県内では2月16日新たに102人が新型コロナに感染し男女5人の死亡が確認されています。2月16日県内で確認された新規感染者は102人で、また県は5人の死亡を発表し亡くなった人の累計は911人となりまし…
沖縄県内では2月14日新たに新型コロナで51人の感染と3人の死亡が確認されました。感染者は7日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。 県によりますと2月14日の新規感染者は208人で先週より92人減…
国の特別参与をなどを務める俳優の杉良太郎さんが玉城沖縄県知事を訪ね、定期的に肝炎ウイルスの検査を受けて健康を維持することの大切さを伝えました。 沖縄県庁に訪れた俳優の杉良太郎さんは厚生労働省の健康行政…
新型コロナとともに心配なのが「インフルエンザ」です。沖縄県内で確認された患者が2642人にのぼり4週連続で警報を出す基準を基準を上回り続けています。 沖縄県によりますと1月30日から2月5日までに県内…
2月9日夜、県のエイズ対策連絡協議会が開かれ、2021年度の新規報告数で沖縄がHIV感染者で全国2位、エイズ患者で全国1位だったことが明らかになりました。 2月9日夜、県医師会館で開かれた県のエイズ対…
県内では、2月10日新たに194人が新型コロナに感染したことが分かりました。そのうち重症化リスクの高い人に限定した人数は52人でした。先週の同じ曜日に比べて122人減り、2月10日を含めた1週間あたり…
マスクの扱いについて議論が進むなか厚生労働省の専門家会合でマスクの有効性に関する調査報告が示されました。 厚労省で開かれた会合では専門家有志らが示したマスク着用の有効性についてアメリカでの研究ではマス…
3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。下げ止まりの状況が続いています。 沖縄県によりますと2月9日の新規感染者は240人で先週より91人減りました。そのうち、重症化リスクの高い人に限定した人数は7…
県内では、2月7日新たに300人が新型コロナに感染したことが分かりました。2月7日を含めた1週間あたりの新規感染者数は2030人で人口10万人あたりだと136・67人となりました。また県は、5人の死亡…
県は2月6日これまで県内で確認されていた新型コロナ関連の死亡者の中に10歳未満と10代がそれぞれ1人ずついたことを公表しました。 県は、2月6日の会見で2022年オミクロン株が流行して以降、県内で確認…