県の渇水対策連絡協議会が5月14日に開かれ、少雨傾向が続く中、本格的な夏場を前に今後の対応を確認しました。 協議会では、国や県などが管理する県内11のダムの貯水率が14日現在で、51.0パーセントで、…
大阪の美味しいものを集めた物産展が5月15日から那覇市のデパートで開催されています。 物産展には、ボリュームたっぷりのお好み焼きやふっくら焼き立てのたこ焼きなど大阪の名物グルメ32店舗が並んでいます。…
特集です。さてあすは5月15日、沖縄が本土復帰して46年になります。 復帰後、北部訓練場など軍用地が返還されましたが中には土壌汚染された土地があることも分かり深刻な問題として浮上しています。 そこには…
こんばんは!スポーツです。バスケットボールの「Bリーグチャンピオンシップ準々決勝」我らが琉球ゴールデンキングスは、名古屋ダイヤモンドドルフィンズと対戦。手に汗握る試合となりました! 今シーズンの〝Bリ…
サッカー・天皇杯県予選の決勝戦。J3のFC琉球に挑むのは、現在九州リーグに所属する沖縄SV。 元日本代表・髙原直泰が選手兼監督として率いるチームはおととし、リーグ戦に参戦してから破竹の勢いでカテゴリー…
日本の音楽シーンをリードしてきた県出身のアーティスト、安室奈美恵さん。2018年9月の引退までの大切な時間を応援したいと5月14日、JTAが特別デザイン機をお披露目しました。 15日、お披露目された、…
翁長知事は5月15日退院し午後会見を開きます。4月21日にすい臓の切除手術を受け入院を続けていた翁長知事。 県などによりますと、知事の術後の経過は良好で、15日午前、予定よりも早く退院し、午後1時半か…
激化するアメリカ軍機の騒音問題に対し、嘉手納基地を抱える三市町村が5月14日総会を開き対応策を協議しました。嘉手納基地では2017年度、常駐機のF15戦闘機に加え、外来機の訓練が激化。 昼夜を問わず離…
沖縄の本土復帰以降に返還されたアメリカ軍用地350件の内、政府が土壌調査を実施したのが、わずか19件だったことがわかりました。 沖縄防衛局によりますと1972年の本土復帰以降、返還されたアメリカ軍用地…
覚醒剤の所持など違法薬物で警察が摘発した人数が過去最高となった2017年と同じペースで推移していて依然として県内に薬物が蔓延していることが明らかになりました。 警察によりますと5月9日までに県内で覚醒…
野鳥の観察を通して自然の大切さを感じてもらおうと、13日、宮古島市で探鳥会が行われました。 探鳥会は、10日から始まった愛鳥週間にちなんで宮古野鳥の会が主催したもので宮古島市平良の大野山林には、市民2…
15日の復帰の日を前に、13日、宜野湾市で基地のない平和な沖縄の実現を求める県民大会が開かれました。 宜野湾市の海浜公園で開かれた平和とくらしを守る県民大会には、11日から県内3つのコースに分かれて、…