CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
比嘉一貴プロが全英オープンに挑む
スポーツ

比嘉一貴プロが全英オープンに挑む

2022年7月14日
男子ゴルフの今季メジャー最終戦、「全英オープン」がスコットランドのセントアンドリュースで開幕し、うるま市出身の比嘉一貴プロが挑んでいます。 6月に日本ツアー選手権を制し、全英オープンへの出場を決めた比…
続きを読む
沖縄 新型コロナ3656人感染で3日連続過去最多
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

沖縄 新型コロナ3656人感染で3日連続過去最多

2022年7月14日
新型コロナの感染拡大の勢いが止まりません。県内では7月14日新たに3565人の感染がわかり3日連続で過去最多となりました。 県によりますと7月14日の新規感染者は3565人で7月13日を47人上回り7…
続きを読む
日本初の国立博物館を沖縄に!企画展が始まる
観光・経済, 教育

日本初の国立博物館を沖縄に!企画展が始まる

2022年7月14日
県が誘致に取り組んでいる日本初の国立自然史博物館についてその役割や意義を紹介する企画展が美ら海水族館で開かれています。 国立自然史博物館の沖縄誘致に向けた機運を高めていこうと始まった企画展では自然史博…
続きを読む
沖縄の2企業が子どもの食を支援するためお米券を贈呈
教育, 社会

沖縄の2企業が子どもの食を支援するためお米券を贈呈

2022年7月14日
子どもたちの「食」を支えるため県内の企業がお米券を寄贈しました。 子どもたちの食事支援とともに環境負担の軽減にも取り組もうと沖縄食糧と沖縄トヨタ自動車が合同でお米券の贈呈を企画しました。 2つの企業が…
続きを読む
公文書館で日本復帰考える講座
教育, 社会

公文書館で日本復帰考える講座

2022年7月14日
沖縄の日本復帰50年の節目に、様々な視点で戦後の沖縄を振り返ろうと県公文書館で8月にかけて講座が開れます。 9日に開かれた初回は「維持された米軍基地」がテーマで、講師の沖縄国際大学の野添文彬准教授は1…
続きを読む
新型コロナ 新規感染者3518人 2日連続で最多更新
新型コロナウイルス関連

新型コロナ 新規感染者3518人 2日連続で最多更新

2022年7月13日
2日連続で新規感染者が過去最多を上回りました。県内では7月13日、新たに3518人が新型コロナに感染したことが確認されました。療養者数も初めて2万人を超えています。 県によりますと県内では、7月13日…
続きを読む
沖縄県の疫学統計委員会 今週最大3万人と予測
新型コロナウイルス関連

沖縄県の疫学統計委員会 今週最大3万人と予測

2022年7月13日
新型コロナウイルスの感染者が初めて3000人を超え過去最多となった7月12日、県の疫学・統計解析委員会は、今週1週間の感染者が最大で3万人に達する見通しとの分析結果を公表しました。 委員会では新型コロ…
続きを読む
SDGsプロジェクト #5 オフィス野菜 子どもの「食」支える
リポート, SDGsプロジェクト

SDGsプロジェクト #5 オフィス野菜 子どもの「食」支える

2022年7月13日
SDGsプロジェクト「ニコッと笑える未来へ」です。一つの企業だけではどうしても限界があるところを、複数の企業が力をあわせて進めていこうとしているSDGs活動があります。 会社の中で育てた野菜が子どもた…
続きを読む
嘉手納以南の基地周辺地下水から禁止物質検出
医療・福祉・健康, 社会

嘉手納以南の基地周辺地下水から禁止物質検出

2022年7月13日
県が2019年から行っている嘉手納基地より南のアメリカ軍基地周辺の地下水の調査結果について公表しました。そのなかで、国内で使用が禁止されている化学物質・20種類が検出されたということです。 この水質調…
続きを読む
「さよなら」の時も美しく!エンディングドレス展
文化・芸能, 社会

「さよなら」の時も美しく!エンディングドレス展

2022年7月13日
さて、人生の終焉を考え準備する「終活」のひとつとして今、注目を集めています。人生の旅立ちのときを華やかに飾る「あるドレス」の展示会が那覇市でひらかれています。 花びらをイメージしたヴェールに、紅型の鮮…
続きを読む
791 / 4,814« First«...36...789790791792793794...798801...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道ジュネ―会場から中継 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道... 2025/09/12 に投稿された
  • 県警が糸満市役所に家宅捜索 市職員ら逮捕の贈収賄事件 県警が糸満市役所に家宅捜索 市職員ら逮捕... 2025/09/12 に投稿された
  • U18野球ワールドカップ アメリカ戦で末吉が好投 U-18野球ワールドカップ アメリカ戦で... 2025/09/12 に投稿された
  • 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 2025/09/11 に投稿された
  • 沖尚・末吉の好投!スーパーラウンド初戦アメリカ戦を制す 沖尚・末吉の好投!スーパーラウンド初戦ア... 2025/09/12 に投稿された
  • 業者に便宜を図る見返りに家電を受け取る 糸満市職員らが贈収賄容疑で逮捕 業者に便宜を図る見返りに家電を受け取る... 2025/09/11 に投稿された
  • 生徒らの写真に卑猥な文言つけSNSに投稿した県立高校の職員を懲戒処分 生徒らの写真に卑猥な文言つけSNSに投稿... 2025/09/12 に投稿された
  • 旧盆 園田エイサー道ジュネ―で先祖供養 旧盆 園田エイサー道ジュネーで先祖供養 2025/09/06 に投稿された
  • 県警精鋭が集結!/逮捕術大会で安全確保の技を披露 県警精鋭が集結!逮捕術大会で安全確保の技... 2025/09/12 に投稿された
  • 日米合同訓練/レゾリュートドラゴン25/米軍基地内で訓練開始式 日米合同訓練/レゾリュートドラゴン25/... 2025/09/11 に投稿された
  • 知ってる?南風原町与那覇の伝説「ウサンシー」 知ってる?南風原町与那覇の伝説「ウサンシ... 2025/09/09 に投稿された
  • 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 2025/09/11 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,143)
  • 事件・事故 (1,802)
  • ビジネスキャッチー (286)
  • 観光・経済 (5,969)
  • 行政・地域・市町村 (7,848)
  • 医療・福祉・健康 (2,924)
  • 文化・芸能 (3,015)
  • 気象・災害・自然 (2,989)
  • 教育 (3,349)
  • 政治 (10,409)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,026)
  • しまくとぅばで語る戦世 (156)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (23)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (276)
  • リュウキュウの自然 (70)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (51)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,001)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline