普天間基地の負担軽減を国と県、宜野湾市が話し合う会合の作業部会が県内で初めて開かれましたが、議論は平行線に終わりました。 2017年の9月以来となる作業部会には、政府側から杉田官房副長官、県側からは謝…
自民党県連の知事選候補者選考委員会は7月9日宜野湾市の佐喜眞淳市長に正式に出馬を要請しました。出馬要請では、國場委員長が委員全会一致での推挙を強調しました。 これを受け佐喜眞市長は、要請は重く受け止め…
普天間基地の負担軽減について国と県、宜野湾市が話し合う会合の作業部会に出席するため、杉田官房副長官が沖縄入りしました。 8日沖縄入りした杉田官房副長官は、午前、西普天間住宅地区や5月に一部が返還された…
7日、名護市辺野古で新基地建設の断念を求める県民集会が開かれました。 『私たちは豊かな生物多様性を誇る辺野古大浦湾の美ら海に、新たな基地を作らせない』 名護市辺野古で行われた県民集会では、参加者が「ジ…
辺野古の「埋め立て」の賛否を問う県民投票に向けた署名運動。まだ1万筆、足りていません。 「辺野古」県民投票の会によりますと、6日午後6時までに届いている署名は1万4291筆。県民投票条例の請求には有権…
11月の県知事選に向けて、元沖縄観光コンベンションビューロー会長の安里繁信さんが6日に事務所開きを行いました。 6日の事務所開きに駆け付けた支援者の拍手の中、登場した安里繁信さんは「一心不乱にですね、…
ここからは選挙担当の金城記者とお伝えします。金城さん、自民党の候補者選びは佐喜真淳さんで決まりましたが、もめてているようですね? 金城記者「自薦他薦を含め15人の名前が挙がりました。しかし水面下では官…
11月に迫る知事選。自民党の候補者選考委員会は6日夜、宜野湾市の佐喜眞淳市長を擁立すると決めました。 國場幸一選考委員長は「全会一致をもって本年11月の県知事選挙に佐喜眞市長の出馬を要請することに決定…
11月の知事選に向けた自民党の候補者選考委員会が5日夜、開かれ、佐喜眞宜野湾市長の擁立を決めました。 國場幸一選考委員長は、「全会一致をもって本年11月の県知事選挙に佐喜眞市長の出馬を要請することに決…
辺野古の新基地建設工事の差し止めを求めて、県が国を訴えている裁判の控訴審。4日、1回目の口頭弁論が開かれました。 この裁判で県は新基地建設をめぐる工事について、国が海底の地形を変える工事、「岩礁破砕」…
新基地建設の現場を囲うフロート。台風で大荒れの海に放置したその結果は…。 護岸にもたれかかり、無残な姿をさらしているオレンジ色のフロート。これらは普段、辺野古の新基地建設現場を囲っているものです。 台…
7月3日、元沖縄観光コンベンションビューロー会長の安里繁信さんが、11月の県知事選へ出馬を表明しました。これにより、自民党の候補者選考は分裂の波乱含みとなりました。 安里繁信さん「いろいろ熟慮に重ねて…