CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

やんばる森のおもちゃ美術館 那覇市の保育園に出前講座
教育

やんばる森のおもちゃ美術館 那覇市の保育園に出前講座

2022年7月16日
子どもたちが木のおもちゃを楽しみました。那覇市の保育園で、通っている親子向けに木のおもちゃで遊べるイベントが開催されました。 子どもたちが夢中になって遊んでいるボールのプールや小さな車は、すべて木でで…
続きを読む
那覇市の小学校で「対馬丸・平和のモニュメント」除幕式
教育

那覇市の小学校で「対馬丸・平和のモニュメント」除幕式

2022年7月15日
学童疎開船「対馬丸」の悲劇を後世に伝えていこうと那覇市の小学校に犠牲者の名前が刻まれたモニュメントが設置されました。 那覇市の垣花小学校で行われた除幕式には犠牲者の後輩にあたる児童や当時、乗船していた…
続きを読む
県産食材で「新レシピ」開発
リポート, 教育

県産食材で「新レシピ」開発

2022年7月14日
料理の脇役を主役へと変貌させるべく試行錯誤を重ねた成果の発表です。料理の世界に挑む10代の学生たちが県産食材の隠れた魅力を引き立てるべく新たなレシピの開発に挑み、その道のプロに審査してもらいました。 …
続きを読む
与那原東小学校 5年生が稲刈りに挑戦 ワラは3年ぶり行事に活用
教育

与那原東小学校 5年生が稲刈りに挑戦 ワラは3年ぶり行事に活用

2022年7月14日
3年ぶりに実施されることになった与那原大綱曳の綱を作るために必要なワラの収穫作業に地元の小学生たちが挑戦しました。 与那原東小学校の5年生は学校の敷地内にある田んぼで快晴の空のもと約1時間、鎌を片手に…
続きを読む
日本初の国立博物館を沖縄に!企画展が始まる
教育, 観光・経済

日本初の国立博物館を沖縄に!企画展が始まる

2022年7月14日
県が誘致に取り組んでいる日本初の国立自然史博物館についてその役割や意義を紹介する企画展が美ら海水族館で開かれています。 国立自然史博物館の沖縄誘致に向けた機運を高めていこうと始まった企画展では自然史博…
続きを読む
沖縄の2企業が子どもの食を支援するためお米券を贈呈
教育, 社会

沖縄の2企業が子どもの食を支援するためお米券を贈呈

2022年7月14日
子どもたちの「食」を支えるため県内の企業がお米券を寄贈しました。 子どもたちの食事支援とともに環境負担の軽減にも取り組もうと沖縄食糧と沖縄トヨタ自動車が合同でお米券の贈呈を企画しました。 2つの企業が…
続きを読む
公文書館で日本復帰考える講座
教育, 社会

公文書館で日本復帰考える講座

2022年7月14日
沖縄の日本復帰50年の節目に、様々な視点で戦後の沖縄を振り返ろうと県公文書館で8月にかけて講座が開れます。 9日に開かれた初回は「維持された米軍基地」がテーマで、講師の沖縄国際大学の野添文彬准教授は1…
続きを読む
座間味・粟国を結んだオンライン授業 仕事について学ぶ
教育, 行政・地域・市町村

座間味・粟国を結んだオンライン授業 仕事について学ぶ

2022年7月13日
沖縄県内の離島2カ所の中学校をオンラインでつないで「仕事」について学びました。 将来就きたい仕事を考えるきっかけにしてもらおうと、粟国中学校と座間味中学校つないだオンライン授業が企画され、県内で活躍す…
続きを読む
バスケW杯開催 小学校に出張授業
スポーツ, 教育

バスケW杯開催 小学校に出張授業

2022年7月12日
2023年に沖縄市で開催されるバスケットボールのワールドカップ。大会の魅力などを子どもたちに知ってもらう出張授業が那覇市で開かれました。 2023年8月、バスケットボールワールドカップ2023の決勝ラ…
続きを読む
きょうは七夕 願い込めた短冊で園児が笹飾り
教育, 文化・芸能

きょうは七夕 願い込めた短冊で園児が笹飾り

2022年7月7日
7月7日は七夕です。園児たちが短冊に願いごとを書いて笹の葉に飾りつけするイベントが沖縄市で開かれました。 イベントには、市内の保育園などに通う園児25人が参加、まず、子どもたちはアニメで七夕にまつわる…
続きを読む
回復したノグチゲラを森へ放鳥
気象・災害・自然, 教育

回復したノグチゲラを森へ放鳥

2022年7月7日
けがをして治療を受けていたノグチゲラが回復し6日元気に森へ帰りました。 箱の中から出てきたのは絶滅が危惧されている国の特別天然記念物「ノグチゲラ」です。 このノグチゲラはメスの成鳥で6月27日に東村の…
続きを読む
今アツい!“軽音楽部”その魅力とは
リポート, 教育, 文化・芸能

今アツい!“軽音楽部”その魅力とは

2022年7月1日
今日の特集は音楽に打ち込む高校生。軽音楽部の部員は、5年で2倍以上に増えています。中でも人気を誇る首里高校・ヒカリバンドを取材しました。 ガクアルFESTA高校生LIVEステージ2022、県内23校か…
続きを読む
46 / 273« First«...36...444546474849...5457...»Last »

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#18「星見草~“語り部”中山きくさんの物語~」 たどる記憶つなぐ平和#18「星見草~“語... 2025/05/22 に投稿された
  • 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演会 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演... 2025/05/21 に投稿された
  • 「有事」の果てに(5)AIと沖縄「変わる安全保障のカタチ」 「有事」の果てに(5)AIと沖縄「変わる... 2025/05/22 に投稿された
  • 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 2025/05/22 に投稿された
  • ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物語 ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物... 2025/05/21 に投稿された
  • 沖縄の遺族らがきょう出発/南洋群島慰霊と交流の旅 沖縄の遺族らがきょう出発 南洋群島慰霊と... 2025/05/22 に投稿された
  • 再建進む首里城正殿/県への寄付金で製作の「鬼瓦」「妻飾」を設置 再建進む首里城正殿 県への寄付金で製作の... 2025/05/22 に投稿された
  • 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割も!/ビジネスキャッチー 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割... 2025/05/20 に投稿された
  • いよいよ「雨の季節」到来 沖縄地方がきょう梅雨入り いよいよ「雨の季節」到来 沖縄地方がきょ... 2025/05/22 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • しまくとぅばで語る戦世 (96)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (17)
  • AIアナウンサー (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,981)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,951)
  • 事件・事故 (1,761)
  • スポーツ (4,065)
  • 政治 (10,305)
  • 教育 (3,271)
  • 観光・経済 (5,820)
  • 行政・地域・市町村 (7,688)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,941)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,804)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline