名護市の稲嶺市長は3日から始まった議会で、改めて、辺野古の海にも陸にも新しい基地は作らせないと強い決意を述べました。 稲嶺市長は3日の施政方針演説で「私は、辺野古の海にも陸にも新たな基地は作らせないと…
名護市議会は10日、3日の臨時議会で可決した知事の辺野古埋め立て承認に抗議し、撤回を求める意見書を県に提出しました。 10日、県庁を訪れたのは与党会派の議員ら14人です。議員らは意見書を提出し「移設反…
仲井眞知事と佐喜眞宜野湾市長は、10日、総理官邸で菅官房長官と会談し、普天間基地の早期運用停止などを改めて要請しました。 仲井眞知事らは10日午後6時過ぎから菅官房長官と会談しました。会談で仲井眞知事…
名護市議会は3日辺野古の埋め立て申請に承認した仲井真知事に抗議する2つの意見書を賛成多数で可決しました。 神山正樹市議は「沖縄への圧力を強め、一部の政治家に公約を破棄させ、県民の総意を分断し、県知事に…
普天間基地の名護市辺野古への移設について地元名護市の市長意見を審議する市議会の臨時議会が開かれました。 議会で稲嶺市長派は名護市民の誇りにかけて辺野古移設に断固反対するという決意を力強く訴えました。 …
普天間基地の名護市辺野古への移設について、地元名護市の市長意見を審議する市議会臨時議会が開かれています。中継です。 臨時議会は一旦午前10時13分に開会しましたが、会期日程の調整を巡って異議があり、現…
名護市議会はキャンプハンセンの一部土地の返還について、地元の意向に沿わない一方的な手法だとして、11日に沖縄防衛局に抗議しました。沖縄防衛局を訪れたのは、比嘉祐一議長ら名護市議会の代表です。 名護市議…
名護市議会では、10日から一般質問が始まり、政府が名護市辺野古の埋め立て申請に明記したキャンプシュワブ内での土砂の採取について名護市は「同意できない」との見解を示しました。 10日の一般質問で、東恩納…
北部地域に、基幹病院をつくってほしいと、名護市議会のメンバーが県に要請しました。沖縄本島のおよそ半分を占める北部医療圏では、医師や看護師の不足による診療科の閉鎖や救急患者の受け入れ制限などが課題となっ…
航空機騒音や廃弾処理の騒音問題の数値や苦情を把握するため設置された苦情受付電話を周知してほしいと市民団体が名護市に要請しました。 名護市議会の大城敬人市議は「1ヵ月で990回という測定が100デシベル…
3月に政府が県に辺野古沿岸部の埋立申請を提出したことを受け、名護市議会が沖縄防衛局に抗議の意見書を提出しました。 沖縄防衛局を訪れた名護市議会議員は、3月26日に市議会で可決した意見書を提出しました。…
3月に政府が県に、辺野古沿岸部の埋立申請を提出したことを受け、名護市議会が16日午前、沖縄防衛局に対し、抗議の意見書を提出しました。 沖縄防衛局には名護市議会議員13人が訪れ、3月26日に市議会で可決…