松山ですが、おとといから県独自の緊急事態宣言とともに休業要請が始まりました。感染拡大に歯止めがかからないなか出されたことで困惑の声も聞こえてきます。松山の現場を取材しました。 町記者「週末は多くの…
県議会は8月3日、臨時会を開き県が新型コロナ対策として編成した補正予算案の審議に入りました。 県は県議会の臨時会に新型コロナ対策費、およそ78億円を計上した第5次補正予算案を提出していてその審議が8月…
速報です。2日夕方、県は新たに64人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表しました。県内での感染者は500人を超えました。 新たに新型コロナの感染が確認されたのは、10歳未満から70代までの…
8月1日、県内では新たに58人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。また、この中にはQABの男性技術スタッフも含まれています。 県によりますと、県内では新たに10代から90代の男女、58人…
那覇市松山のキャバクラ2店舗で新型コロナの集団感染、クラスターが発生したことを受け、8月1日に松山地域で働く飲食店の従業員などを対象にしたPCR検査が行われました。 那覇市松山のキャバクラ2店舗で…
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、玉城知事は7月31日夜、県独自の緊急事態宣言を発表しました。 玉城知事「7月に入ってから累計感染者数は253人となっており、爆発的な感染拡大がみられます。沖縄県…
琉球朝日放送の社内で、5人目の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。感染が確認されたのは、本社に勤務する30代の男性技術スタッフです。 男性スタッフは、保健所から2人目の感染者の濃厚接触者と…
県は31日新たに新型コロナウイルスの感染者が71人確認されたと発表しました。7月だけで感染者が253人にも上っていることから県は緊急事態宣言の発表を視野に協議しています。 県によりますと県内では新たに…
石垣市ではキャバクラで発生した集団感染・クラスターが従業員6人に広がり、中山市長は危機感を訴えています。 石垣市の中山市長は「今後新たな感染者が出た場合に、八重山病院の感染病床では対応できなくなる可能…
新型コロナの感染拡大を受け島尻地区中体連は、8月1日から開催予定だった地区独自大会の中止を決めました。 コロナの影響で5月に県大会が中止されたことを受け開催されることになった県内6地区の独自大会。31…
新型コロナウイルスの感染が広がる中、重い障害のある子どもたちや、その家族を支えようと取り組んでいる人たちがいます。今どんな支援が必要かを考えます。 今週月曜日那覇市役所を訪ねたのは重い障害のある子ども…
石垣市で新型コロナの集団感染が起きたことがわかりました。 中山石垣市長「今後、新たな感染者が出た場合に八重山病院の感染病床では対応できなくなる可能性があるので、非常に危機感を持っています」 石垣市…