CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

政治

政治 玉城知事、万国津梁会議

知事会食問題 野党追及続く

2019年10月9日
玉城知事の政策の目玉とされる”万国津梁会議”をめぐり浮上した業者との癒着疑惑。県政野党の自民党が厳しく追及する中、県はきょう、問題はなかったと説明しました。 自民党・島袋大県議「(対象職員が)万国津梁…
続きを読む
政治 玉城知事

沖縄タイムス・福元記者解説 知事会食何が問題?

2019年10月9日
沼尻キャスター「先ほどもお伝えしましたが、ここからは知事会食問題について沖縄タイムスの福元記者に詳しく伝えていただきます。福元さん、野党からの追及が続いていますね」 沖縄タイムス・福元記者「問題の発端…
続きを読む
政治 万国津梁会議、会食

契約前の会食 県「倫理規定違反」にあたらず

2019年10月9日
「万国津梁会議」を運営する法人と玉城知事と県の県職員が契約前に会食していたことについて県は10月9日、職員会食は倫理規定違反には当たらないとしました。 この問題は、玉城知事が目玉としている政策「万国津…
続きを読む
グアム住民が基地移転反対で知事あてに手紙で訴え
政治, 国際 海兵隊

グアム住民が基地移転反対で知事あてに手紙で訴え

2019年10月8日
10月8日、玉城知事にある人々から手紙が届けれました。手紙を書いたのは海兵隊の移転問題にゆれるグアムの住民たち。知事に手紙で訴えたこととは何だったのでしょうか。 8日、県庁を訪れたのは「ヘリパッドいら…
続きを読む
基地跡地の未来に関する懇談会を沖縄で開催
政治 跡地利用、普天間飛行場

基地跡地の未来に関する懇談会を沖縄で開催

2019年10月8日
アメリカ軍基地の跡地利用について、有識者たちが意見を交わす会合が沖縄で初めて開かれました。 松川宜野湾市長は「普天間飛行場の跡地利用は、本市にとって最も重要な取り組みであることから、跡地開発を契機とし…
続きを読む
グアム住民の基地移転反対の手紙を県に提出
政治 海兵隊、グアム

グアム住民の基地移転反対の手紙を県に提出

2019年10月8日
海兵隊の移転問題にゆれるグアムの住民が移転反対を訴える手紙を県に提出しました。 8日は「ヘリパッドいらない」住民の会が県庁を訪れ海兵隊の移転反対を訴えるグアムの住民から託された玉城知事あての手紙を県に…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 陸上自衛隊、弾薬庫

宮古島ミサイル部隊 弾薬庫建設着工

2019年10月7日
宮古島ですすむ陸上自衛隊配備計画。国は地元住民の反対を押し切って、弾薬庫の建設に着手しました。 7日、弾薬庫の建設地、宮古島南東部の「保良地区」では、工事車両が資材を搬入し、作業員が土のうの設置を始め…
続きを読む
政治 会食

自民党県連 知事と法人会食で調査求める

2019年10月7日
万国津梁会議の契約をめぐり、委託した法人と知事が契約前に会食していたことが問題になっています。自民党県連は7日、同席していた職員に倫理規定違反がなかったかどうか、調査するよう県に要請しました。 この問…
続きを読む
リポート, 政治 自衛隊、弾薬庫

宮古弾薬庫今月着工へ 説明会参加を住民拒否

2019年10月4日
宮古島の陸上自衛隊配備計画で、国は弾薬庫の建設を今月中に始めると伝えました。地元では緊張感が高まっています。 陸上自衛隊の弾薬庫が建設される採石場に、朝から多くの人が集まり、抗議の声をあげました。 保…
続きを読む
政治 玉城知事

玉城知事就任1年 辺野古「対話で解決」を

2019年10月4日
就任1年を迎えた玉城知事。この1年を振り替えながら、基地問題など、今後の取り組みについて語りました。 玉城知事は「常にこの1年間走りながら考え、考えながら走っている状態ですので、まだ自分自身で点数をつ…
続きを読む
知事就任1年で会見 対話による辺野古解決求める
政治, 社会 玉城知事

知事就任1年で会見 対話による辺野古解決求める

2019年10月4日
玉城知事は10月4日、就任1年の会見でこれまでを振り返り改めて辺野古新基地建設阻止に向け対話による解決を求めると述べました。 玉城知事「対話よる協議の過程を大事にして互いにコンセンサスを得る意見の一致…
続きを読む
宮古陸自の弾薬庫 今月着工へ
政治, 社会 宮古島、陸上自衛隊

宮古陸自の弾薬庫 今月着工へ

2019年10月4日
宮古島の陸上自衛隊配備計画で国は、10月3日住民説明会を開き弾薬庫の建設を10月中に始めると伝えました。 沖縄防衛局村井勝企画部長「今後、この地区におきまして造成工事、あるいは、様々な施設の建設工事に…
続きを読む
180 / 858« First«...36...178179180181182183...189192...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者が抗議と撤回求める要請 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者... 2025/05/12 に投稿された
  • 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋根見学エリア 来月9日で供用終了 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋... 2025/05/12 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 5月12日は「アセローラの日」本部町内の小中学校でゼリーが振る舞われる 5月12日は「アセローラの日」本部町内の... 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (90)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,806)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,781)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline