キクさんの記憶」 たどる記憶・つなぐ平和#47「100歳新... 2025/11/27 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,806)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,070)
  • 行政・地域・市町村 (7,970)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,399)
  • 政治 (10,476)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,117)
  • しまくとぅばで語る戦世 (200)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (42)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,140)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline