沖縄県内では1月10日新たに新型コロナで831人の感染がわかり6日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 県によりますと1月10日の新規感染者は831人で先週より55人増えました。 直近1週間の新規感…
沖縄県内の新型コロナの感染状況です。きょうの新規感染者は831人で先週より55日増えました。6日連続で前の週の同じ曜日を上回っていて県内で感染の高止まりが続いています。
新型コロナとの同時流行が懸念されているインフルエンザが県内でも広がっていて、県は感染予防策を講じるよう呼びかけています。 県によりますと12月26日から1月1日までの1週間で県内56の定点医療機関で確…
2日連続で2000人台となりました。県内では、1月6日新たに2076人が新型コロナに感染したことが分かりましたまた、4人の死亡も確認されました。 県によりますと1月6日の新規感染者は2076人で1月5…
沖縄県内の新型コロナの感染状況です。1月6日の新規感染者は2076人で先週より906人増えました。感染者の累計が55万人を超えています。直近1週間の新規感染者は8560人で人口10万人は576・31で…
県内では、1月3日新たに776人が新型コロナに感染したことが分かりました。 1月3日、県内で確認された新規感染者数は776人でそのうち重症化リスクの高い人は116人でした。先週の同じ曜日より461人減…
県内では、1月2日新たに618人が新型コロナに感染したことが分かりました。 1月2日県内で確認された新規感染者数は618人でそのうち重症化リスクの高い人に限定した人数は107人でした。 1月2日を含め…
新型コロナウイルスとの同時流行が懸念されているインフルエンザについて、県内でも感染者が増加傾向にあり流行の兆しが見られるとして、県が予防を呼びかけています。 県によりますと、19日から25日までの1週…
人の交流が活発になる年末年始における医療機関の負担を避けるため玉城知事は新型コロナかどうかを確認する「検査を目的とした受診」を控えるよう県民に呼びかけました。 玉城知事「新型コロナを抑制し、社会経済活…
歯科衛生士を目指す学生が臨床実習を前に医療従事者としての決意を誓う戴灯式が那覇市内の専門学校で行われました。 那覇市の専門学校大育の歯科衛生士科で行われた戴灯式には2年50名が参加しました。 この専門…