CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
県内スーパーなど コロナで5月も販売額減少
観光・経済, 新型コロナウイルス関連

県内スーパーなど コロナで5月も販売額減少

2020年7月16日
​ 新型コロナの影響で、県内の百貨店やスーパーなどの5月の販売額は既存の店の場合、前年の同じ月と比べ11.4%と大幅に減少したことがわかりました。これは、沖縄総合事務局が毎月行っている県内の百貨店やス…
続きを読む
Qビズ 雇用確保に新たな一手
観光・経済, 社会 雇用

Qビズ 雇用確保に新たな一手

2020年7月15日
県内企業の様々な取り組みを紹介する経済コーナー「Qビズ」です。今回は、新型コロナウイルスの影響で休業せざるを得ない企業が試みた、新しい取り組みを取材しました。 新型コロナの影響による経営悪化を理由に、…
続きを読む
米軍施設での新型コロナ拡大 玉城知事が国に要請
政治, 新型コロナウイルス関連, 社会

米軍施設での新型コロナ拡大 玉城知事が国に要請

2020年7月15日
​ アメリカ軍施設での新型コロナの感染が拡大しています。15日も新たにキャンプハンセンで36人の感染が確認されました。 アメリカ軍内での感染が止まらない中、玉城知事は15日上京し、詳細な情報提供をアメ…
続きを読む
環境保全活動の一環でエコバッグを無料配布
社会 エコバッグ、SDGs

環境保全活動の一環でエコバッグを無料配布

2020年7月15日
​ 沖縄セルラーが沖縄の「美ら海」を守ろうと、海洋プラスチックごみの原因となるレジ袋削減のためエコバッグを配布します。 沖縄セルラーは、SDGs活動の一環として海洋プラスチックごみなどの原因となるレジ…
続きを読む
赤嶺県議会議長が緑ヶ丘保育園を視察
行政・地域・市町村, 政治 落下事故、緑ヶ丘保育園

赤嶺県議会議長が緑ヶ丘保育園を視察

2020年7月15日
​ 宜野湾市の緑ヶ丘保育園の屋上に、アメリカ軍機の部品が見つかった事故からおよそ2年半。15日、赤嶺県議会議長らが保育園を視察しました。 2017年12月、保育園の屋根にアメリカ軍のヘリに使用される部…
続きを読む
基地外で行動 司令官「行動制限に従わず」
医療・福祉・健康, 政治, 新型コロナウイルス関連 アメリカ軍

基地外で行動 司令官「行動制限に従わず」

2020年7月15日
​ 県内のアメリカ軍施設で広がる新型コロナ感染、少なくとも20人の軍関係者が基地の外で行動し、アメリカ軍が行動制限に従わなかったことを指摘しています。 少なくとも20人の軍関係者がビーチなど基地の外に…
続きを読む
新型コロナ影響 学校現場へ支援要請
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 教育, 新型コロナウイルス関連

新型コロナ影響 学校現場へ支援要請

2020年7月15日
​ 新型コロナウイルスによって、教育の現場へ様々な影響が出ているとして、7月15日、県市町村教育委員会連合会が県に支援を要請しました。 学校の休校措置によって、ICT環境整備の重要性が浮き彫りになった…
続きを読む
糸満産マンゴーのPRセレモニー
観光・経済, 行政・地域・市町村

糸満産マンゴーのPRセレモニー

2020年7月15日
​ 7月15日はマンゴーの日です。出荷の最盛期を迎えた糸満産マンゴーのPRセレモニーが行われました。 糸満市は2017年にマンゴーの拠点産地に認定されていて、JA糸満支店の玉城勉部会長は「マンゴーを食…
続きを読む
QAB News
新型コロナウイルス関連

【速報】アメリカ軍の感染者100人に

2020年7月14日
嘉手納基地の7月14日、公式フェイスブックによりますと嘉手納基地で新たに1人新型コロナの感染者が確認されました。 これでアメリカ軍関係者の感染者は100人となりました。
続きを読む
セブン-イレブン 県内進出1年コンビニ業界影響と課題
リポート セブン-イレブン

セブン-イレブン 県内進出1年コンビニ業界影響と課題

2020年7月14日
Qプラスリポートです。去年、県内に初進出した大手コンビニエンスストアセブン-イレブン。 歓声と衝撃を持って迎えられた第3のコンビニは県内コンビニ業界にどのような影響を与え、課題が生まれたのでしょうか。…
続きを読む
1,316 / 4,849« First«...36...1,3141,3151,3161,3171,3181,319...1,3231,326...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline