CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

交差点で間違った取り締まりが発覚
行政・地域・市町村, 社会 交差点、取り締まり

交差点で間違った取り締まりが発覚

2018年6月20日
2年以上にわたって那覇市の交差点で警察が間違って取り締まりをしていたことがわかりました。 警察によりますと間違った取り締まりは2016年3月11日から2018年4月25日までの間、那覇市の真地交差点で…
続きを読む
「ペットリボン基金」50万円贈呈式
社会 殺処分、ペットリボン基金

「ペットリボン基金」50万円贈呈式

2018年6月19日
殺処分寸前だったところを救い出されたワンちゃんも募金に感謝だワン! 「ワンズパートナーの会」佐久間圭葉理事は「殺処分予定の前日にレスキューして、私たちのほうで保護している子なんです」と述べました。 動…
続きを読む
白バイ隊員が郵便局員にテクニックを伝授
社会 白バイ隊員、郵便局員

白バイ隊員が郵便局員にテクニックを伝授

2018年6月19日
ポストマンに運転技術を伝授したのはポリスマン!八重山郵便局で開かれた交通安全教室は普段、配達でバイクを使う郵便局員の安全への意識を高め、事故の防止に繋げようと企画されました。 白バイ隊員は「荷物の積ん…
続きを読む
「せっと君」が「説得」 詐欺予防に活用
社会

「せっと君」が「説得」 詐欺予防に活用

2018年6月19日
詐欺の防止に役立ててほしいと、沖縄銀行に、ある防犯機器が贈られました。名護地区防犯協会から、名護市内にある2つの店舗に贈られたのはその名も「せっと君」です。 ATMの近くに人がいるのをセンサーで感知す…
続きを読む
白い甲羅の「アオウミガメ」見つかる
社会 アオウミガメ

白い甲羅の「アオウミガメ」見つかる

2018年6月18日
「アオ」なのに「シロ」なんです。視聴者の方から珍しい映像が寄せられました。 水面から顔をのぞかせながら泳ぐカメ、よく見ると、甲羅が全体的に白くなっているのがわかります。 この映像は、先週、多良間島の港…
続きを読む
自動車販売会社がМESHへ寄付金贈呈
観光・経済, 社会 沖縄トヨタ自動車、МESH

自動車販売会社がМESHへ寄付金贈呈

2018年6月18日
3月から運航が再開された民間の救急ヘリ「MESH」の運営に役立ててほしいと県内の自動車販売会社から寄付金が贈られました。 県内で自動車販売を行う沖縄トヨタ自動車は、MESHを支援するために社員から募っ…
続きを読む
ビルクリーニングの技を競う
社会 清掃、ビルクリーニング

ビルクリーニングの技を競う

2018年6月18日
8人の精鋭が競ったのはビルの清掃技術です。 選手宣誓「日頃鍛えた技能を十分に発揮し正確かつ安全に競技することを誓います」 ビルメンテナンスの技術向上を目的に2年に1度行われているビルクリーニング技能競…
続きを読む
空自F15が滑走路進入 事故調査官が現地調査
政治, 社会 F15

空自F15が滑走路進入 事故調査官が現地調査

2018年6月17日
6月14日、那覇空港で航空自衛隊のF15戦闘機が管制官の指示に従わず、滑走路に進入した重大インシデントに関して、国土交通省の事故調査官が関係者から聞き取り調査を行いました。 この重大インシデントは、1…
続きを読む
父の日 感謝の気持ちを伝える
社会 父の日

父の日 感謝の気持ちを伝える

2018年6月17日
17日は、父の日。日ごろがんばっているお父さんに感謝の気持ちを伝えようという親子連れの姿が各地で見られました。 母の日に比べて忘れられがちな父の日ですが、那覇市のデパートでは、お父さんに感謝の気持ちを…
続きを読む
石垣で海神祭
社会 石垣市、海神祭

石垣で海神祭

2018年6月17日
旧暦5月4日のき17日、石垣市で豊漁と航海の安全を祈願する爬龍船競漕が行われました。 石垣市の爬龍船競漕には、地元の中学生や一般の160チームあまりが参加して、ウミンチュの祭りを楽しんでいました。 1…
続きを読む
首里の「弁之御嶽」 国の史跡に
社会 弁之御嶽

首里の「弁之御嶽」国の史跡に

2018年6月17日
国の文化審議会は、琉球王国時代に国王も参拝していた那覇市首里の「弁之御嶽」を、新たに国の史跡に選定するよう、15日、文科省に答申しました。 「弁之御嶽」は、琉球王国時代に国王の健康や国の安泰を祈願し、…
続きを読む
子どもの貧困対策 若年妊産婦の支援沖縄市で開始へ
観光・経済, 社会 支援、貧困対策

子どもの貧困対策 若年妊産婦の支援沖縄市で開始へ

2018年6月15日
10代で妊娠・出産する女性を様々な面で支援する支援事業が、7月中旬にも沖縄市で始まります。 内閣府は、10代での妊娠・出産が全国平均の3倍以上に上る沖縄市に対し、1600万円を交付して若年妊産婦の支援…
続きを読む
425 / 1,149« First«...36...423424425426427428...432435...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline