CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

事件・事故

首里城公園5日から一部開園
事件・事故 首里城、令和の復元

首里城公園5日から一部開園

2019年11月5日
火災から5日。首里城公園の一部施設が5日から一般開放されました。那覇市の首里城公園では、午前8時から一部施設の営業を再開しました。利用できるのは、総合案内所や、駐車場、首里杜館の売店、レストランなどで…
続きを読む
事件・事故, 社会 火災、首里城

正殿内部の防犯カメラは出火確認前に映像途絶える

2019年11月4日
首里城では4日も実況見分が行われています。これまでの調べで、正殿内部の防犯カメラの映像が先に途絶えていたことが分かりました。 関係者によりますと、正殿の外に設置された防犯カメラには正殿から火が出ている…
続きを読む
県指定有形文化財など合わせておよそ1000点余りの収蔵品を保存している南殿の収蔵庫、および寄満収蔵庫では一部に水漏れなどがあったものの収蔵された資料は焼失はしていない
事件・事故, 観光・経済 首里城、令和の復元

首里城火災 収蔵品の一部無事を確認

2019年11月3日
首里城の火災から3日が経過し3日も実況見分が行なわれましたが出火原因の特定には至りませんでした。 警察によりますと、監視カメラの映像や警備員の証言をもとに火元は、正殿1階北側部分とほぼ断定。3日も13…
続きを読む
130人態勢で実況見分
事件・事故, 観光・経済 首里城、令和の復元

首里城火災出火元は正殿1階北側でほぼ断定

2019年11月3日
首里城の火災発生から3日が経過し実況見分が続いていますが警察は、正殿1階部分を火元とほぼ断定し捜査を進めています。 警察によりますと、正殿の外に設置された監視カメラや警備員の証言をもとに火元は正殿1階…
続きを読む
首里城火災 実況見分続く
事件・事故, 文化・芸能 令和の復元

首里城火災 実況見分続く

2019年11月2日
正殿などを全焼した首里城の火災から2日。火災現場では2日も実況見分が続いています。 2日の実況見分は警察と消防、130人態勢で午前10時すぎに始まりました。 比嘉夏希記者「拾い集めたがれきを入れたバケ…
続きを読む
首里城火災で収蔵品400点超が焼失
事件・事故, 文化・芸能 令和の復元

首里城火災で収蔵品400点超が焼失

2019年11月2日
今回の火災で焼失した首里城の収蔵品が、400点以上に上ることがわかりました。 美ら島財団・花城良廣理事長「この度は、近隣の方々はじめ、沖縄県民、そして、国民のみなさま、ご心配とご迷惑をおかけしておりま…
続きを読む
首里城火災 実況見分続く
事件・事故, 文化・芸能 令和の復元

首里城火災 実況見分続く

2019年11月2日
火災のあった世界遺産・首里城跡では、3連休初日の2日、訪れた人たちから悲しみの声が上がっています。現場では2日も実況見分が続いています。 2日の実況見分は警察と消防130人態勢で午前10時すぎに始まり…
続きを読む
沖縄のひとつの象徴ですから
リポート, 事件・事故 首里城、令和の復元

中継 首里城火災「復元へ」道のりと課題

2019年11月1日
さて、衝撃的な首里城の火災から一夜明け、どうすれば再びあの壮麗な姿を一日も早く取り戻すことができるのでしょうか。きょうは急きょ、中継で話をうかがいます。県立博物館美術館には、金城美優さんがいます。 金…
続きを読む
事件・事故 首里城、令和の復元

首里城火災 シンボル失った悲しみ

2019年10月31日
31日未明に発生した首里城の大火災。首里城正殿や北殿など7カ所に広がりました。沖縄のシンボル、県民のアイデンティティのより所を失ったと、深い悲しみが広がっています。 警察や消防によりますと、31日午前…
続きを読む
事件・事故, 社会 火災、首里城、令和の復元

首里城で火災

2019年10月31日
10月31日未明、首里城から火災が発生し、正殿のほか北殿と南殿も全焼する大惨事となりました。 31日午前7時ごろ、跡形もなく焼け落ち、無残な姿となった首里城。警察や消防などによりますと、31日午前2時…
続きを読む
事件・事故 火事

うるま市で車数台燃える

2019年10月30日
30日未明、うるま市の自動車整備工場で、車数台が燃える火事がありました。 これは午前4時ごろ、現場近くに住む視聴者が撮影したものです。警察や消防によりますと、30日午前3時半ごろ、うるま市昆布の自動車…
続きを読む
米兵タクシー強盗 被害遺族が補償求め裁判
事件・事故 裁判、タクシー強盗

米兵タクシー強盗 被害遺族が補償求め裁判

2019年10月24日
11年前にアメリカ兵が起こしたタクシー強盗。被害者の遺族が事件の賠償金で国が負担する分が全額支払わられるよう求めた裁判が10月24日、那覇地方裁判所で始まりました。 国を訴えたのは宜野湾市に住む宇良宗…
続きを読む
47 / 147« First«...36...454647484950...5457...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第2戦で勝利 あす決勝 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第... 2025/05/18 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォーラム開催 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォ... 2025/05/18 に投稿された
  • 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定 市長の辞職を提言 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定... 2025/05/17 に投稿された
  • 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴える 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴... 2022/07/05 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,059)
  • 政治 (10,301)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,679)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,793)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline