著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

県内の高校生たちが国際通りを舞台に食や音楽のイベントで盛り上げる夏祭りを企画しました。県内の10校でつくる高校生の団体「FLARE」の中心メンバー2人がQABを訪れ「海風祭」をPRしました。

「海風祭」は地域の人をはじめ、観光客や企業などとつながりながら、世代を超えた交流と地域経済を動かす力を生み出そうと、高校生たちが初めて実行委員会を立ち上げ、企画から運営を担っているイベントです。

今月27日の午前11時にスタートして午後5時までの間、トランジットモールとなった国際通りとパレット久茂地前の広場を使って、県出身アーティストによるパフォーマンスや高校生バンドのライブのほか、県産食品を販売する食のイベントなどが展開されます。

沖縄県高校生団体FLARE・植田晴子さん「同年代の方々にもちょっと刺激もらえたとか、そういう風に思ってもらえた嬉しい」

沖縄県高校生団体FLARE・上原愛加さん「高校生が頑張って活動してるというのを沖縄全体に知らせれるような祭りにしたいです」とコメントしました。

高校生団体「FLARE」では、当日1万人の来場者を目標に掲げていて開催までの期間、PR活動を展開していくということです。