CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
琉球人遺骨返還訴訟 根底に流れる闇…
リポート 訴訟、琉球人遺骨

琉球人遺骨返還訴訟 根底に流れる闇…

2019年2月6日
去年12月、京都地裁である訴訟が起こされました。「琉球人遺骨返還訴訟」と呼ばれるものです。90年前、墓の中から、たくさんの遺骨が持ち去られた事件。原告団の思い、そしてそれが今の沖縄に何を問いかけている…
続きを読む
辺野古区に戸別補償にかわる振興策提示
政治, 社会 振興策、辺野古区

辺野古区に戸別補償にかわる振興策提示

2019年2月6日
辺野古の新基地建設への地元の反発を抑える、新たな振興策の動きです。 沖縄防衛局が1月、名護市の辺野古区長に対し新基地建設の補償として、住宅の新築や、お年寄りのデイサービス利用費の助成などを提案していた…
続きを読む
沖縄観光戦略実行会議
観光・経済, 社会 沖縄観光

沖縄観光戦略実行会議

2019年2月6日
観光客1200万人。観光収入1兆1000億円を目標に掲げる県は、2月6日観光戦略実行会議を開き、今後の取り組みを再検討しました。 会議では、第5次沖縄観光振興基本計画の期間が残り3年となり様々な変化に…
続きを読む
社会 水際対策、豚コレラ

県外で豚コレラ感染確認 県が水際対策進める

2019年2月6日
愛知県で豚コレラが発生し、感染が拡大している問題。県内では感染を水際で防ぐための対策が進んでいます。 2月6日、農林水産省は、愛知県豊田市の養豚場で家畜伝染病「豚コレラ」の感染が確認されたと発表。この…
続きを読む
宮古馬の赤ちゃん生まれる
社会 宮古馬

宮古馬の赤ちゃん生まれる

2019年2月6日
2018年、一部の農家での不適切な飼育環境が問題となった宮古馬。2019年、初めての赤ちゃんが宮古島市の牧場で誕生しました。 元気な雄の子馬が生まれたのは宮古島市平良山中にある荷川取牧場。1月29日の…
続きを読む
沖縄の「健康長寿」を取り戻す 沖縄セルラー新事業
社会 沖縄セルラー、ヘルスケア

沖縄の「健康長寿」を取り戻す 沖縄セルラー新事業

2019年2月6日
メタボリックシンドロームなどの生活習慣病を改善し、長寿県沖縄を取り戻そうと、沖縄セルラーは2月6日、県外4つの企業と連携しヘルスケア事業に参入することを発表しました。 発表された2つのサービスでは、個…
続きを読む
豊見城特産「ちゅらとまと」を使用した新商品発売!
社会 ちゅらとまと

豊見城特産「ちゅらとまと」を使用した新商品発売!

2019年2月6日
県内一のトマトの生産地、豊見城市の新たな名物になるのでしょうか。食品会社が、市特産の「ちゅらとまと」を使った新商品を発売しました。 豊見城市特産の「ちゅらとまと」をふんだんに使った「トマジローのタコス…
続きを読む
事件・事故 放火

自衛隊施設放火の疑いで海保船に放火した男を逮捕へ

2019年2月6日
2018年、那覇市の自衛隊施設に火をつけたとして、県警は2019年1月、名護漁港で海上保安庁の船に放火し逮捕された男を6日午後にも再逮捕する方針です。 この事件は2018年12月、那覇市前島の自衛隊沖…
続きを読む
事件・事故 有毒ガス

那覇市で化学薬品を混ぜる事故 塩素系ガス発生

2019年2月6日
5日夕方、那覇市の衛生検査所で、作業員が化学薬品の処理を誤り有毒ガスを発生させる事故が起き、現場周辺が一時騒然としました。 岸本早剛記者は次のように話しました「ガスマスクをつけた隊員が一斗缶のようなも…
続きを読む
文化・芸能, 社会 無形文化遺産、琉球料理

琉球料理の無形文化遺産登録に向け沖縄ハムが寄付金

2019年2月6日
琉球料理や泡盛のユネスコの無形文化遺産登録に向けて役立ててもらおうと、県内の食品メーカーが登録運動をしている団体に寄付金を贈りました。 2月4日、読谷村の沖縄ハムで行われた贈呈式で、長濱徳勝社長は、登…
続きを読む
1,641 / 4,849« First«...36...1,6391,6401,6411,6421,6431,644...1,6501,653...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • ゆいレール一時全区間運転見合わせ ゆいレール一時全区間運転見合わせ 2025/11/05 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,036)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,453)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,092)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline