CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

旅立ちの春2024 新社会人の新たな一歩 就職で東京へ 期待と不安 目標を持って
社会

旅立ちの春2024 新社会人の新たな一歩 就職で東京へ 期待と不安 目標を持って

2024年3月28日
今週は、「旅立ちの春」をテーマに新たな一歩を踏み出す人にスポットを当てます。きょうは、那覇空港でたくさんの仲間たちの見送りを受けていた新社会人に出会いました。
続きを読む
特別番組「基地ありますけどなにか?(仮)」 嘉数ゆりさんに聞く 基地を見つめたことで
社会

特別番組「基地ありますけどなにか?(仮)」 嘉数ゆりさんに聞く 基地を見つめたことで

2024年3月27日
QABでは今月31日、日曜日に特別番組、「基地ありますけどなにか?(仮)」を放送します。初日の今日は、嘉数ゆりさんです。
続きを読む
旅立ちの春2004 空港で出会ったお父さん 「子どもの成長」「新たな赴任地へ」
社会

旅立ちの春2024 空港で出会ったお父さん 「子どもの成長」「新たな赴任地へ」

2024年3月27日
今週は、「旅立ちの春」をテーマに新たな一歩を踏み出す人にスポットを当てます。 2024年3月27日は、那覇空港で家族や仲間に見送られる「お父さん」に出会いました。
続きを読む
航空自衛隊那覇基地内で爆発音と煙
行政・地域・市町村, 社会

航空自衛隊那覇基地内で爆発音と煙

2024年3月27日
現場を通りかかった記者は、爆発音のような音を聞いたということです。 2024年3月27日午後、航空自衛隊那覇基地内で火災が発生しました。現在、自衛隊と消防が火災の原因を調べています。 記者が爆発したよ…
続きを読む
うるま市石川・訓練場整備計画 地元の市民団体が計画断念を国に要請
社会

うるま市石川・訓練場整備計画 地元の市民団体が計画断念を国に要請

2024年3月27日
国は、従来通りの説明を繰り返すに留まりました。 うるま市石川の陸上自衛隊・訓練場整備計画をめぐり計画に反対する地元の住民グループが国に計画の断念を要請しました。 うるま市石川への陸上自衛隊訓練場の整備…
続きを読む
県自動車販売協会が能登半島地震被災地へ義援金を贈呈
社会

県自動車販売協会が能登半島地震被災地へ義援金を贈呈

2024年3月27日
元日の能登半島地震で被害を受けた人の支援や復興を後押ししようと県内の自動車販売店で作る団体が、2024年3月26日日本赤十字社に、義援金を贈りました。 義援金を贈ったのは、県内の自動車販売メーカー14…
続きを読む
沖縄経済同友会 県に有事の「事業継続」と「従業員避難」に関する提言
観光・経済, 政治, 社会

沖縄経済同友会 県に有事の「事業継続」と「従業員避難」に関する提言

2024年3月26日
リスクに備え、課題を取りまとめたとしてます。県内の経営者でつくる団体が、有事が発生した際の、事業を継続判断の考え方や従業員避難についてまとめた提言書を県に提出しました。 沖縄経済同友会は、国際情勢の複…
続きを読む
沖縄本島のダム貯水率が過去最低に
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会

沖縄本島のダム貯水率が過去最低に

2024年3月26日
県企業局は、「梅雨を待たずに貯水率の改善が見込めるほどのまとまった雨に期待したい」としています。 深刻な水不足が続く中、沖縄本島にある11のダムの貯水率は2024年3月26日、43.3%となり、過去1…
続きを読む
旅立ちの春2004 建築士になるため県外へ
教育, 社会

旅立ちの春2024 建築士になるため県外へ

2024年3月26日
今週は、「旅立ちの春」をテーマに新たな一歩を踏み出す人にスポットを当てます。2024年3月26日は、那覇空港で建築士になるため県外への大学進学を決めた女性に出会いました。
続きを読む
地域活性化を目的に本部町が沖縄セルラーと包括連携協定を締結
行政・地域・市町村, 教育, 社会

地域活性化を目的に本部町が沖縄セルラーと包括連携協定を締結

2024年3月26日
県内の通信企業が持つ最先端の通信技術を活用し、デジタル格差の解消や防災対策などに役立てようと、きのう、本部町と県内企業が包括的な協定を結びました。 協定は、人口減少や高齢者の割合が増加傾向にある本部町…
続きを読む
131 / 1,406« First«...36...129130131132133134...138141...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 高校バスケ・男子「めざせウインターカップ 沖縄水産&興南」 高校バスケ・男子「めざせウインターカップ... 2025/10/17 に投稿された
  • 高校バスケウインターカップ県予選2025 男女準決勝 高校バスケウインターカップ県予選2025... 2025/09/15 に投稿された
  • 高校バスケ・女子「めざせウインターカップ 小禄&石川」 高校バスケ・女子「めざせウインターカップ... 2025/10/16 に投稿された
  • 台湾と日本の社会人がビジネス学ぶ体験プログラム 台湾と日本の社会人がビジネス学ぶ体験プロ... 2025/10/18 に投稿された
  • 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミデート所持で24歳の男を起訴 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミ... 2025/10/17 に投稿された
  • 県総合防災訓練 県総合防災訓練 2025/10/19 に投稿された
  • 那覇でカレー祭り 那覇でカレー祭り 2025/10/18 に投稿された
  • ハワイ沖縄移民125周年記念講演 ハワイ沖縄移民125周年記念講演 2025/10/18 に投稿された
  • 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死亡/狭い道路ですれ違う際に 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死... 2025/10/15 に投稿された
  • 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オープン 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オー... 2025/10/17 に投稿された
  • 護国神社 七五三のピークに合わせ準備進む 護国神社 七五三のピークに合わせ準備進む 2025/10/19 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊(21) うるま市勝連・ミサイル配備 南西諸島ミサイル配備が「完成」へ 政府の意図と住民への影響は 沖縄と自衛隊(21) うるま市勝連・ミサ... 2024/03/19 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,175)
  • 事件・事故 (1,814)
  • ビジネスキャッチー (301)
  • 観光・経済 (6,009)
  • 行政・地域・市町村 (7,896)
  • 医療・福祉・健康 (2,939)
  • 文化・芸能 (3,041)
  • 気象・災害・自然 (2,994)
  • 教育 (3,376)
  • 政治 (10,431)
  • 国際 (1,812)
  • リポート (3,051)
  • しまくとぅばで語る戦世 (176)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (28)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (37)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (73)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,058)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline