CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

観光・経済, 国際 中国人、クレジットカード、数次ビザ

中国人観光客向け 中国のカードを普及へ

2011年7月11日
中国人観光客の増加が見込まれる県内で、中国で最もポピュラーなクレジットカードの普及を図ろうと、11日に那覇市でセミナーが開かれました。 このカードは銀れんカードと言われ、中国で21億枚発行されている中…
続きを読む
観光・経済, 文化・芸能 首里城、企画展、デザイン、牡丹

首里城内のデザインを紹介

2011年7月8日
琉球王国の富や力の象徴として首里城内に描かれた数々のデザインを紹介するユニークな企画展が首里城公園で開かれています。 城自体のデザインや儀式用の祭祀道具などに美しく掘りこまれたデザインの意味を解説する…
続きを読む
観光・経済, 社会 さいおんスクエア

さいおんスクエアまちびらき

2011年7月8日
7月8日、那覇の日のきょう、那覇市安里・牧志の再開発地区に新たなまち、さいおんスクエアがオープンしました。 さいおんスクエアは、総事業費164億円をかけて、安里・牧志地区を再開発したものです。オープニ…
続きを読む
観光・経済, 国際 中国人、マルチビザ、数次ビザ、中国人富裕層

マルチビザ取得の中国人ら 観光で沖縄入り

2011年7月7日
7月から中国人富裕層に対して、有効期間内なら何度でも入国できる「数次ビザ」が発行されることになり、7日、その第一陣が沖縄入りしました。 7日午後、上海からの直行便で那覇空港に降り立った中国人旅行客。そ…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 切手、八重山、旗頭、豊年祭、町おこし

八重山の旗頭モチーフの切手発売

2011年7月6日
八重山の夏の風物詩、豊年祭をPRしようと、各地域の旗頭をモチーフにしたオリジナル切手が発売されることになりました。オリジナル切手は、町おこしの一環で、八重山地区の郵便局が企画したものです。 6日、八重…
続きを読む
観光・経済 被災地、観光支援、観光産業

被災地の観光支援を 東北3県応援ツアー出発

2011年7月4日
大震災の影響で観光客数が落ち込んでいる東北3県の観光地を応援しようと、沖縄からのツアーが4日、那覇空港を出発しました。 県などが主催したこのツアーは2回目、今回は県内観光産業の関係者などおよそ90人が…
続きを読む
観光・経済 公共工事、県産品奨励月間

7月は県産品奨励月間 公共工事は県内企業に優先発注を

2011年7月4日
7月は県産品奨励月間です。県内の経済団体が4日、県庁を訪れ公共工事を県内企業に優先発注することなどを要請しました。 県工業連合会の湧川昌秀会長は、「県産品の消費が拡大することで、県内での生産力向上と雇…
続きを読む
観光・経済, 社会 失業率

5月失業率 男性9.2%と悪化

2011年7月2日
5月の完全失業率は7.8パーセントと、2010年の5月よりわずかに改善していますが、男性の失業率が9.2パーセントと高くなっています。 県によりますと、5月の就業者数は60万2000人で、2010年5…
続きを読む
観光・経済, 社会 路線価、沖縄国税事務所、下落

県内路線価3年連続下落

2011年7月1日
土地の値段の基準路線価が7月1日に発表されました。県内では那覇市の国際通り入口が2010年に引き続き最高額でしたが、価格は3年連続で下落しています。 沖縄国税事務所が発表した県内の路線価は、那覇市久茂…
続きを読む
観光・経済, 社会 県産品奨励月間、県工業連合会、パレード、PR、県産品

パレードで県産品推奨をPR

2011年7月1日
7月は県産品奨励月間です。県産品の使用を呼びかけるイベントが、7月1日に那覇市内で開かれました。 このイベントは県工業連合会などが主催したもので、参加した県の職員や県工業連合会の会員など、およそ250…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 物産展、テンペスト、大沖縄展

県内の物産を集め「大沖縄展」

2011年7月1日
那覇市のデパートには県内各地の物産が大集合しています。その名も「大沖縄展」。7月1日から那覇市内のデパートで始まりました。 会場に入ると、目を引くのは色とりどりのスイーツ。氷に丸ごとシークヮーサーを閉…
続きを読む
気象・災害・自然, 観光・経済, 行政・地域・市町村 解禁、伊勢エビ、伊勢エビ漁、宮古島

宮古島 伊勢エビ漁解禁

2011年7月1日
県内の伊勢エビ漁が7月1日から解禁となり、宮古島の漁港では、朝早くから活きの良い伊勢エビが水揚げされました。 7月1日早朝、宮古島の荷川取漁港では深夜のうちに手づかみ漁で獲られた、活きの良い新鮮な伊勢…
続きを読む
404 / 485« First«...36...402403404405406407...411414...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!BリーグCSセミファイナル第3戦 キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!... 2025/05/20 に投稿された
  • キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!BリーグCSセミファイナル第3戦 キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!... 2025/05/20 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 宮古島でカジマヤー祝い 沖縄 宮古島でカジマヤー祝い 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 「優勝目指したい」沖縄県勢中学生ゴルファー2人がアジア大会へ出発 「優勝目指したい」沖縄県勢中学生ゴルファ... 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (94)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,759)
  • スポーツ (4,064)
  • 政治 (10,303)
  • 教育 (3,271)
  • 観光・経済 (5,818)
  • 行政・地域・市町村 (7,685)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline