「めざせ甲子園」きょうは八重山です。5年前の夏、沖縄の頂点に立ちましたが3年生はマネージャーもあわせて4人。苦しい状況でもチームをつないだのは4人の絆でした。 放課後の校舎から聞こえてくるのは、叫び声…
「めざせ甲子園」きょうは第3シード「宜野座」です。甲子園でベスト4になったあの春から24年。地元のメンバーで再び宜野座旋風を起こすべく挑みます。 春、21年ぶりに県大会を制した宜野座。6試合で失点はわ…
「めざせ甲子園」きょうは第4シード興南です。去年夏の甲子園を経験したメンバーが残る中、秋の大会は2回戦で敗退、この夏にすべてをかける選手たち。全員野球で再びの大舞台を目指します。 興南 國吉駿介主将「…
「めざせ甲子園」きょうは豊見城です。今年春の県大会、強豪を相手にロースコアの接戦を展開!チームの成長には涙のミーティングがありました。 今年春の県大会。優勝した宜野座を相手に惜しくも1点差で敗れました…
めざせ甲子園、きょうは石川高校です。チームには、部員たちが心に留めている合言葉と、40年以上に渡って成長を見守ってきたOBの存在がありました。 練習開始30分前。グラウンドに集まり、準備を始める選手た…
「めざせ甲子園」きょうは北中城です。どんな時でもチームを引っ張らなくてはならないキャプテン。試合を重ねるごとにチームとしての手ごたえを感じるからこそ覚悟を持って夏に挑みます。 グラウンドに元気な声を響…
甲子園出場をかけた、夏の高校野球沖縄大会が2025年6月14日に開幕するのを前に6月3日に組み合わせ抽選会が行われました。107回目となる今大会には、3つの連合チームを含む64校58チームが出場し、1…
この時期がやって来ましたねいよいよ。今月14日から夏の高校野球沖縄大会が開幕します。その出場校を紹介する「めざせ甲子園」です。きょうから2週間にわたり優勝候補に上げられている注目校や話題校など10校を…
夏の甲子園に出場した興南高校。。1回戦で大阪桐蔭に敗れ、勝利とはなりませんでした。甲子園でやり切った選手たち、3年生の最後の言葉、ラストミーティングです。 興南 田崎颯士選手「悔しい結果になったけど、…
夏の甲子園が開幕し、県代表・興南の選手たちも堂々と入場行進しました。 106回目の開幕を告げる開会式。 入場行進では能登半島地震で被災しながらも選手を集め石川県大会に出場した穴水高校の東野魁仁主将を先…