CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

PFAS

北谷町でPFAS血液検査
気象・災害・自然, 社会 PFAS

北谷町でPFAS血液検査

2022年6月25日
PFASによる水道水や地下水が汚染されている問題で、北谷町で市民団体が血液検査を実施しました。25日、北谷町で開催された血液検査は、市民団体「有機フッ素化合物(PFAS)汚染から市民の生命を守る連絡会…
続きを読む
金武町の水道水 活性炭でPFAS除去を検討
気象・災害・自然, 政治, 行政・地域・市町村 PFAS

金武町の水道水 活性炭でPFAS除去を検討

2022年3月14日
金武町の水道水に人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」が国の暫定指針値を超えて検出された問題で、町の除去対策として活性炭の導入を検討していることがわかりました。 2月に金武町が実施…
続きを読む
宜野湾市 公園の湧き水からPFASを検出 地域に不安
気象・災害・自然, 政治, 行政・地域・市町村 PFAS

宜野湾市 公園の湧き水からPFASを検出 地域に不安

2022年3月11日
  宜野湾市が整備を進めていた公園に使われる予定の湧き水から人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」が国の暫定指針値を大きく超えて検出されていたことがわかりました。住民からは不安の声…
続きを読む
金武町 水道水から再び暫定指針値超のPFAS検出
政治, 行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康 PFAS

金武町 水道水から再び暫定指針値超のPFAS検出

2022年3月4日
金武町の水道水から有害性が指摘されている有機フッ素化合物が高濃度で検出された問題で、最新の検査が公表され、国の暫定指針値を再び超えていたことがわかりました。 金武町が2月21日に実施した検査の結果、金…
続きを読む
普天間基地周辺で高濃度PFAS 汚染源特定のため掘削調査を検討
社会 PFAS

普天間基地周辺で高濃度PFAS 汚染源特定のため掘削調査を検討

2022年2月2日
人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」が普天間基地の周辺の水源などで高い濃度で検出されている問題で、汚染源を特定するため県がボーリング調査の実施を検討していることがわかりました。 …
続きを読む
PFAS汚水 小学校に流れ込む
政治, 行政・地域・市町村 PFAS

PFAS汚水 小学校に流れ込む

2021年12月9日
  普天間基地内にある消火訓練場で採取された水から環境水の指針値の576倍のPFASが検出されました。しかもその汚染水が、普天間第二小学校に向けて流されていることがわかりました。 ジョン・ミッチェルさ…
続きを読む
国基準1600倍PFAS検出で抗議集会 汚染水の即時撤去など訴え
政治, 社会 抗議集会、PFAS

国基準1600倍PFAS検出で抗議集会 汚染水の即時撤去など訴え

2021年12月6日
アメリカ軍施設の貯水槽から有害性が指摘されている有機フッ素化合物、いわゆる「PFAS」が国の暫定基準値を約1600倍も上回る濃度で検出されたことをうけ、12月5日にうるま市で抗議集会が行われました。 …
続きを読む
PFASから水を守る集会
医療・福祉・健康, 社会 PFAS

PFASから水を守る集会

2021年11月24日
有害なPFASから水を守ろうという集会が23日嘉手納町で開かれました。 嘉手納町の沖縄防衛局前広場で開かれたこの集会。嘉手納基地や普天間基地、キャンプ・ハンセンなどの周辺にある川や地下水がPFASで汚…
続きを読む
PFAS 金武町民が血液検査を要請
行政・地域・市町村, 社会 PFAS

PFAS 金武町民が血液検査を要請

2021年11月23日
PFASによる水道水や地下水汚染が発覚したことをうけ、金武町の住民たちが22日町長に対して、血液検査の実施を求めました。 金武町の仲間町長を訪ねた金武ちゅら水会のメンバーは、PFASによる健康影響を把…
続きを読む
【独自】金武町PFAS問題 防衛省が約10億円の整備事業を計画
政治, 行政・地域・市町村 PFAS

【独自】金武町PFAS問題 防衛省が約10億円の整備事業を計画

2021年10月7日
金武町の水道水や地下水から有害なPFASが検出された問題で防衛省が金武町の水道施設整備に必要な約10億円規模の整備事業を計画していることがわかりました。 金武町・仲間一町長「こういったものが検出された…
続きを読む
金武町PFAS検出で地下水取水停止
政治, 行政・地域・市町村 PFAS

金武町PFAS検出で地下水取水停止

2021年9月17日
金武町民の飲料水として供給されている地下水で発がん性が指摘されるPFASが高濃度で検出され3カ所の地下水からの取水を止めていることがわかりました。町長は水道水に町内の地下水を使わず県企業局からの水道供…
続きを読む
普天間基地PFAS汚水の排出に県が抗議も米海兵隊の謝罪なく
政治 PFAS

普天間基地PFAS汚水の排出に県が抗議も米海兵隊の謝罪なく

2021年8月27日
  アメリカ海兵隊が人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物を含む汚水を排出したことに県が抗議しました。 アメリカ海兵隊はきのう、処理方法をめぐって国と協議を続けていたさなかに発がん性など人体へ…
続きを読む
米軍PFAS処理水放出 知事「激しい怒りを覚える」
政治, 行政・地域・市町村 PFOS、PFAS

米軍PFAS処理水放出 知事「激しい怒りを覚える」

2021年8月26日
  協議が行われる直前に開始された汚水処理に県などが反発しています。 アメリカ海兵隊はきょう、有機フッ素化合物PFASを含む汚水を処理したうえで下水道を通して排出したと発表しました。 アメリカ海兵隊は…
続きを読む
嘉手納基地周辺のPFAS汚染 日米の協議内容は不開示
気象・災害・自然, 政治 PFAS

嘉手納基地周辺のPFAS汚染 日米の協議内容は不開示

2021年5月25日
​ 7市町村45万人の取水源となる川や地下水が有機フッ素化合物PFOS、PFOAで汚染されていることを受け、QABでは外務省に対し日米間の協議内容の開示を求めていました。しかし結果は不開示、理由は「国…
続きを読む
PFAS水汚染 日米協議内容は不開示に
政治, 国際 PFAS

PFAS水汚染 日米協議内容は不開示に

2021年5月25日
有機フッ素化合物PFOS、PFOAによる取水源の汚染を受けてQABでは外務省に対し日米間の協議内容の開示を求めていましたが不開示となりました。 理由は「国の安全を害するおそれがある」というものでした。…
続きを読む
1 / 212»

NEWS CATCHY

 CATCHY 第2部 午後6時15分

 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

NEWSランキング

  1. エナジックに新たな高校野球部誕生
    エナジックに新たな高校野球部誕生
  2. 妹を投げ落として殺害した高校生 医療少年院へ送致
    妹を投げ落として殺害した高校生 医療少年院へ送致
  3. 開始直後に意識失う ダイビングツアーで女性客が死亡
    開始直後に意識失う ダイビングツアーで女性客が死亡
  4. 国頭村でひき逃げか 20代男性が路上で死亡
    国頭村でひき逃げか 20代男性が路上で死亡
  5. Q+リポート 性同一性障害のピアニスト
    Q+リポート 性同一性障害のピアニスト
  6. 沖縄自動車道で衝突事故 女性1人死亡
    沖縄自動車道で衝突事故 女性1人死亡
  7. 家族3人乗りアメリカ船籍のヨットが航行不能で海保が救助進める
    家族3人乗りアメリカ船籍のヨットが航行不能で海保が救助進める
  8. 2回戦スタート 第1シードが激戦の末…
    2回戦スタート 第1シードが激戦の末…
  9. 母国の味 詰め込んだコンビニ弁当
    母国の味 詰め込んだコンビニ弁当
  10. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  11. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  12. 豊見城産マンゴーはさみ入れ式
    豊見城産マンゴーはさみ入れ式
  13. ブレイクダンス世界大会 沖縄で開催へ
    ブレイクダンス世界大会 沖縄で開催へ
  14. 沖縄 オミクロン新たな亜種を初確認 新たに603人感染
    沖縄 オミクロン新たな亜種を初確認 新たに603人感染
  15. 首を絞めて同僚死なせた男 初公判で無罪を主張
    首を絞めて同僚死なせた男 初公判で無罪を主張
2022年6月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (27)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (8)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,934)
  • めーにち しまくとぅば (182)
  • リポート (2,495)
  • めざせ甲子園! (456)
  • 楽園の海 (202)
  • 気象・災害・自然 (2,594)
  • 事件・事故 (1,994)
  • スポーツ (3,261)
  • 政治 (9,228)
  • 教育 (2,728)
  • 観光・経済 (4,525)
  • 行政・地域・市町村 (5,970)
  • 医療・福祉・健康 (2,410)
  • 文化・芸能 (2,381)
  • 国際 (1,550)
  • 社会 (11,570)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline