CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

文化・芸能

文化・芸能, 社会 障がい者、県立博物館美術館、美術展

那覇市障がい者美術展 力作470点を展示

2013年3月9日
那覇市に住む身体に障害を持つ人たちの作品展が、8日から10日の日程で、県立博物館美術館で開かれています。 障害者の社会参加の機会を広げようと開かれている美術展。会場には369人の作品、およそ470点が…
続きを読む
文化・芸能 重要文化財、尚家、工工四、サンシンの日、友寄開鐘

尚家秘蔵の工工四展示

2013年3月6日
尚家に伝わる三線の「工工四」と名器といわれる「友寄開鐘」などの、国の重要文化財が那覇市立歴史博物館で展示されています。 これは3月4日の「サンシンの日」にあわせ、那覇市歴史博物館が所蔵する、尚家の秘蔵…
続きを読む
文化・芸能 さんしん

さんしんの日

2013年3月4日
きょう3月4日は、ごろ合わせで沖縄の「さんしんの日」。時報に合わせ、沖縄の伝統楽器「三線」を、みんなで演奏しようというもので、メイン会場には自前の三線を手にした人や民謡ファンなどが集まり会場いっぱいに…
続きを読む
文化・芸能, 社会 十六日、三重城、あの世の正月

あの世の正月十六日

2013年2月25日
きょうは、旧暦の1月16日。あの世の正月、十六日です。三重城では帰省できなかった人たちが海の向こうの故郷に向かって手を合わせていました。 十六日は、あの世の正月のことで本島北部や離島などでは、親戚同士…
続きを読む
文化・芸能 浦添市美術館、堆錦

浦添市美術館 「堆錦」の作品で時代しのぶ

2013年2月22日
切り出した漆を貼って立体的な模様を作りあげる琉球漆器独特の技法「堆錦」で作られた作品の展覧会が22日から浦添市美術館で始まりました。 会場に並ぶ多くの作品のなか、ひときわ目を引く壁飾りは琉球王国時代に…
続きを読む
文化・芸能 壺屋焼物博物館、厨子甕

壺屋焼物博物館 新たに厨子甕520年の甕も

2013年2月21日
那覇市の壷屋焼博物館に、歴史的価値の極めて高い沖縄特有の骨壺、厨子甕のコレクションがこのほど、新しく加わりました。 これらは、2013年度に那覇市が沖縄振興一括交付金で購入した厨子甕のコレクションです…
続きを読む
文化・芸能 旧正月、高良幼稚園

良い正月でーびる!幼稚園で「旧正月の宴」

2013年2月14日
14日は旧暦の1月5日、まだお正月気分の残る地域もあるかもしれません。那覇市内の幼稚園では、旧正月を祝うユニークな新年の宴が開かれました。 覚えたてのうちなーぐちで「いい正月でーびる」と新年の挨拶をし…
続きを読む
文化・芸能 県立美術館博物館、マリー・アントワネット

マリー・アントワネット物語展 絵画や装飾品など120点

2013年2月8日
18世紀フランスの王妃マリー・アントワネットの肖像画や装飾品などを集めた展覧会が8日から県立美術館博物館で始まりました。 「マリー・アントワネット物語展」は18世紀に、フランス国王ルイ16世の王妃とな…
続きを読む
観光・経済, 文化・芸能 MICE、宮廷料理、御冠船料理

MICE誘致で活用 宮廷料理「御冠船料理」復元

2013年2月7日
琉球の満漢全席ともされる宮廷料理が、このほど中国側の協力も得て復元されました。復元されたのは、琉球王朝時代に中国からの使者、冊封使を迎える際に作られた宮廷料理「御冠船(うかんしん)料理」です。 今回の…
続きを読む
観光・経済, 文化・芸能 物産展、伝統、京都、工芸

大京都展 伝統の味と技・京の雅一堂に

2013年2月6日
歴史ある京都の老舗の味や伝統の技を楽しめる物産展が、5日から、那覇市のデパートで開催されています。 京都の伝統の味といえば、「八橋」が有名ですが、もちろんそれだけではありません。お茶うけにぴったりの色…
続きを読む
201 / 299« First«...36...199200201202203204...210213...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦をつなぐ 20年の時を越えて」 たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦を... 2025/08/07 に投稿された
  • 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題 市民団体が抗議/隊長に会えず 再度面会を申し入れ 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題... 2025/08/11 に投稿された
  • 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古新基地建設 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古... 2024/07/02 に投稿された
  • 陸自宮古島駐屯地が開設5周年 司令「南西地域抑止の要に」 陸自宮古島駐屯地が開設5周年 司令「南西... 2024/02/19 に投稿された
  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • 石垣市長選告示 砥板氏、中山氏の一騎打ちに 17日投開票 石垣市長選告示 砥板氏、中山氏の一騎打ち... 2025/08/10 に投稿された
  • 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し突破 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し... 2025/08/07 に投稿された
  • 本部町水納島で水難事故 50代男性死亡 本部町水納島で水難事故 50代男性死亡 2025/08/10 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄コンベンションセンターで夏休みこども自由研究 2日目 沖縄コンベンションセンターで夏休みこども... 2025/08/10 に投稿された
  • 芥川賞作家・目取真俊さんが勝訴  芥川賞作家・目取真俊さんが勝訴 2019/03/19 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (552)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,106)
  • 事件・事故 (1,783)
  • ビジネスキャッチー (274)
  • 観光・経済 (5,926)
  • 行政・地域・市町村 (7,797)
  • 医療・福祉・健康 (2,910)
  • 文化・芸能 (2,990)
  • 気象・災害・自然 (2,979)
  • 教育 (3,331)
  • 政治 (10,390)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,008)
  • しまくとぅばで語る戦世 (136)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (18)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (31)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (274)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (46)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,949)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline