CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

文化・芸能

県世界文化遺産保存活用推進協議会
観光・経済, 文化・芸能 世界遺産、県世界文化遺産保存活用推進協議会

県世界文化遺産保存活用推進協議会

2017年8月24日
世界遺産、琉球王国のグスク及び関連遺産群のさらなる保存活用を検討する会議が24日、県庁で開かれました。 首里城など、琉球王国のグスク群は、2020年に世界文化遺産登録20周年を迎えます。会長の翁長知事…
続きを読む
文化・芸能, 社会 映画、沖縄、戦前

戦前の沖縄を写した映画を復元

2017年8月22日
貴重な映像です。85年前につくられた戦前の沖縄を記録した映画が復元されました。 沖縄シネマの真喜屋力さんは、「これは旧那覇市の全景パノラマといいますか、パーンをしています。那覇港のあたりから奥武山の方…
続きを読む
文化・芸能

親子で夏を楽しもう イベント

2017年8月20日
夏休みもいよいよ後半。家族で訪れるにはぴったりのイベントが8月20日、宜野湾市で開かれました。 このイベントは、子ども達と一緒に楽しみながら、親も一緒にリフレッシュしてもらおうと開催されたもので、多く…
続きを読む
美術の先生の作品展 45人による68作品
文化・芸能, 教育 美術、作品展

美術の先生の作品展 45人による68作品

2017年8月15日
先生の腕の見せ所です。日ごろ、学校で美術を教えている先生たちによる作品展が、8月15日から始まりました。 この作品展は美術を教える立場の先生たちが、美術の楽しさを子ども達に伝えるとともに、作家としても…
続きを読む
美術の先生の作品展 45人による68作品
文化・芸能

美術の先生の作品展 45人による68作品

2017年8月15日
日頃、学校で美術を教えている先生たちによる作品展が、15日から那覇市で開かれています。 この作品展は美術を教える立場の先生たちが、美術の楽しさを子供たちに伝えるとともに、作家としても互いに刺激し合おう…
続きを読む
お笑いバイアスロン記者会見に決勝8組登場
文化・芸能

お笑いバイアスロン記者会見に決勝8組登場

2017年8月10日
沖縄でいま一番面白い芸人を決めるQABの「お笑いバイアスロン」の決勝進出を決めた8組が記者会見に臨みました。 2017年で5回目となる「アグレお笑いバイアスロン」はオリジナルのコントと漫才を披露し、2…
続きを読む
工芸品を子どもたちがユニークに撮影
文化・芸能 写真展、伝統工芸館

工芸品を子どもたちがユニークに撮影

2017年8月5日
工芸を題材に、子どもたちがユニークな発想で撮影した写真展が5日から那覇市の伝統工芸館で開かれています。 大きなシーサーとゆいレールを撮影した作品。「へびに睨まれたカエルならぬ、シーサーに睨まれたゆいレ…
続きを読む
紅型デザインコンテスト
文化・芸能, 教育

紅型デザインコンテスト

2017年8月1日
鮮やかで自由な発想の作品が集う紅型デザインコンテストの入賞作品が決定し8月1日、県立博物館・美術館でお披露目されました。 これは紅型を継承する若手工芸家の育成を図ろうと行われているもので、2017年は…
続きを読む
写真甲子園 浦添工業優秀賞&特別賞
文化・芸能 浦添工業、写真甲子園

写真甲子園 浦添工業優秀賞&特別賞

2017年7月29日
全国の高校生が写真日本一をかけて競う「写真甲子園」で、浦添工業高校が優秀賞と特別賞のW受賞を果たしました。 今年で24回めの写真甲子園には全国から526校が応募し、予選を勝ち抜いた18校が北海道で開催…
続きを読む
文化・芸能

よみがえる古里 1935年の沖縄

2017年7月21日
82年前の沖縄の様子を写した写真展が21日から那覇市で始まりました。 写真展「よみがえる古里1935年の沖縄」。作品の数々は、1935年、当時の大阪朝日新聞の記者とカメラマンが連載取材のため沖縄各地を…
続きを読む
133 / 298« First«...36...131132133134135136...141144...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 奥武山公園の神社が荒らされる 防犯カメラには大ハンマーを持った外国人 窃盗未遂などで逮捕の男が関連か 奥武山公園の神社が荒らされる 防犯カメラ... 2025/07/22 に投稿された
  • 読谷 男子児童がオートバイを運転し衝突事故 読谷 男子児童がオートバイを運転し衝突事... 2025/07/24 に投稿された
  • いよいよきょう開業 ジャングリア沖縄 パークの様子は? いよいよきょう開業 ジャングリア沖縄 パ... 2025/07/25 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
  • パインの王様「ゴールドバレル」栽培に尽力「開拓者」の思いとこれから パインの王様「ゴールドバレル」栽培に尽力... 2024/07/25 に投稿された
  • ヤミ金グループ「トクリュウ」指示役の男を逮捕 ヤミ金グループ「トクリュウ」指示役の男を... 2025/07/25 に投稿された
  • ジャングリア沖縄 最初の週末は ジャングリア沖縄 最初の週末は 2025/07/26 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • SNSの投資話で詐欺 1160万円だまし取られる SNSの投資話で詐欺 1160万円だまし... 2025/07/27 に投稿された
  • 台風8号 あす沖縄地方に接近する見込み 台風8号 あす沖縄地方に接近する見込み 2025/07/25 に投稿された
  • あすにかけて大雨のおそれ 大東島地方大雨災害に警戒を あすにかけて大雨のおそれ 大東島地方大雨... 2025/07/27 に投稿された
  • 島を挙げて応援 久米島が舞台の映画制作へ 島をあげて応援 久米島が舞台の映画製作へ 2025/07/27 に投稿された
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 生活 (6)
  • めざせ甲子園! (545)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,091)
  • 事件・事故 (1,778)
  • ビジネスキャッチー (267)
  • 観光・経済 (5,911)
  • 行政・地域・市町村 (7,777)
  • 医療・福祉・健康 (2,906)
  • 文化・芸能 (2,976)
  • 気象・災害・自然 (2,968)
  • 教育 (3,314)
  • 政治 (10,377)
  • 国際 (1,797)
  • リポート (3,001)
  • しまくとぅばで語る戦世 (129)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (16)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (29)
  • 首里城2026 復興のキセキ (30)
  • 週間首里城 (26)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (273)
  • リュウキュウの自然 (66)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (43)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,917)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline