CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
県議会代表質問 USJの沖縄進出は
政治, 観光・経済 県議会、代表質問、USJ

県議会代表質問 USJの沖縄進出は

2015年10月1日
て、安慶田副知事は方針に変わりはないと聞いていると議会で答弁しました。 アメリカのメディア大手コムキャストは、8月28日、USJの運営会社の株式の過半数を獲得して経営権を握ることを正式に発表しました。…
続きを読む
高江ヘリパッド 県議会に要請
政治, 社会 特別委員会、陳情書、高江ヘリパッド建設反対現地行動連絡会、ヘリパッド

高江ヘリパッド 県議会に要請

2015年10月1日
アメリカ軍北部訓練場のヘリパッド建設計画をめぐり、訓練場と隣り合わせで暮らす東村高江の住民が工事の中止などを県議会に求めました。 高江ヘリパッド建設反対現地行動連絡会・共同代表の仲村渠政彦さんは「(ヘ…
続きを読む
事件・事故 書類送検、暴走行為、新成人

新成人 暴走行為で書類送検

2015年10月1日
2015年の成人の日に沖縄市で暴走行為をした新成人の男ら36人が、共同危険行為の疑いで9月に書類送検されました。摘発の決め手となったのは、インターネットに投稿された動画でした。 共同危険行為の疑いで書…
続きを読む
高校生たちの県外就職面接会
観光・経済 就職面接会、県外就職面接会

高校生たちの県外就職面接会

2015年10月1日
愛知県から参加した製造業の会社の担当者は「県外で親元しっかり離れて働きたいという就職に対する意欲の高い子、コミュニケーション能力のある子、あとは元気のある子。そういったことを中心にみております」と話し…
続きを読む
赤い羽根共同募金始まる
社会

赤い羽根共同募金始まる

2015年10月1日
地域の福祉活動などに役立てられる赤い羽根共同募金が全国一斉にスタートしました。 1947年から始まった赤い羽根共同募金は、これまでに8726億円あまりが集められ、地域の福祉活動を中心に、災害時の対応な…
続きを読む
気象・災害・自然 台風、与那国

台風21号 与那国で復旧作業続く

2015年10月1日
台風21号の影響で甚大な被害が出た与那国島では、ライフラインの復旧作業などが続いています。 与那国島では30日、台風21号の通過後初めて、フェリーが入港し、燃料や食料、飲料水などの物資が続々と届けられ…
続きを読む
観光・経済 サンエー、浦添ふ頭

浦添ふ頭に県内最大級の商業施設

2015年10月1日
浦添市が開発をすすめる西海岸の埋め立て地に県内最大級の大型商業施設が建設されることになりました。 会見で浦添市は去年から公募してきた浦添ふ頭地区「第1ステージ」への出展事業者について、県内でショッピン…
続きを読む
観光・経済 モバイル、スマートフォン

レキオスモバイル サービス開始

2015年10月1日
県内で不動業を営むレキオスが格安スマートフォン事業に参入することになり10月1日那覇市に1号店をオープンしました。 レキオスモバイルは、NTTドコモの回線を使い、データ通信は1ギガバイト450円、音声…
続きを読む
リポート ククル、Kukulu

Q+リポート 子どもたちの居場所 再開

2015年9月30日
金城隆一代表「ここが新しくククルで借りたスペースですね。半年前の閉所式からだいぶ経ちましたけれど、とりあえず40坪のスペースがあるので、ここで活動していけたらいいなと。」 2013年7月に那覇市が委託…
続きを読む
気象・災害・自然 災害救助法、台風、与那国町、被害

台風21号 農業・畜産などへの被害

2015年9月30日
与那国町を中心に宮古島地方、八重山地方に大きな影響を与えた台風21号から2日がたち、被害の全容が明らかになってきました。県は与那国町に災害救助法を適用し、支援を進め、復旧を急ぐことになりました。 与那…
続きを読む
教育, 医療・福祉・健康 生活習慣病、肥満

子どもの生活習慣対策委員会

2015年9月30日
沖縄は全国でも男女ともに肥満が多く、生活習慣の改善が大きな課題となっています。 肥満を防ぐには食生活も大切な要因ですが、沖縄では朝食を摂らない子どもの数が、全国と比べても高くなっているんです。そこで、…
続きを読む
社会 戦争被害者、裁判、沖縄戦、損害賠償、謝罪

沖縄戦被害の謝罪・賠償求める裁判結審

2015年9月30日
沖縄戦で家族を失ったり、今も精神的な後遺症などに苦しむ人たちが、政府に謝罪と損害賠償を求めている裁判の最終弁論が開かれました。 この裁判では、沖縄戦で家族を失ったり、過酷な体験が元で今も身体や精神に後…
続きを読む
1,966 / 3,940« First«...36...1,9641,9651,9661,9671,9681,969...1,9741,977...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒含むバッグが落下 捜索続くも発見には至らず 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒... 2025/05/14 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline