県内の酒造メーカーと企業が、新たなコラボ商品を発表しました。 オリオンビールとJAおきなわ、「宮古島の雪塩」を製造しているパラダイスプランが、オリオンビールのチューハイの新商品、「WATTA雪塩シーク…
オリオンビールは22日、新社長に外資系企業の日本法人社長などを務めた早瀬京鋳さんが就任したことを発表しました。 オリオンビールは会見で、22日付けで早瀬京鋳さんが代表取締役社長兼CEOに就任したことを…
2019年で10周年を迎えるローソン沖縄が、記念商品の販売とキャンペーンの実施を発表しました。 ローソン沖縄の古謝將之社長は「沖縄の地で、ローソン沖縄が、地元の方に愛され、また信頼される企業として取り…
オリオンビールが買収後初の株主総会を開き、ビールの売り上げが減少したことなどが響き売上が5億6800万円の減収。新たな経営体制と7月にはCEO誕生すると発表しました。 オリオンビールは6月19日株主総…
県内の酒造メーカーが県産品を使用したアルコール飲料を開発し販売します。 オリオンビールとJAおきなわが共同で商品発表をしたのは、その名も「WATTA」、「私たちの」という意味や、沖縄の魅力的な素材を「…
県民のビールとして国内外で愛されるオリオンビールに突如起こった買収の話は、県内に大きな衝撃が走りました。そのオリオンビールが1月23日会見を開き、買収に合意したことを明らかにしました。 午後5時から行…
創業60年を超え、県民に愛されるオリオンビールに買収話が持ち上がっていることが分かりました。 野村ホールディングスとアメリカの投資ファンドのカーライル・グループが共同でオリオンビールを買収する方針であ…
県産マンゴーを使った「マンゴーのビアカクテル」が販売されます。これはJAおきなわとオリオンビールがタイアップしたオリオントロピカルコレクションの第3弾です。 JAおきなわから仕入れたマンゴーピューレを…
オリオンビールは2017年度の決算を発表し、売上高は前年度比101.3パーセントの262憶9300万円と増収となりました。 オリオンビールによりますと売上高のうち、ビール類の売り上げ数量は6万6112…
12月21日、児童福祉施設に通う子どもたちへ、一足早く、お年玉が贈られました。 これは、施設に通う子どもたちに笑顔で新年を迎えてほしいとオリオンビールが毎年行っているもので、今回で34回目になります。…
さて、今年創業60周年を迎えたオリオンビールですが、沖縄から一番近い海外、台湾で日本のビールメーカーとしてはいち早く進出しシェアを伸ばしてきました。台湾でどのように受け入れられているのか、メイドインオ…