アメリカ軍が11月、那覇市で単独パトロールを予定していることがわかりました。関係者によりますと、11月1日の未明の実施を予定しているということです。 県には単独パトロール実施の通知がアメリカ軍から来て…
琉球国王の肖像画「御後絵」展が23日から県立芸術大学で開かれています。 「御後絵」は琉球国王の肖像画で国王が亡くなった後に遺影として描かれたものです。 県立芸術大学で行わている「御後絵」展は、沖縄文化…
陸上自衛隊が、与那国島の島の状況を詳細に調査し、まとめた内部文書を、今回QABが、入手しました。 島の地形や施設、生活状況などをまとめた資料の中には、天然記念物の「ヨナグニウマ」について「食べられる」…
平成・令和と続く首里城復元の復元に力を尽くしてきた歴史家とともに振り返ります。
今年は戦後80年です。(琉球弧を記録する会が長年撮影してきた)「しまくとぅばで語る戦世」をご覧いただきます。 きょうは南風原町の新垣さんのお話です。対馬丸と同じ船団で疎開先へ向かったと語っています。 …
市議会から不信任決議を受けた古謝景春南城市長が会見を開き、情報操作による事実誤認で決議された議会の不信任は不当で、解散は正当だったと改めて主張しました。 2025年9月、自身のハラスメント問題をめぐり…
2025年10月22日午前、那覇から南大東島に向かっていた琉球エアーコミューター機が、飛行中、窓ガラスにひび割れを確認し、那覇空港に引き返しました。 乗員・乗客にけがはありません。 那覇空港事務所など…
実施されれば2025年10月に入って2度目で、県は中止を求めています。 アメリカ軍は、10月23日に嘉手納基地でパラシュート降下訓練を行うことを明らかにしました。 アメリカ軍が、2025年10月22日…
琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊 和雄さんです。 湊 和雄さん「宜しくお願いします」 今回から4回に亘って水曜日にお届けする特別編は「慶良間三島めぐり」きょ…
25日から始まる高校野球秋の九州大会に県代表として出場する沖縄尚学高校とウェルネスの選手たちが開催地・宮崎県に向けて出発しました。 那覇空港で行われた壮行激励会には、学校関係者や保護者などが集まり県代…