8月3日に続き8月4日も最多の感染者となり、新型コロナの感染拡大が急速に悪化し続けています。県内では新たに602人の感染が確認されました。 8月4日新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90歳以上…
那覇市では、2022年に高校や大学の入試を控える受験生を対象とした優先接種を始める方針です。 城間幹子那覇市長「受験生のみなさまにとっては人生において将来の進路に関わる非常に大事な時期ですので、できる…
感染拡大と緊急事態宣言のいたちごっこで我慢を強いられる生活が長丁場となっています。そんな新型コロナの煽りを受けているのが大学生たちで、貴重な収入源であるアルバイトが満足にできない状況に陥っています。経…
県が急きょ不要不急の外出などを控えるように改めて求めた第5波は、一体いつまで続くのでしょうか。県内では8月3日、新たに467人の感染と高齢者1人の死亡が確認されました。感染者は22日間連続で前の週の同…
これまでにないスピードで新型コロナの拡大が続く県内の感染状況に玉城知事と医師会、経済団体などが8月1日、感染対策の徹底を呼びかける緊急共同メッセージを出しました。 玉城知事は「いま、沖縄県内で確認…
県内では8月1日新たに367人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県内で1日新たに新型コロナに感染が確認されたのは10歳未満から90歳以上の男女合わせて367人で、これまでの県内の累計感…
過去最多となり、感染拡大に歯止めがかかりません。7月31日、県内では439人の感染が新たにわかり、始めて400人を超えました。 新たに感染が確認されたのは、県の速報値で10歳未満から90歳以上までの男…
全国的に感染が広がっていく中、沖縄に出されている、国の緊急事態宣言について、政府はきょう、来月31日までの延長を決めました。悪化の一途をたどっているなかで、3回目の延長となる今回、果たして効果があ…
医療従事者にお弁当でエールを贈るイッペーマーサン食堂です。きょうはステーキ店からのお弁当が浦添総合病院に届けられました。 医療スタッフ「おいしいです ありがとうございます」 医療従事者からのメッセ…
県内では4日連続で300人を超え直近1週間あたりの感染者数が過去最多となりました。また、高齢者の男性1人の死亡も確認されています。 県は、新型コロナに感染し治療を受けていたうるま市の90代男性の死…