CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
本島の路線バスとモノレールが始発から運行を再開 台風の影響が長引いた沖縄本島
観光・経済, 社会

本島の路線バスとモノレールが始発から運行を再開 台風の影響が長引いた沖縄本島

2023年8月3日
台風で止まっていた公共交通機関が回復し朝から動き出しています。沖縄本島を走る主要4社の路線バスは8月3日の始発から高速道路を通る一部の路線を除き、運行を再開しました。朝から出勤する人が乗り込む姿がみら…
続きを読む
めーにち しまくとぅば Season4 #27
めーにち しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season4 #27

2023年8月2日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
続きを読む
台風6号長引く影響5日以降も再び暴風の恐れ
気象・災害・自然, 社会

台風6号長引く影響5日以降も再び暴風の恐れ

2023年8月2日
丸一日以上にわたり沖縄本島を暴風域に巻き込んだ台風6号。現在は、宮古島も暴風域に巻き込みながら西北西に進んでいます。 8月5日以降まで影響が長引く恐れが出てきました。衛星画像でも台風の目がはっきりとし…
続きを読む
台風6号 大宜味村では車庫倒壊で男性死亡 100年以上の木も倒木
気象・災害・自然, 社会

台風6号 大宜味村では車庫倒壊で男性死亡 100年以上の木も倒木

2023年8月2日
猛威を振るう台風6号の影響で県内では、樹齢100年を超えるガジュマルの木が倒れたり突風にあおられた人がけがをするなど被害が相次いでいます。また大宜味村では倒壊した車庫の下敷きになった90歳の男性が死亡…
続きを読む
台風6号 不安続く 避難所の様子
社会

台風6号 不安続く 避難所の様子

2023年8月2日
今回の台風で、警戒レベル4の「避難指示」が、県内17市町村に出されているなか、本島内に設置された避難所で過ごした人からは不安の声が聞かれました。 那覇市では、市役所や市民協働プラザなど6ヵ所の避難所が…
続きを読む
県民生活を直撃!店舗は臨時休業 交通機関も全休
観光・経済, 気象・災害・自然, 社会

県民生活を直撃!店舗は臨時休業 交通機関も全休

2023年8月2日
進むスピードが遅い台風6号。県民の生活にも大きな影響を与えていて8月3日以降も続きそうです。 那覇空港や宮古島、石垣島を発着する空の便は418便すべてが欠航し、少なくとも6万人以上に影響が出ています。…
続きを読む
宮古島でも影響/台風6号
気象・災害・自然, 社会

宮古島でも影響/台風6号

2023年8月2日
沖縄本島と同じく台風6号が接近した宮古島では、8月2日も空港や店舗などが閉鎖されるなど、住民の生活に大きな影響が出ました。 宮古島市の川満漁港では8月2日午前8時半ごろ、満潮と台風による潮位の上昇など…
続きを読む
台風6号 現在の那覇市の様子
気象・災害・自然, 社会

台風6号 現在の那覇市の様子

2023年8月2日
本島地方では依然として暴風や高波、土砂災害への厳重な警戒が必要な台風6号。現在の那覇市の様子を山城アナウンサーに伝えてもらいます。山城さん! 山城アナウンサー「こちら那覇市のQAB局舎内です。沖縄本島…
続きを読む
「アフターコロナ 沖縄経済の行方」で講演
観光・経済

「アフターコロナ 沖縄経済の行方」で講演

2023年8月2日
先日沖縄担当大臣が沖縄を訪れて開催された経済セミナー。会場に集まったのは、県内経済界を代表する100人あまり、そこで本格化したアフターコロナの沖縄経済についてお話を伺いました。 那覇市のホテルで開かれ…
続きを読む
沖電50年史刊行
観光・経済

沖電50年史刊行

2023年8月2日
私たちの生活に欠かすことのできない電力の歴史がギュッと詰まった貴重な一冊となっています。2022年5月15日に創立50周年を迎えた沖縄電力がこのほど50年史を刊行しました。502ページにわたる『沖縄電…
続きを読む
564 / 4,850« First«...36...562563564565566567...573576...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”/最終営業日に人々が語った思い出 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”... 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対... 2025/11/05 に投稿された
  • 社民・福島党首「残念」/新垣議員の「離党表明」で/党勢拡大も見解別れる 社民・福島党首「残念」/新垣議員の「離党... 2025/11/05 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オープン 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オー... 2025/10/17 に投稿された
  • クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタミン含む植物片密輸 クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタ... 2025/11/06 に投稿された
  • 国保がんじゅうタイムイベント 国保がんじゅうタイムイベント 2025/11/06 に投稿された
  • リュウキュウの自然 特別編「ケラマ三島めぐり(3)ケラマジカ」 リュウキュウの自然 特別編「ケラマ三島め... 2025/11/05 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,800)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,920)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,391)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,081)
  • しまくとぅばで語る戦世 (187)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline