6月、女性に性的暴行を加えたとしてきのう付けでアメリカ海兵隊員の男が書類送検されたことを受け玉城知事は「断じて許すことはできない」と強い憤りを表しました。 玉城知事は9月6日の定例会見の中でアメリカ海…
2024年8月と9月3日、アメリカ軍が嘉手納基地で行ったパラシュート降下訓練とMQ9の一時展開に対し県が、国に抗議しました。 アメリカ軍は、2024年8月23日と9月3日、伊江島補助飛行場の滑走路の状…
機体は、アメリカ本土の基地の所属で、外来機とみられます。アメリカ空軍は2024年9月3日午後、嘉手納基地でパラシュート降下訓練を行い、3か月連続の実施となりました。 塚崎昇平記者は「午後1時です。いま…
機体は、アメリカ本土の基地の所属で、外来機とみられます。アメリカ空軍は9月3日午後、嘉手納基地でパラシュート降下訓練を行い、3か月連続の実施となりました。 塚崎昇平記者は「午後1時です。いまアメリカ空…
アメリカ空軍は嘉手納基地で、3日パラシュート降下訓練を行うと通告しました。 アメリカ軍は2日、航空情報を出し、3日の午前11時から午後3時までの間に嘉手納基地上空でパラシュート降下訓練を行うと通告しま…
つづいては、きのう告示された宜野湾市長選挙のニュースです。7月に亡くなった松川正則市長の後任を決める選挙で今月8日・投開票の「超短期決戦」のなか3人が立候補しました。 市政の「継承」か「刷新」か?オー…
辺野古新基地建設をめぐり、県が埋め立て変更申請の不承認の効力回復を求め国を訴えた抗告訴訟の控訴審で、裁判所は、「県に原告適格はない」として訴えを棄却しました。 この裁判は、辺野古新基地建設で大浦湾側の…
市長の急逝に伴い実施される宜野湾市長選が1日告示され、3人が立候補しました。 1日に告示された宜野湾市長選にはいずれも無所属で前市議会議員の桃原功さん、会社代表の比嘉隆さん、元宜野湾市長の佐喜眞淳さん…
1日に告示された宜野湾市長選にはいずれも無所属で前市議会議員の桃原功さん、会社代表の比嘉隆さん、元宜野湾市長の佐喜眞淳さんの3人が立候補しています。 今回の市長選挙は松川正則市長が急逝したことを受け実…
8月30日、座間味村の慶良間空港に緊急着陸したアメリカ海兵隊のヘリコプターが8月31日昼すぎ、空港から離陸する様子が確認されました。 こちらの映像は8月31日午後1時前に、視聴者が撮影したものです。2…
8月30日午後0時20分ごろ、座間味村の慶良間空港にアメリカ海兵隊のヘリコプターが緊急着陸しました。 県などによりますと緊急着陸したのは普天間基地所属で、アメリカ海兵隊のAH1攻撃ヘリ1機です。けが人…
元軍人などが所属する平和団体「ベテランズ・フォー・ピース」が、大学で開いたシンポジウムで平和な沖縄について発信しました。 「ベテランズ・フォー・ピース」は、元軍人やその家族・賛同者によって1985年に…