CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

おからを使った新商品 きょうから販売開始
観光・経済, 社会 フードロス

おからを使った新商品 きょうから販売開始

2022年1月10日
フードロス対策に一役買おうと那覇市にあるレストランが「あるもの」の製造途中に発生する素材を活用して新商品を開発しました。 那覇市のレストラン浮島ガーデンでは、島豆腐の製造過程で発生するおからを使った「…
続きを読む
「まん延防止」初日 夜の街は…
観光・経済, 新型コロナウイルス関連, 社会 まん延防止等重点措置

「まん延防止」初日 夜の街は…

2022年1月10日
新型コロナの感染急拡大によるまん延防止等重点措置初日の9日、夜の人通りは、普段よりも大きく減っていました。 まん延防止等重点措置が始まった最初の夜。国際通りでは歩いている人はいるもののその数はいつもよ…
続きを読む
那覇市保健所 感染者が濃厚接触連絡へ
新型コロナウイルス関連 濃厚接触者

那覇市保健所 感染者が濃厚接触連絡へ

2022年1月10日
那覇市保健所は、新型コロナ感染者の濃厚接触者を特定する積極的疫学調査について、感染の爆発的拡大で作業が追い付かないとして、当分の間、濃厚接触者の特定や連絡を行わないことを決めました。 今後は、感染者自…
続きを読む
きょうはムーチーの日
文化・芸能, 社会 ムーチー

きょうはムーチーの日

2022年1月10日
1月10日は旧暦の12月8日、「ムーチーの日」です。那覇市の市場は、ムーチーを買い求める人でにぎわっています。 那覇市の市場本通りにある餅店「もちのやまや」には、開店前から長蛇の列ができていました。ム…
続きを読む
新型コロナ新規感染者1533人 3日連続で千人超え
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

新型コロナ新規感染者1533人 3日連続で千人超え

2022年1月9日
県内では、9日、新たに1533人が新型コロナに感染したことが確認されました。感染者が1000人を超えるのは3日連続です。 県によりますと県内では9日、新たに10歳未満から90歳以上の男女あわせて153…
続きを読む
コロナ禍の成人式 豊見城・中城
文化・芸能, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

コロナ禍の成人式 豊見城・中城

2022年1月9日
県内では2022年、1万6千人あまりの新成人が誕生します。9日、県内10か所で成人式が行われ、新成人たちが大人としての第一歩を踏み出しました。 晴れ着に身を包んだ新成人たちが、続々と抗原検査用のキット…
続きを読む
「まん延防止措置」前夜 那覇市の様子は
観光・経済, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

「まん延防止措置」前夜 那覇市の様子は

2022年1月9日
8日夜、那覇市では飲食店に時短営業などの制限がかかるのを前に店で酒を楽しむ人の様子が見られました。 仲宗根啓介記者「飲食店が数多く立ち並ぶ那覇市国際通りです。週末の夜にもかかわらず、人の姿はあまり見ら…
続きを読む
新型コロナ新規感染者1759人 3日連続で過去最多
行政・地域・市町村, 新型コロナウイルス関連

新型コロナ新規感染者1759人 3日連続で過去最多

2022年1月8日
県内では8日、新たに1759人が新型コロナに感染したことが確認され、3日連続で過去最多を更新しました。 県によりますと県内では8日、新たに10歳未満から90歳以上の男女あわせて1759人が新型コロナに…
続きを読む
感染急拡大受け 県医師会が関係病院などと会議
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

感染急拡大受け 県医師会が関係病院などと会議

2022年1月8日
新型コロナの急速な感染拡大を受け、県医師会は会議を開き、あらためて感染予防対策の徹底を訴えました。 県医師会は7日夜、コロナ対策にかかわる関係病院長らと会議を開きました。その中で、県内で300人以上の…
続きを読む
タンカン旬入り宣言
観光・経済, 行政・地域・市町村

タンカン旬入り宣言

2022年1月8日
やんばるの冬の味覚のひとつ、タンカンが美味しい季節がやってきました。 7日、名護市で出荷されたのはおよそ20トンのタンカン。JAおきなわ北部地区営農センターによりますと、今年は去年の大豊作の反動と「裏…
続きを読む
951 / 4,848« First«...36...949950951952953954...960963...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留求める 新垣衆院議員の社民離党表明 党県連が慰留... 2025/11/03 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 沖縄県功労者表彰式が開催/戦跡継承や伝統芸能発展に貢献 沖縄県功労者表彰式が開催/戦跡継承や伝統... 2025/11/03 に投稿された
  • 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 2025/11/02 に投稿された
  • 琉球王国時代の〝古式行列〟再現 6年ぶりに姿を現した正殿を背に国王・王妃が登場 琉球王国時代の〝古式行列〟再現 6年ぶり... 2025/11/03 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉球王朝絵巻行列」 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉... 2025/11/02 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,797)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,031)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,056)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,388)
  • 政治 (10,451)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (185)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline