QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2009年6月5日

めざせ甲子園!, スポーツ めざせ甲子園!、八重山商工

めざせ甲子園!5 泣く子も黙る新コーチ登場〜八重山商工〜

2009年6月5日
高校野球といえば、名物監督の存在も魅力の一つ。八重山商工にもお馴染みの、怖〜い名物監督がいますが、この夏、チームには新しい鬼が加わりました。 伊志嶺監督「ごめんで済むかこんなのがお前!バカ!一番肝心な…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 F22、負担軽減、再配備、常駐、抗議決議、外来機、騒音軽減、北谷町議会

F22再配備 北谷町議会抗議決議

2009年6月5日
名ばかりの負担軽減に当然の怒りです。3度目となる最新鋭F22戦闘機の嘉手納基地への配備。自治体や県の抗議の声が高まっています。 北谷町議会は5日に臨時議会を開き、F22の嘉手納基地への一時的な配備につ…
続きを読む
教育, 医療・健康, 社会 薬物、大麻、薬物乱用防止

薬物乱用防止 9団体共同アピール

2009年6月5日
2008年10月に県内の高校生が大麻所持で逮捕された事件を受け、県内の各種団体が5日、未成年への薬物蔓延を防止するための共同アピールを発表しました。共同アピールを発表したのは県警や県のPTA連合会、そ…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 リゾートホテル、サザンビーチホテル&リゾート

糸満市に大型リゾートホテル

2009年6月5日
糸満市に、本島南部としては初となる大型リゾートホテルがオープンしました。オープンしたのは糸満市西崎のサザンビーチホテル&リゾートです。 記者発表で梶原康生総支配人は那覇市や空港に近いというメリットを最…
続きを読む
社会 もずく、ラーメン

新感覚のラーメン 県職員のアイデアで生まれました

2009年6月5日
ひらめいたのは県庁職員です。ある県産品の入った新感覚の冷やしラーメンが5日に県庁の食堂にお目見えしました。 その名も「冷やしもずくラーメンハーフ&ハーフ」。生のもずくを食べてひらめいたという県の水産課…
続きを読む
政治 嘉手納基地、騒音、仲井真知事、F-22、増加、訓練移転、騒音軽減、F22

仲井真知事 嘉手納基地の騒音増加に不満示す

2009年6月5日
仲井真知事はF22戦闘機の一時的な配備などにより騒音が増加している嘉手納基地の現状について政府の対応に怒りを示しました。 アメリカ軍の最新鋭戦闘機F22は先月30日から嘉手納基地に一時的に配備され、今…
続きを読む
政治, 教育 慰霊碑、石垣市、慰霊、戦争、慰霊の日、慰霊集会、集会、暁の塔

慰霊の日を前に石垣市の児童が慰霊集会

2009年6月5日
身近かにある地域の慰霊碑を通して平和について考えようと石垣市の小学生が慰霊集会を開きました。これは今月の「慰霊の日」を前に地域にある慰霊碑、暁の塔を通して戦争や平和について考えようと開かれました。 「…
続きを読む
社会 南城市、ひまわり、ひまわり畑、山入端常雄

南城市にひまわり畑出現

2009年6月5日
夏の花「ひまわり」が南城市の道路沿いの畑に一斉に咲き始め、訪れる人たちを楽しませています。 南城市玉城垣花の県道86号線沿いには南城市を訪れる人に楽しんでもらいたいと、ことし3月、山入端常雄さん・正子…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
    うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
  2. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  5. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  6. 航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
    航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
  7. あいレディースクリニック院長 判決
    あいレディースクリニック院長 判決
  8. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  9. 軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
    軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
  10. 元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
    元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
  11. 本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
    本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
  12. 是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
    是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
  13. フィッシングトーナメント カジキを狙う!
    フィッシングトーナメント カジキを狙う!
  14. 米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
    米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
  15. 米兵が北谷町で単独事故で死亡
    米兵が北谷町で単独事故で死亡
2009年6月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 5月   7月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (21)
  • SDGsプロジェクト (2)
  • 熱血つり塾 (25)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,873)
  • めーにち しまくとぅば (175)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,473)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (199)
  • 気象・災害・自然 (2,585)
  • 事件・事故 (1,993)
  • スポーツ (3,225)
  • 政治 (9,187)
  • 教育 (2,711)
  • 観光・経済 (4,488)
  • 行政・地域・市町村 (5,937)
  • 医療・健康 (2,390)
  • 文化・芸能 (2,370)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,498)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline