CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
子ども貧困対策 申請でモノレール半額へ
社会 モノレール、子ども貧困対策

子ども貧困対策 申請でモノレール半額へ

2017年3月31日
子どもの貧困対策に取り組む「沖縄子どもの未来県民会議」の総会が3月29日に開かれ、2016年度の事業成果が報告されました。 総会では、児童養護施設などで生活する高校生を対象にした給付型の奨学金制度につ…
続きを読む
JTAが沖縄子どもの未来基金に寄付金贈呈
社会 JTA、寄付、未来基金

JTAが沖縄子どもの未来基金に寄付金贈呈

2017年3月31日
子どもの貧困解消に役立ててほしいとJTAの丸川潔社長らが県庁を訪れ、「公平に学ぶ機会を与えられたら」と3月31日、給付型奨学金事業沖縄子どもの未来基金に500万円を贈りました。 また、子どもの居場所事…
続きを読む
春のあんしんネット・新学期一斉行動
社会 キャンペーン、スマートフォン

春のあんしんネット・新学期一斉行動

2017年3月31日
青少年に安心・安全に携帯端末を使ってもらおうと、30日に関係団体がキャンペーンを行い、注意を呼びかけました。 このキャンペーンは、多くの青少年が初めてスマートフォンなどの携帯端末を手にする卒業、進学の…
続きを読む
香港で「沖縄祭り」開催 
観光・経済, 国際 沖縄祭り、沖縄コンベンションビューロー、香港

香港で「沖縄祭り」開催 

2017年3月31日
沖縄の魅力を海外に伝える「沖縄祭り」が3月11日、初めて香港で開催され、多くの来場者で賑わいました。 女子旅やスポーツ、自然体験ツアーなど観光地としての沖縄の魅力を知ってもらおうと香港で初めて開かれた…
続きを読む
2020の主役たち#2 喜納翼
スポーツ パラリンピック、喜納翼

Q+スポーツ部 2020の主役たち#2 喜納翼

2017年3月30日
こんにちは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックで主役になることを目指すアスリートを紹介する2020の主役たちです。今回は、車いすの陸上競技から。 以前、期待の新星として紹介した喜納翼選手が驚…
続きを読む
県公文書館が沖縄戦当時の資料公開
社会 沖縄戦、県公文書館

県公文書館が沖縄戦当時の資料公開

2017年3月30日
貴重な沖縄戦の歴史資料に光があたります。 沖縄戦の戦闘時の様子などを記した当時のアメリカ軍の文書が、3月30日、南風原町の県公文書館で報道陣に公開されました。「極秘」と記された報告書。1945年6月、…
続きを読む
「沖縄戦研究の集大成」 沖縄県史出版
社会 沖縄県史

「沖縄戦研究の集大成」 沖縄県史出版

2017年3月30日
43年ぶりとなる沖縄戦の研究書が出版されることが3月29日発表されました。 県教育委員会は29日、記者会見を開き、沖縄戦の研究書としては、43年ぶりとなる「沖縄県史各論編6沖縄戦」の出版を発表しました…
続きを読む
おきなわ観光天気予報
観光・経済, リポート, 社会 おきなわ観光天気予報、観光

おきなわ観光天気予報

2017年3月30日
みなさんは「おきなわ観光天気予報」をご存じでしょうか? 観光業界で働く人たちに役立ててほしいと2年年に始まった沖縄独自の取り組みです。どのように予報ができるのか現場に密着しました! 皆さんは「おきなわ…
続きを読む
普天間運用停止求め 県議会が防衛局に要請
政治 基地、普天間

普天間運用停止求め 県議会が防衛局に要請

2017年3月30日
アメリカ軍普天間基地の運用停止の実現を求め県議会の要請団が沖縄防衛局などに3月29日に可決した意見書を手渡しました。 30日、沖縄防衛局を訪ねた県議会の要請団は、高木健司次長に対し、普天間基地の5年以…
続きを読む
沖縄防衛局「中止する必要はない」
政治 沖縄防衛局、漁業権、岩礁破砕

沖縄防衛局「中止する必要はない」

2017年3月30日
辺野古への新基地建設を巡り3月28日に県が沖縄防衛局に対し、工事を中止するよう指示したのに対し、沖縄防衛局は3月29日に「中止する必要はない」と回答しました。 県は3月28日、岩礁破砕を許可した際の条…
続きを読む
2,110 / 4,849« First«...36...2,1082,1092,1102,1112,1122,113...2,1182,121...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール一時全区間運転見合わせ ゆいレール一時全区間運転見合わせ 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,036)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,453)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,094)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline