CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
めーにち しまくとぅば Season3 #44
めーにち しまくとぅば, 文化・芸能

めーにち しまくとぅば Season3 #44

2022年8月24日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。 関連記事
続きを読む
沖縄 新型コロナ3729人感染7人死亡 全数把握の見直しで県も対応を検討
新型コロナウイルス関連

沖縄 新型コロナ3729人感染7人死亡 全数把握の見直しで県も対応を検討

2022年8月24日
新型コロナで沖縄県内では8月24日新たに3729人の感染と7人の死亡が確認されました。 県によりますと、8月24日の新規感染者は3729人で先週から1100人あまり減りました。重症25人、中等症344…
続きを読む
辺野古新基地 国の是正指示取り消し求め県が提訴
政治

辺野古新基地 国の是正指示取り消し求め県が提訴

2022年8月24日
辺野古新基地建設をめぐり設計変更を承認するよう国が行った是正指示は「違法な関与」だとして県は、国の是正指示の取り消しを求める裁判を起こしました。 辺野古新基地建設をめぐっては、軟弱地盤の改良工事のため…
続きを読む
沖縄・宮古島の公園で車8台のタイヤがパンク 鋭利なもの刺したか
事件・事故

沖縄・宮古島の公園で車8台のタイヤがパンク 鋭利なもの刺したか

2022年8月24日
8月22日から8月23日にかけて、宮古島市の公園で駐車場に停められていた車8台がタイヤをパンクさせられる被害に遭いました。警察が器物損壊事件として捜査を進めています。 空気が抜けてぐにゃりとしぼんだタ…
続きを読む
現存最古の附銅三線の寄贈
文化・芸能

現存最古の附銅三線の寄贈

2022年8月24日
現存する三線の胴としては最古のおよそ200年前に作られた三線が沖縄に里帰りです。 沖縄県立博物館・美術館・学芸員の篠原あかねさんは「この棹全体の形が非常に均一性のとれたプロポーションであるということと…
続きを読む
首里城復興イベントタイトルとロゴマーク決まる
観光・経済, 行政・地域・市町村, 文化・芸能 令和の復元

首里城復興イベントタイトルとロゴマーク決まる

2022年8月24日
2022年11月に始まる首里城の復元工事にあわせ実施される完成祈願イベントのタイトルとロゴマークが決まりました。 実施されるのは琉球王国時代から首里城建設や修復の際に行われてきた行事で、首里城に使われ…
続きを読む
沖縄県高校野球秋季大会 組み合わせ抽選会
スポーツ

沖縄県高校野球秋季大会 組み合わせ抽選会

2022年8月24日
夏の甲子園は8月22日閉幕しましたが、もう沖縄では来年の春を目指した戦いが始まります。 県高校野球秋の大会の組み合わせ抽選会が行われました。各校のキャプテンらが一堂に会して行われれた、県高校野球秋季大…
続きを読む
日本一早い旬入り「やんばる産ミカン」
観光・経済

日本一早い旬入り「やんばる産ミカン」

2022年8月24日
路地栽培では”日本一早い”やんばるでつくられる「温州ミカン」の出荷が始まりました。 名護市の選果場では、ベルトコンベヤーでゴロゴロと運ばれてくる皮が緑色の「温州ミカン」を、作業員が一つひとつ手に取って…
続きを読む
沖縄 新型コロナ新たに3729人感染7人死亡
新型コロナウイルス関連

沖縄 新型コロナ新たに3729人感染7人死亡

2022年8月24日
沖縄県内では8月24日に新型コロナで3729人の感染と7人の死亡が確認されました。県の速報値で8月24日の新規感染者は3729人となり先週から1108人減りました。 また、60代から90歳以上まで男女…
続きを読む
JAグループがMESHサポートに寄付金100万円
医療・福祉・健康, 社会

JAグループがMESHサポートに寄付金100万円

2022年8月24日
沖縄県内の医療に限りがある地域で航空機を使って命を守る活動に尽力するNPO法人「メッシュ・サポート」を支援しようとJAグループが寄付金を贈りました。 JA共済県本部は北部地域や離島など航空機を使って医…
続きを読む
県医師会「医療崩壊」の実情訴える
新型コロナウイルス関連, 医療・福祉・健康

県医師会「医療崩壊」の実情訴える

2022年8月24日
県医師会は、新型コロナの感染拡大により現場の医療体制は崩壊状況にあるとして県民に対し改めて感染対策の徹底などを呼び掛けました。 新型コロナの感染拡大により、「救える命が救えない」として県医師会は23日…
続きを読む
練習用投資アプリ使い 2000万円だまし取る
事件・事故, 社会

練習用投資アプリ使い 2000万円だまし取る

2022年8月24日
2022年6月から7月にかけて、県内の男性がSNSで投資によるもうけ話を持ち掛けられおよそ2000万円を騙し取られました。 警察によりますと、本島に住む男性は、2022年6月にマッチンアプリで知り合っ…
続きを読む
564 / 3,942« First«...36...562563564565566567...573576...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗議する決議案を全会一致で可決 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗... 2025/05/16 に投稿された
  • 建設用の3Dプリンター見学会 建設用の3Dプリンター見学会 2025/05/16 に投稿された
  • 砲弾は「マリンマーカー」 砲弾は「マリンマーカー」 2007/02/08 に投稿された
  • 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考えと相いれない」/参政党の主張にも反論 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考え... 2025/05/16 に投稿された
  • リュウキュウの自然「土下座!?その理由(わけ)は」 リュウキュウの自然「土下座!?その理由(... 2025/05/16 に投稿された
  • 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 2025/05/16 に投稿された
  • 第21回 週刊首里城「25年ぶりに城壁の灯りリニューアル」 第22回 週刊首里城「25年ぶりに城壁の... 2025/05/16 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (23)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,298)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,810)
  • 行政・地域・市町村 (7,678)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,937)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,791)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline