CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

行政・地域・市町村

久辺3区に直接交付金制度新設
政治, 行政・地域・市町村 再編交付金、交付金

久辺3区に直接交付金制度新設

2015年9月24日
辺野古の基地建設をめぐり、政府が辺野古区などに対し、名護市を通さず直接振興予算を投入する新たな交付金制度の創設を検討していることがわかりました。 辺野古区の関係者によりますと、政府はキャンプシュワブ周…
続きを読む
城間市長「理解を得られるように進めたい」
観光・経済, 行政・地域・市町村 公設市場、城間市長

城間市長「理解を得られるように進めたい」

2015年9月24日
那覇市牧志の公設市場の建て替え候補地を巡る問題で、城間市長は市場組合と意見は違うが、理解を得られるよう進めたいと述べました。 城間幹子那覇市長は24日の定例会見で「市としての決定ではないということはご…
続きを読む
行政・地域・市町村 警察官、取り締まり

通学路で取り締まり

2015年9月24日
秋の交通安全運動に合わせ、9月24日、那覇市首里では、子どもたちの通学路の安全を確保するため指導、取締りが行われました。 今回の取締りは、那覇市首里山川町の県道28号から82号へと抜ける道路で行われま…
続きを読む
行政・地域・市町村 結婚式、壁画、偉人

壁画の偉人に扮し結婚式

2015年9月24日
琉球の歴史に登場する偉人に扮したユニークな結婚式が9月23日、沖縄市でありました。結婚式を挙げたのは山口瞬太郎さん(32)と真由美さん(31)夫妻です。 俊太郎さんは阿麻和利の乱で知られる「鬼大城」に…
続きを読む
多良間島 八月踊り
行政・地域・市町村, 文化・芸能 多良間島、八月踊り

多良間島 八月踊り

2015年9月22日
多良間島の伝統行事「八月踊り」が行われ、多彩な芸能が披露されています。 国の無形文化財に指定されている「八月踊り」は、島の五穀豊穣と来年の豊作を願って、毎年旧暦の8月8日から3日間行われます。 期間中…
続きを読む
行政・地域・市町村 カーフリーデー

なはモビリティウィーク

2015年9月20日
公共交通や、自転車などを使い、誰もが移動しやすい快適な街を目指そうと、那覇市で体験イベントが開かれました。 このイベントは、那覇市が、車に頼らない交通環境を目指し、車の侵入を制限する「カーフリーデー」…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 牧志公設市場、移転問題

牧志公設市場移転問題で臨時総会

2015年9月16日
久田記者が中継で「那覇市民の台所として親しまれている牧志公設市場に来ています。ちょうど今、市場の移転問題を巡って臨時総会が開かれているところです。那覇市の職員と市場関係者が対峙しています」と伝えました…
続きを読む
行政・地域・市町村 警察、相談

警察安全相談ダイヤル♯9110をPR

2015年9月11日
きょう9月11日の日付けに合わせ警察安全相談ダイヤル#9110をPRしようと那覇市でイベントが開かれました。 この催しは悪質商法や近隣のトラブルなどの問題の相談にのる「警察安全相談ダイヤル」#9110…
続きを読む
行政・地域・市町村 防災

沖縄県総合防災訓練

2015年9月6日
大規模な地震が発生したことを想定した防災訓練が9月5日、北中城村で行われました。 震度6弱の地震を想定した今回の訓練は災害発生時の関係機関の連携を確認するとともに、県民の防災意識を高めようと行われたも…
続きを読む
佐喜眞宜野湾市長が出馬表明
政治, 行政・地域・市町村 宜野湾市長選挙、佐喜眞宜野湾市長

佐喜眞宜野湾市長が出馬表明

2015年9月5日
宜野湾市の佐喜眞淳市長が、2016年1月に行われる市長選挙への出馬を5日、正式に表明しました。 5日に会見に臨んだ佐喜眞市長は「全ての市民がさらに笑顔で幸せを感じられるよう、全身全霊を傾注する覚悟でご…
続きを読む
行政・地域・市町村 詐欺、警察官

警察官が寸劇で詐欺に注意!

2015年9月4日
高齢者を狙った悪質な還付金詐欺が多発していて沖縄でも被害が相次いでいます。被害をなんとか食い止めようと警察官が劇を通して注意を呼びかけました。 警察官扮する詐欺師は「もしもし私、名護市役所の詐欺田と申…
続きを読む
米軍ヘリ墜落事故とシュワブ山火事で抗議決議
事件・事故, 政治, 行政・地域・市町村 意見書、名護市議会、抗議決議

米軍ヘリ墜落事故とシュワブ山火事で抗議決議

2015年9月4日
3日に始まった名護市議会9月議会で先月、うるま市沖で訓練中のアメリカ軍機が墜落した事故に対する意見書と抗議決議が全会一致で可決されました。 大城敬一市議は「このような墜落事故は一歩間違えば人命財産に財…
続きを読む
319 / 640« First«...36...317318319320321322...327330...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 無病息災祈る/与那原町でアブシバレー 無病息災祈る/与那原町でアブシバレー 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (90)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,806)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,782)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline