CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

教育, 社会 研究成果、生物科学展

高校生の生物科学展

2016年11月7日
生物を学ぶ高校生たちが、日ごろの研究成果を発表する生物科学展が11月7日、沖縄市で開かれました。これは生物を学ぶ県内の高校生が互いに交流し、研究意欲を高めていこうと毎年開催されているもので、戦後の19…
続きを読む
教育, 社会 宮森小、ジェット機墜落事故

平和劇 宮森小ジェット機墜落事故を小学生が上演

2016年11月7日
事故の悲惨は子どもたちによって受け継がれています。 57年前、整備不良でコントロールを失いパイロットが脱出したアメリカ軍のジェット戦闘機が墜落。多くの犠牲者が出たうるま市の宮森小学校で11月6日、事故…
続きを読む
教育

高校生たちの芸術文化作品を発表

2016年11月4日
県内の高校生たちが文化活動の成果を発表する総合文化祭が那覇市で開かれています。 開会式では郷土芸能や吹奏楽、弁論などの部門で優秀な成績をおさめた生徒たちがその腕前を披露しました。 また会場には生徒たち…
続きを読む
県内いじめ 前年度を1300件上回る
教育 いじめ

県内いじめ 前年度を1300件上回る

2016年10月29日
2015年度、県内の小中学校・高校で確認されたいじめの数は2300件に上り、前年から1300件増加していることがわかりました。これは、毎年全国で行われている児童生徒の問題行動に関する調査で明らかになっ…
続きを読む
教育

名護親方ゆかりの厨子 一般公開

2016年10月28日
こちらは石垣市から、名護市にやって来た琉球王国を代表する教育者・名護親方ゆかりの厨子です。 名護市の博物館で28日から一般公開が始まりました。28日、名護市に寄贈されたのは、名護親方、中国名・程順則の…
続きを読む
中華シェフ・陳健一の特別授業
教育 陳健一、調理学校

中華シェフ・陳健一の特別授業

2016年10月27日
テレビなどでおなじみの中華料理のシェフ・陳建一さんが浦添市の調理学校で特別授業を行いました。 軽快に歌で盛り上げるのは中華の鉄人・陳健一さん。27日、浦添市にある琉球調理師専修学校の調理師を目指す生徒…
続きを読む
将来のパパとママ 育児体験にチャレンジ
教育 体験教室、那覇西高校、育児体験

将来のパパとママ 育児体験にチャレンジ

2016年10月27日
高校生たちが赤ちゃんと触れ合い、育児について学ぶ体験教室が那覇市で開かれました。 那覇市の金城児童館で行われた体験教室では、那覇西高校の生徒たち約40人が腹部に重りが入ったジャケットを着て妊婦の身体を…
続きを読む
小学生が自分でさばいた魚で味噌汁作り
教育, 行政・地域・市町村 天底小学校、味噌汁

小学生が自分でさばいた魚で味噌汁作り

2016年10月20日
小学生が初めて自分たちの手でおいしい味噌汁作りに挑戦しました。 やや危なっかしい手つきで魚を捌いているのは小学生の男の子。これは18日、今帰仁村の天底小学校で行われた家庭科での様子。 この日、5年1組…
続きを読む
世界のウチナーンチュを知る出前授業
教育, 国際 ウチナーンチュ、世界のウチナーンチュ大会、百名小学校

世界のウチナーンチュを知る出前授業

2016年10月14日
世界のウチナーンチュ大会を前に、南城市の小学校で海外生活を体験した女性の出前事業が行われました。 13日、南城市の百名小学校では、幼いころをボリビアで過ごしたという上原真紀さんが写真や絵本を使って、子…
続きを読む
気象・災害・自然, 教育 出前講座、サンゴ礁、保全

サンゴ礁再生へ出前講座

2016年10月13日
サンゴの生態系やその再生についてもっと知ってもらおうと13日、県内の高校で水族館職員による出前講座が開かれました。 この講座は、高校生にもサンゴに関心をもってもらい、保全活動に積極的に参加してもらおう…
続きを読む
教育

感性豊かな作品今年もそろうМОA美術館作品展

2016年10月11日
次の時代を担う子どもたちの豊かな感性で描かれた絵画や書、1万4000点あまりから選ばれた優秀作品の表彰式が10日行われました。 静岡県にあるMOA美術館が主催する児童作品展にはことし県内の小学校、21…
続きを読む
地域創生のためのデジタルマーケティング入門開講
教育, 観光・経済 琉球大学、IT、デジタルマーケティング

地域創生のためのデジタルマーケティング入門開講

2016年10月8日
企業の生産性向上をはかるために注目されている「デジタルマーケティング」を学ぶ大学と企業が連携した新たな講義が10月から琉球大学でスタートします。 この講義は、若い世代への需要が高まっているデジタル情報…
続きを読む
119 / 273« First«...36...117118119120121122...126129...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • 沖縄地方が梅雨入り 沖縄地方が梅雨入り 2025/05/22 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 2025/05/22 に投稿された
  • 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演会 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演... 2025/05/21 に投稿された
  • 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割も!/ビジネスキャッチー 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割... 2025/05/20 に投稿された
  • ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物語 ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物... 2025/05/21 に投稿された
  • キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!BリーグCSセミファイナル第3戦 キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!... 2025/05/20 に投稿された
  • とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄」来年5月開業/ビジネスキャッチー とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄... 2025/05/20 に投稿された
  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • アスリートフォーカス第44回 erikaさん アスリートフォーカス第44回 erika... 2025/05/21 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • しまくとぅばで語る戦世 (95)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,979)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,950)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,064)
  • 政治 (10,304)
  • 教育 (3,271)
  • 観光・経済 (5,819)
  • 行政・地域・市町村 (7,687)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,804)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline