竹富町の西表島で初めて新型コロナの感染者が確認されました。 竹富町・西大舛髙旬町長「竹富町における新型コロナウイルス感染症の初めての症例が1名確認されました」 八重山保健所によりますと西表島で初め…
4日ぶりに新規感染者の最多を更新しました。8月4日はこれまでで最も多い83人が新型コロナに感染していたことがわかりました。そうしたなか、県は新たにホテルを借り上げて軽症者などの受け入れを始めました。 …
新型コロナが経済に与えるダメージも見過ごせない状況です。2019年度の観光収入は7047億円で2018年度より293億円減っていました。 県文化観光スポーツ部渡久地一浩部長「8年ぶりの減少ということで…
県内での新型コロナの感染拡大が止まりません。県は3日、新たに37人が新型コロナに感染したことを発表しました。 県によりますと、感染が確認されたのは10歳未満の幼児から90代までの男女です。石垣市で…
急激な感染拡大を背景に、病床利用率はきのう時点で146.6パーセントと医療態勢がひっぱくしていることがわかりました。 政府は都道府県にホテルなどの確保を呼びかけていますが、県内ではそれが追い付いて…
松山ですが、おとといから県独自の緊急事態宣言とともに休業要請が始まりました。感染拡大に歯止めがかからないなか出されたことで困惑の声も聞こえてきます。松山の現場を取材しました。 町記者「週末は多くの…
県議会は8月3日、臨時会を開き県が新型コロナ対策として編成した補正予算案の審議に入りました。 県は県議会の臨時会に新型コロナ対策費、およそ78億円を計上した第5次補正予算案を提出していてその審議が8月…
速報です。2日夕方、県は新たに64人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表しました。県内での感染者は500人を超えました。 新たに新型コロナの感染が確認されたのは、10歳未満から70代までの…
8月1日、県内では新たに58人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。また、この中にはQABの男性技術スタッフも含まれています。 県によりますと、県内では新たに10代から90代の男女、58人…
那覇市松山のキャバクラ2店舗で新型コロナの集団感染、クラスターが発生したことを受け、8月1日に松山地域で働く飲食店の従業員などを対象にしたPCR検査が行われました。 那覇市松山のキャバクラ2店舗で…