CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
産後ケア施設「zeroplace」浦添市に移転オープン
医療・福祉・健康

産後ケア施設「zeroplace」浦添市に移転オープン

2025年10月9日
浦添市などの委託事業として運営している産後ケア施設が、3日移設オープンしお披露目されました。この施設は産後ケア施設「ゼロプレイス」です。 この事業は、市町村が出産後1年以内の母親と乳児の心身ケアや育児…
続きを読む
非行防止へ地域の力結集 少年補導員の功績を称える表彰式
行政・地域・市町村, AIアナウンサー

非行防止へ地域の力結集 少年補導員の功績を称える表彰式

2025年10月8日
少年の健全な成長を支え、非行防止に貢献した少年補導員の功績を称える表彰式が、県警本部で執り行われました。 表彰を受けたのは、地域の少年補導員と活動に協力した3団体です。 表彰式では、ひとりひとりに賞状…
続きを読む
アスリートフォーカス第46回 女子サッカー・琉球デイゴス 岩井香寿美
スポーツ, アスリートフォーカス

アスリートフォーカス第46回 女子サッカー・琉球デイゴス 岩井香寿美

2025年10月8日
沖縄のスポーツ選手の活動と想いを紹介する「アスリートフォーカス」今回は、こちらの方にお越しいただきました。自己紹介をお願いします! 岩井さん「女子サッカーチーム・琉球デイゴスで取締役CMOを務めていま…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025#150「米軍が母を連行しようと…」
しまくとぅばで語る戦世

しまくとぅばで語る戦世2025#150「米軍が母を連行しようと…」

2025年10月8日
今年は戦後80年です。(琉球弧を記録する会が長年撮影してきた)「しまくとぅばで語る戦世」をご覧いただきます。また番組では、戦争体験者の声を募っています。詳しくはQABのホームぺージをご覧ください。 き…
続きを読む
自衛隊員と家族への差別的風潮を改める決議案/県議会で可決も
社会

自衛隊員と家族への差別的風潮を改める決議案 県議会で可決も

2025年10月8日
沖縄全島エイサー祭りの自衛隊の参加をめぐり市民団体が抗議の声を挙げたことについて県議会は、2025年10月8日の最終本会議で、県政野党会派などが提出した自衛隊や家族に対する差別的な風潮を改めることなど…
続きを読む
元那覇市議会市長 久高被告 被告人質問
事件・事故, 政治

元那覇市議会議長 久高被告 被告人質問

2025年10月8日
那覇市が管理する土地の権利をめぐる贈収賄事件で、収賄の罪に問われている那覇市議会の元議長の裁判で、2025年10月8日に被告人質問が行われ、受け取った金は、配るものではなかったと改めて主張しました。 …
続きを読む
女性が運転手や会社を相手に損害賠償請求/安和桟橋での抗議活動で起きた死亡事故めぐり
事件・事故, 社会

女性が運転手や会社を相手に損害賠償請求/安和桟橋での抗議活動で起きた死亡事故めぐり

2025年10月8日
辺野古新基地建設をめぐり2024年、名護市で土砂搬出していたダンプカーに2人が接触した事故で、重傷を負った女性が、ダンプ所有会社などを相手に損害賠償を求める裁判を起こしました。 この事故は、2024年…
続きを読む
沖縄大学軟式野球部が初の野球教室開催へ/西原町で子どもたちに楽しさ伝える
社会

沖縄大学軟式野球部が初の野球教室開催へ/西原町で子どもたちに楽しさ伝える

2025年10月8日
大学の軟式野球部が、2025年11月、西原町で野球教室を開催することになり2025年10月7日に、関係者がイベントの参加を呼びかけました。西原町役場を訪れたのは、沖縄大学軟式野球部の玉城祥悟監督と20…
続きを読む
那覇大綱挽 「綱方」に初の女性
社会

那覇大綱挽 「綱方」に初の女性

2025年10月8日
10月12日に開かれる那覇大綱挽で2025年は、大綱の上で引き手を鼓舞する綱方に初めて女性が登場します。綱方(ちなほー)は、大綱の上に立って参加者を鼓舞し掛け声で引き手たちをまとめ上げ勝利へと導く重要…
続きを読む
第5回QABカップPGMチャンピオンシップ/238人が熱戦!各部門の優勝者と社会貢献も
スポーツ

第5回QABカップPGMチャンピオンシップ 238人が熱戦!各部門の優勝者と社会貢献も

2025年10月8日
2025年で5回目となるアマチュアゴルフの大会「QABカップPGMチャンピオンシップ」が、10月7日までの2日間、恩納村で開かれ熱い戦いが繰り広げられました。 10月6日に開幕した「QABカップ」は年…
続きを読む
30 / 4,857« First«...36...282930313233...3942...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 密売グループ「69」トップの男がエトミデート所持容疑で逮捕 販売目的での逮捕は全国初 密売グループ「69」トップの男がエトミデ... 2025/11/13 に投稿された
  • 国道329号で介護施設に向かう車両とトラックが正面衝突 88歳男性死亡 国道329号で介護施設に向かう車両とトラ... 2025/11/14 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 「友人から大麻をもらったがやめたい」麻薬取締法違反の疑いで19歳の無職の男を逮捕 「友人から大麻をもらったがやめたい」麻薬... 2025/11/12 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死亡 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死... 2025/11/09 に投稿された
  • AIやロボットなどの先端技術が集まる ResorTech EXPO2025開催 AIやロボットなどの先端技術が集まる R... 2025/11/13 に投稿された
  • 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職の公算大 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職... 2025/11/10 に投稿された
  • たどる記憶・つなぐ平和#46/県外出身者の慰霊祭「山形の塔」 たどる記憶・つなぐ平和#46/県外出身者... 2025/11/13 に投稿された
  • 本島地方で線状降水帯の発生のおそれ 今夜遅くからあす未明にかけて 本島地方で線状降水帯の発生のおそれ 今夜... 2025/11/13 に投稿された
  • 京都府警を名乗る特殊詐欺事件/30代男性が約40万円の被害 京都府警を名乗る特殊詐欺事件/30代男性... 2025/11/13 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,203)
  • 事件・事故 (1,805)
  • ビジネスキャッチー (313)
  • 観光・経済 (6,050)
  • 行政・地域・市町村 (7,938)
  • 医療・福祉・健康 (2,947)
  • 文化・芸能 (3,059)
  • 気象・災害・自然 (3,005)
  • 教育 (3,395)
  • 政治 (10,461)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,094)
  • しまくとぅばで語る戦世 (192)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (85)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (61)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,116)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline