CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

恩納村の海 渡り鳥「カワウ」の群れ
気象・災害・自然, 社会 渡り鳥

恩納村の海 渡り鳥「カワウ」の群れ

2022年2月3日
2月2日、恩納村の海岸で越冬のために沖縄にやってくる渡り鳥の大群をQABのカメラが捉えました。 長い列をつくってゆらゆらと波に乗りながら海を漂ったり、岩場に集まって羽休めをしたりと、恩納村の海岸で渡り…
続きを読む
最大級の品評会で「金賞」 世界が認めた「沖縄のチーズ」
リポート, 社会 チーズ

最大級の品評会で「金賞」 世界が認めた「沖縄のチーズ」

2022年2月2日
沖縄で作られたチーズが、国際的なコンテストでエントリーした中から一握りしか選ばれない「ゴールドラベル」を受賞する快挙を成し遂げました! 本場ヨーロッパのチーズと肩を並べる沖縄のチーズとは、一体どんなも…
続きを読む
発信力認められ日本百選に 沖縄観光ユーチューバー
文化・芸能, リポート しまくとぅば、ユーチューバー

発信力認められ日本百選に 沖縄観光ユーチューバー

2022年2月2日
今日のゲストは沖縄観光ユーチューバーの阿波根あずささんです。 那覇市出身の阿波根あずささん。沖縄を拠点にタレントとして活動する中、しまくとぅばに興味を持ち勉強をはじめ、上級講師の資格も持っています。チ…
続きを読む
新型コロナ 3人死亡784人感染
新型コロナウイルス関連

新型コロナ 3人死亡784人感染

2022年2月2日
「八重山以外の感染のピークを超えた」と県の疫学統計解析委員会は報告しましたが、未だ2021年8月の水準です。 県内では2月2日、新型コロナに感染し療養を受けていた3人の死亡と、784人が感染したことが…
続きを読む
那覇市長定例会見
行政・地域・市町村

那覇市長定例会見

2022年2月2日
新型コロナの感染拡大が人々の生活や地域経済に大きな影響を及ぼしていることから、那覇市は2022年度も予算を確保しながら必要な対策強化や事業者支援に乗り出す方針です。 城間幹子那覇市長は「新型コロナウイ…
続きを読む
普天間基地周辺で高濃度PFAS 汚染源特定のため掘削調査を検討
社会 PFAS

普天間基地周辺で高濃度PFAS 汚染源特定のため掘削調査を検討

2022年2月2日
人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」が普天間基地の周辺の水源などで高い濃度で検出されている問題で、汚染源を特定するため県がボーリング調査の実施を検討していることがわかりました。 …
続きを読む
「りゅうせき都市ガス」記者発表会
社会 都市ガス

「りゅうせき都市ガス」記者発表会

2022年2月2日
県内でLPガスを提供している石油卸売会社が家庭向けの都市ガス事業に参入しました。事業に本格参入するのは、りゅうせきです。 今月から開始したサービスでは、申し込みから決済までをウェブで完結させコストを抑…
続きを読む
めーにち しまくとぅば Season3 #8
めーにち しまくとぅば しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season3 #8

2022年2月2日
「めーにち しまくとぅば」です。今日は旧暦について沖縄観光ユーチューバーの阿波根あずささんに教えてもらいます。
続きを読む
子どもの貧困対策 次期計画とりまとめ
政治

子どもの貧困対策 次期計画とりまとめ

2022年2月2日
県は2日子どもの貧困対策推進会議を開き2022年度からの子どもの貧困対策計画の素案をとりまとめました。 県は子どもの貧困の問題を解決するため、子どもの貧困対策計画を2016年に策定し様々な施策を展開し…
続きを読む
きょうの新型コロナ新規感染者715人 3人死亡
新型コロナウイルス関連

きょうの新型コロナ新規感染者715人 3人死亡

2022年2月1日
県は2月1日、新型コロナに感染し治療を受けていた3人の死亡と715人が感染したことを発表しました。 県によりますと、亡くなったのは那覇市、うるま市、糸満市に住む90代の女性3人で、県内で亡くなったの人…
続きを読む
936 / 4,849« First«...36...934935936937938939...945948...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,036)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,453)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,092)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline