CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

年: 2015

気象・災害・自然 与那国、震度4

与那国で震度4を観測

2015年4月20日
4月20日の朝、与那国島の近海を震源とする地震が発生し、与那国で震度4を観測一時は津波注意報も出るなど緊張が走りました。 気象庁によりますと20日午前10時43分ごろ与那国島近海で地震が発生しました。…
続きを読む
政治 松本市長、公約撤回

松本市長が公約撤回、軍港受け入れへ

2015年4月20日
浦添市の松本哲治市長は、選挙公約で「反対」としていた那覇軍港の浦添への移設について、浦添市の素案を示した上で「受け入れる」方針を表明し、自身の選挙公約を撤回しました。 松本市長は4月20日会見を開き、…
続きを読む
観光・経済, 社会 青木功、美ら島沖縄大使

美ら島沖縄大使 青木功さん

2015年4月20日
県外に沖縄の風土や観光などを広くPRしてもらう「美ら島沖縄大使」ってご存知でしょうか。 13年前から始まった大使認定ですが、こちらをご覧下さい。県が認定している美ら島沖縄大使はこれまでに91人です。経…
続きを読む
気象・災害・自然 与那国

与那国で震度4

2015年4月20日
気象台によりますと午前10時43分ごろ与那国島・石垣島・西表島で地震がありました。震源地は与那国島近海でした。この地震により宮古島、八重山地方に津波注意報が発表されています。海岸には絶対に近づかないよ…
続きを読む
政治 うるま市、基地建設反対

うるま市で「島ぐるみ会議発足」 会員630人超え

2015年4月20日
市民による草の根の運動で辺野古の新基地建設を阻止していこうという会議が19日、うるま市で発足しました。結成大会には、うるま市民を中心に500人以上が参加しました。 この中で、共同代表の県立中部病院の元…
続きを読む
スポーツ サッカー、障害者

県代表全国大会へ 知的障害者サッカー九州大会

2015年4月19日
知的障害者サッカー九州大会が19日、沖縄市で開かれ、県代表が見事優勝。全国大会出場を決めました。 選手宣誓・沖縄県選手代表東恩納大地選手(23)「これまで支えて下さった、たくさんの方への感謝を胸に、最…
続きを読む
政治 政治介入、教科書、育鵬社

教科書への政治介入に危機感 石垣市で市民集会

2015年4月19日
2016年4月から使用される中学校教科書の採択に向けて、前回、公民の教科書で育鵬社版を採択した石垣市で18日、市民集会が開かれました。 前回、4年前の教科書採択では、混乱の末、竹富町が八重山採択地区か…
続きを読む
気象・災害・自然 雨

与那国島で1時間に130.5mmの大雨

2015年4月19日
県内には18日夜からまとまった雨雲が流れ込み、与那国島地方では1時間あたり130.5ミリと、観測開始以来、最も多い雨を記録しました。 与那国島地方では、19日午前4時過ぎまでの1時間あたりの降水量が1…
続きを読む
政治 辺野古

辺野古基金に4600万円余り 設置から1週間

2015年4月19日
辺野古への新基地建設に反対する民意を国の内外にアピールするために設置された「辺野古基金」に、設置から1週間で4600万円余りの寄付が寄せられていることが分かりました。 9日に議員や経済界が中心となって…
続きを読む
翁長知事安倍総理と会談終え帰沖
政治 会談、安倍総理、翁長知事

翁長知事 安倍総理と会談終え帰沖

2015年4月18日
安倍総理との初会談を終えた翁長知事は17日夜、沖縄に戻り「沖縄に関することはしっかり話ができた」と語りました。 17日午後7時ごろ沖縄に戻った翁長知事は「沖縄県民は辺野古新基地は絶対に反対だというしっ…
続きを読む
政治 辺野古

翁長知事が安倍総理と初会談

2015年4月17日
就任から4ヵ月。ようやく会談が実現しました。翁長知事は、17日総理官邸で安倍総理との初会談に臨みました。ソファーに座る翁長知事と安慶田副知事。隣には菅官房長官。言葉を交わすこともなく、険しい表情で総理…
続きを読む
医療・福祉・健康 MESH、MESHサポート

MESHが医療用飛行機購入へ寄付募る

2015年4月17日
本島北部を中心に医療用ヘリを運営するMESHサポートが、新たに医療用飛行機の購入を目指しインターネット上で寄付を募っています。 MESHサポートは名護市を拠点に医療用ヘリを運行していますが、ヘリではカ…
続きを読む
149 / 210« First«...36...147148149150151152...156159...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 宮古島でカジマヤー祝い 沖縄 宮古島でカジマヤー祝い 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline