児童養護施設で暮らす子供たちの学習支援に役立てようと、生命保険会社がNAHAマラソンで集めた寄付金を県社会福祉協議会に贈りました。 エヌエヌ生命保険では、おととしからNAHAマラソンに参加したチャリテ… 		
 
					 
						
					 
				
		
			こんばんは、ここからニュースQプラスです。オスプレイの墜落事故からきょうで1カ月です。墜落の原因が究明されない中、住民の不安をよそに訓練が再開されていることに「県民不在」だと、反発が強まっています。 … 		
 
					 
						
					 
				
		
			1月10日、伊江村でアメリカ兵がパラシュート降下訓練中、目的地を外れ、民間地に降下したことをめぐり13日、伊江村が沖縄防衛局に対し、安全対策の徹底を求めました。 要請は非公開で行われました。この中で、… 		
 
					 
				
									
					 
				
		
			大寒波襲来の雪国に八重山高校の生徒が交流で訪れ、初めての雪に大はしゃぎでした。 1月13日、歓迎を受けたのは八重山高校の生徒9人。20年ほど前から姉妹校として交流を持つ岩手県内の盛岡第四高校を訪れまし… 		
 
					 
						
					 
				
		
			沖縄県産の食材を積極的に活用している店、「沖繩食材の店」を多くの人に知ってもらおうと企画された試食会が1月13日、那覇市内で行われました この試食会は県産食材の利用拡大を目的に沖縄の食材を使用している… 		
 
					 
						
					 
				
		
			2017年のオリオンキャンペーンガールの3人がQABを訪れ、抱負を語りました。 1月13日、QABを訪れたのは、2017年、新たにオリオンキャンペーンガールに選ばれた3人です。 キャンペーンガールの玉… 		
 
					 
						
				
		
			先日は人生最大のイベントのひとつ、成人式の話題で盛り上がりました。きょうは今度の土日、大学入試センター試験が行われます。そこで、試験直前の予備校に比嘉さんがお邪魔するようです。本当に邪魔にならないか心… 		
 
					 
						
					 
				
		
			県警による、新年恒例の年頭視閲式が行われ、警察官らが訓練の成果を披露しました。 1月12日の年頭視閲式は、警察官の士気を高めるとともに訓練の成果を県民に披露しようと開かれるもので、県警本部や警察署、警… 		
 
					 
						
					 
				
		
			那覇空港の国内線と国際線とを結ぶ新たな施設の建設が始まり、11日に祈願祭が行われました。 11日の祈願祭では、1月4日から始まった那覇空港の国内線と国際線のターミナルを結ぶ新たな施設の工事の安全を祈願… 		
 
					 
						
					 
				
		
			沖縄こどもの国に新たに「百獣の王」が仲間入りし、12日に歓迎式典が開かれました。 園児の呼び声に応えて登場したのは、東京の多摩動物公園から沖縄にやってきたオスのライオン「アルーシャ」。体重174キロの…