県立中部病院感染症内科 椎木創一医師「皆大丈夫と思った中にポンとコロナの方がいるとか。そういったことから、要するに一つひとつ大きな患者さんの塊、クラスターが発生する。それが大きなうねりになれば、当…
やんばるの大自然に抱かれるようにひっそりと、でも華やかに存在する「ツリーハウス」をご存じでしょうか。SNSで話題沸騰!大きなブームが起きているんです。 まるで魔法の国にいる気持ちになれる、絵本から飛び…
火災前の首里城。正殿の石段の両側に設置されていたのが、大龍柱です。首里城が焼失してから2年、復元に向けた作業が進む中、「大龍柱」の復元の向きをめぐって、議論が活発化しています。 県立芸術大学名誉教…
今度の日曜日に投開票を迎える衆議院選挙QABでは今週、シリーズで県内4つの選挙区についてお伝えしてきました。最終日のきょうは、本島南部や先島諸島を抱える沖縄4区です。 今月発足した新内閣で国務大臣…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、経済活動を活発にさせる取り組みや、今異変が起きている定番ドリンクを紹介します。 店員がお札のように数えているのは、夜市で使える、…
いよいよ今度の日曜日に迫った衆議院議員選挙。QABでは、きょうから県内の各選挙区ごとに分けてお伝えします。 初回のきょうは、沖縄3区です。県内で有権者が最も多いこの選挙区には、現職と新人が「基地問題」…
感染拡大の波に見舞われるたびに緊急事態宣言が出されることで、緊張した生活を余なくされ、なかなか外に出づらくなってしまう現状があります。南城市ではインターネットを活用した高齢者の健康づくりに取り組んでい…
キーワードは“地販地消”です。インターネット通販というと、世界中どこにいても、買い物できることが魅力のひとつですが、売る人も買う人も沖縄県内限定という、あえて範囲を狭めた「通販サイト」がきょう本格的に…
明治時代の沖縄で今の県知事にあたる県令という職務を務めた”上杉茂憲”という人物を知っていますか? 八重瀬町ではこの人物を再評価する流れがあり、その功績を紹介する説明版の制作が大…
きょうの解散で来週火曜日に公示される衆議院選挙。4つの選挙区がある県内でもすでに立候補予定者の顔ぶれもそろい選挙に向けた動きが活発になっています。特に那覇を中心とする1区では様々な動きが起きていま…