CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

琉球泡盛を楽しもう 泡盛月間
観光・経済, 社会 泡盛月間、琉球泡盛

琉球泡盛を楽しもう 泡盛月間

2017年10月30日
11月1日は泡盛の日です。泡盛の良さをさらにPRしようと泡盛の女王たちが呼びかけました。 11月の「泡盛月間」中は、県内外・さらに世界の人たちに琉球泡盛の歴史や文化、泡盛のおいしい飲み方を提案したイベ…
続きを読む
島の自然感じて 宮古島マラソン
スポーツ 宮古島マラソン

島の自然感じて 宮古島マラソン

2017年10月30日
エコアイランド宮古島マラソンが29日に行われ、県内外からの参加者が宮古島の自然を感じながら爽やかな汗を流しました。 2017年で8回目となった大会には、過去最多となる2361人が申し込んでいましたが、…
続きを読む
宮里聖志プロが登場 小学生スナッグゴルフ教室
スポーツ, 社会 スナッグゴルフ、宮里聖志

宮里聖志プロが登場 小学生スナッグゴルフ教室

2017年10月30日
男子ゴルフの宮里聖志プロが、子どもたちに熱血指導です。恩納村で木曜日から開催される大会のため、沖縄入りしている宮里プロ。 30日は地元の仲泊小学校の子どもたちに、プラスチック製のクラブで軟らかいボール…
続きを読む
子どもの負担減らし正しく聴く 児童虐待で研修
行政・地域・市町村

子どもの負担減らし正しく聴く 児童虐待で研修

2017年10月30日
児童虐待の可能性がある場合に、子どもから正しく聴き取りを行うための研修会が30日、那覇市の県警本部で開かれています。 この研修会は、児童虐待の被害にあっている子どもの負担や二次被害を減らしながら児童虐…
続きを読む
アートで島おこし 伊計島などで来月開催
文化・芸能

アートで島おこし 伊計島などで来月開催

2017年10月30日
アートで島おこしをしようというプロジェクトが、11月18日から伊計島などを舞台に開催されます。 イチハナリアートプロジェクトと題したこの企画は、伊計島など海中道路を通って行ける島々の古民家や空き地に、…
続きを読む
世界のウチナーンチュの日制定記念トークセッション
社会 世界のウチナーンチュ

世界のウチナーンチュの日制定記念トークセッション

2017年10月29日
10月30日の「世界のウチナーンチュの日」を広く知ってもらおうというイベントが、27日、那覇市で開かれました。 これは、県系人のネットワークの拡大を目指して、2016年に制定した「世界のウチナーンチュ…
続きを読む
テーマは刃物 企画展「切る!」
社会 企画展、刃物

テーマは刃物 企画展「切る!」

2017年10月29日
遠い昔から人は何を使ってモノを切ってきたのか。そんな疑問を解き明かす企画展が沖縄市で開かれています。 この企画展は、「切る!」をテーマにしたもので、展示されているのは、人の生活とは切っても切り離せない…
続きを読む
台風22号で転倒8人けが
気象・災害・自然 台風22号

台風22号で転倒8人けが

2017年10月29日
沖縄本島に接近通過した台風22号の影響で、強風にあおられて転倒し8人がけがをするなどの被害がでました。 南城市糸数では、28日午前8時前に44.2メートルの最大瞬間風速を記録するなど暴風が吹き荒れ、8…
続きを読む
台風22号 奄美地方に向け北上
気象・災害・自然 台風、台風22号

台風22号 奄美地方に向け北上

2017年10月28日
台風22号が北上を続けています。沖縄本島地方では28日夜遅くまで暴風に警戒してください。 台風22号は、28日午後5時には奄美大島の南西およそ140キロの海上にあって、1時間に30キロの速さで北へ進ん…
続きを読む
台風22号の被害まとめ
気象・災害・自然 台風、台風22号

台風22号の被害まとめ

2017年10月28日
台風接近の影響が各地に広がっています。 石橋知巳記者「横なぐりの雨が激しく打ちつけます。強風にさらされたサトウキビが根元から倒れてしまっています」 県内では、これまでに那覇市、宜野湾市、沖縄市で強風に…
続きを読む
1,964 / 4,849« First«...36...1,9621,9631,9641,9651,9661,967...1,9711,974...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,081)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,094)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline