県内では、きょう新たに192人が新型コロナに感染したことが分かりました。県によりますときょう確認された新規感染者数は192人でそのうち、重症化リスクの高い人に限定した人数は48人でした。 先週の同じ曜…
3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。県内では10月21日新たに215人が新型コロナに感染したことが分かりました。 県内では10月21日新たに215人が新型コロナに感染したことが確認され、先週より…
新型コロナの感染状況です。沖縄県の速報値によりますと10月21日の新規感染者は215人で先週から96人減りました。直近1週間の新規感染者は1745人で人口10万人あたりだと117・50人になっています…
沖縄県内では10月20日新たに新型コロナで311人の感染と3人の死亡が確認されました。 県の速報値によりますと10月20日の新規感染者は311人で1週間前から101人減りました。2日連続で前の週の同じ…
夏に産卵した卵が孵化し、1年でもっともハブが増える9月から11月までを、県は「ハブ咬症防止運動」月間としていて、活発化するハブの行動に注意するよう呼びかけています。 9月から11月はハブの卵が孵化する…
県内では、10月18日新たに新型コロナで356人の感染と4人の死亡が確認されました。 県によりますと10月18日の新規感染者は356人で先週より197人増えました。県内の累計が50万6000人を超えて…
新型コロナで沖縄県内では10月18日新たに356人の感染が確認され1週間前と比べて197人増えました。 人口10万人あたりだと149・28人となっています。また、60代から80代まで男女4人の死亡も確…
野生動物が保有する細菌で汚染された水や土に触れることで感染する「レプトスピラ症」で沖縄県内では16年ぶりに死亡例が確認されました。 県によりますと八重山保健所管内に住む70代の男性は10月5日に発熱や…
那覇市では新型コロナのオミクロン株に対応したワクチンの接種について10月18日から接種券が届いていなくても予約ができるようになっています。 那覇市によりますとオミクロン株「BA・1」に対応したワクチン…
2022年1月2日以来、新規感染者が2ケタとなりました。県内では、10月17日新たに78人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男女3人の死亡も確認されています。 県の速報値で10月17日の…
沖縄県内では、10月14日新たに311人が新型コロナに感染したことがわかりました。県内では10月下旬に大きなイベントがあることから玉城知事が感染対策の継続を改めて呼びかけました。 県によりますと10月…
2022年に入って先月末ごろまでに再感染した人が1万7000人近くにのぼっていたことがわかりました。 これから訪れる冬の時期に新型コロナとインフルエンザの同時流行が懸念されていて、ワクチン接種や感染対…