CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

行政・地域・市町村 一般会計補正予算案.県議会.6月定例会

県議会 一般会計補正予算案など提案

2011年6月21日
県議会は21日から6月定例会が始まり仲井真知事は41億9700万円あまりの一般会計補正予算案など17議案を提案しました。 21日から始まった県議会6月定例会では仲井真知事が観光事業の強化や東日本大震災…
続きを読む
行政・地域・市町村 不発弾

今年度の不発弾処理計画検討

2011年6月21日
県内に、2200トンの残るといわれる不発弾処理の計画を検討する協議会が、20日那覇市で開かれました。 県によりますと2010年度の不発弾処理件数は822件48.3トン。平良港で大量に不発弾が発見された…
続きを読む
政治 嘉手納町議会、統合案

嘉手納町議会 「統合案」反対で政府に要請

2011年6月21日
嘉手納町議会は20日アメリカの上院議員らが提案している普天間基地の嘉手納統合案に断固反対し、アメリカ側に断念させるよう政府に要請しました。要請したのは嘉手納町議会の田崎議長と基地対策特別委員会の委員で…
続きを読む
リポート, 社会 語り継ぐ沖縄戦、慰霊塔、沖縄戦、慰霊の日

語り継ぐ沖縄戦2011 (1) 慰霊塔管理 迫る高齢化

2011年6月20日
沖縄戦が終わって66年。今週23日は慰霊の日を迎えます。ステーションQでは、沖縄戦をどう語り継いでいくかを考えながら、今週5回シリーズでお伝えします。 1回目のきょうは県内各地の慰霊碑で行われる慰霊祭…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治 下地幹郎、安波案、宮城馨

国頭村長と村議会議長 下地議員へ「安波案」撤回要請

2011年6月20日
ことについて、20日に国頭村の宮城馨村長と大城武議長が安波案の橋渡し役を務める下地幹郎衆議院議員の後援会事務所を訪れ、撤回するよう求めました。 村長らは、不在のためテレビ電話で応対した下地議員に対し、…
続きを読む
行政・地域・市町村, 教育, 社会 絵、世界一、ロンドンオリンピック、南城市

世界一大きな絵

2011年6月20日
こども達が描いた絵を繋ぎ合わせて巨大な作品を作る「世界一大きな絵」のイベントが南城市で開かれました。これはNPO団体が絵を通して平和を発信しようと、1996年から世界各国で実施しているものです。 南城…
続きを読む
事件・事故 新生児、置き去り、保護責任者遺棄

浦添市 病院の通用口に新生児

2011年6月20日
20日午前8時20分ごろ、浦添市の病院で生後10日ほどの新生児が置き去りにされているのを看護師が見つけました。けがなどはありません。 新生児は生後10日ほどの女の子で、タオルにくるまれて黒い布製のバッ…
続きを読む
行政・地域・市町村 沖縄自動車道、渋滞、高速無料化

高速無料化終了 沖縄自動車道はスムーズな流れ

2011年6月20日
高速道路の無料化社会実験が6月20日午前0時で終了し、沖縄自動車道も実験前の料金に戻りました。 沖縄道沖縄南上空ヘリから中村裕記者リポート「現在午前8時10分です。沖縄道、沖縄南インター上空です。無料…
続きを読む
行政・地域・市町村 地デジ、デジサポ、地デジ対策

デジサポ沖縄 地デジ対策で無料相談会

2011年6月20日
7月の完全地デジ化を前に、デジタル放送の受信方法などを気軽に相談できる「相談コーナー」が、6月20日、県内各地で開かれています。現在放送されているアナログ放送は7月24日、完全にデジタル放送に移行しま…
続きを読む
スポーツ アスリート、ツール・ド・宮古島

銀輪のアスリート 宮古島を駆け抜ける

2011年6月20日
風光明美な宮古島を自転車で駆け抜けるツール・ド・宮古島2011が、6月19日、開催されました。ツール・ド・宮古島2011は今年で4回目。 6月19日はロードレース部門が行われ、宮古島を1周半する160…
続きを読む
3,549 / 4,851« First«...36...3,5473,5483,5493,5503,5513,552...3,5583,561...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタミン含む植物片密輸 クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタ... 2025/11/06 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 国保がんじゅうタイムイベント 国保がんじゅうタイムイベント 2025/11/06 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ 県が相談窓口を設置 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ... 2025/11/06 に投稿された
  • 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”/最終営業日に人々が語った思い出 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”... 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対... 2025/11/05 に投稿された
  • 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの塔に供花 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの... 2025/11/06 に投稿された
  • 米軍憲兵隊のパトロールで17人の軍関係者を逮捕 基地外での警察権拡大に懸念 米軍憲兵隊のパトロールで17人の軍関係者... 2025/11/06 に投稿された
  • 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オープン 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オー... 2025/10/17 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,198)
  • 事件・事故 (1,800)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,922)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,391)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,085)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline