佐藤さん「昆布と干し椎茸だけでだしを作るんですね」「いりこだし、かつおだしは一切使わないで」Q、魚も食べない?「白身魚はたまに週1回とか(笑)」主婦が集まってお料理のようですが。肉・魚・卵もなし、野菜…
週末、本部町の海洋博記念公園で行われた 花火大会の映像をごらん頂ながらお伝えします。本部町の海洋博記念公園はことしでオープンから30周年を迎えました。これを記念してことしは1万発の花火が打ち上げられ夏…
先週「がんじゅうへの扉」でもお伝えしたピロリ菌についてです。日本人の半数が感染し胃潰瘍などの原因になるピロリ菌について考える健康フォーラムが那覇市内で開かれました。ピロリ菌は人の胃の中に住みついて胃炎…
胃の痛みや胸焼けなどを引き起こす胃潰瘍。日本人に多いこの病気は「ストレス」や「暴飲暴食」などが原因と長い間考えられてきました。ところが胃潰瘍を発症させる、本当の犯人は別にいたのです。名前はヘリコバクタ…
県内では44人目の労災申請です。今年1月肺がんで死亡した沖縄電力の元社員が、病気の原因は業務中に吸ったアスベストではないかと遺族が労働基準監督署に労災を申請しました。沖縄電力 島袋総務部長「当時は認識…
かつてない規模で進んでいくサンゴの破壊を食い止めるために、今、世界80カ国で一斉に行われている試みがあります。それが、「リーフチェック」。ダイバーなら誰でもできる統一された基準で、サンゴ礁の健康度を定…
あすの予定です。世界80カ国以上が連携して進めるさんご礁の健康度調査「リーフチェック」Qリポートでお伝えします。奈良県で開催される平成18年度全国高校総体の県選手団結団式が行われます。今年1月、アメリ…
今度の金曜日は七夕です。那覇市の農連市場にも笹が飾られ、お母さんたちが商売の傍ら願いを込めて短冊を吊るしています。先週末から市場の中央に飾られた5本の笹には野菜の行商に訪れた農家の人や、市場で商売を営…
明日から7月です。あす7月1日、土曜日の予定です。県産品奨励月間がスタートします。こころの健康講演会〜心の風邪うつ病の世界〜が沖縄市で行われます。高校野球県大会は奥武山と北谷球場で2回戦4試合が予定さ…
輸入雑貨店を経営して40年になる朝久おじぃちゃんは、いつでも若さを保つためにおしゃれはもちろん、健康面にも気をつけています。朝久おじぃちゃん「健康管理自分ですよ。誰がも教えませんよ」「人間足が弱いとダ…
あす土曜日の予定です。サイクリングとウォーキング、それにスイムウォークの3つの種目をタイムや順位を競わず楽しみながら健康増進をはかろうと、国際ジョイアスロン大会が南城市のあざまサンサンビーチで開かれま…
長雨による土砂崩れ災害で、県はきょう災害対策本部の第2回会議を開き、これ以上の土砂災害はないと見て、災害対策本部の規模を縮小して今後の対応に当たる方針です。県三役と部局長で構成する県災害対策本部の会議…